アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

産後4ヶ月
体のだるさと異常な眠気がずっととれないです
男の子の赤ちゃんを育てている20代ママです。
子供は第一子です。ほぼ完母で育てています。
先月はよく寝てくれていたのですが、最近寝言なき?が始まり2.3時間ごとに起こされる日がちょこちょこありました。
ですが、寝言なきが始まる前から、産後は寝付きは悪く、朝は目が覚めても身体がだるく起きれず、日中は赤ちゃんとほぼ一緒に寝てしまっています。
眠いから寝ているのに夜になると寝付きは悪くなりひどい時は1時間眠れないです
夜中は必ずといっていいほど寝付いてから3.4時間後にぱっちりと目が覚めます。

母に一度思い切って朝起きてみたら?と言われてしてみたものの身体が重だる過ぎて一日中何もできずダメでした。
ずっと寝てるからじゃない?とも言われますが寝たいと言うよりは起きれないんです。
この異常な眠気とだるさは何なのでしょうか?
音に敏感になっているのもあるのか、赤ちゃんのゴソゴソとした音で起きたりするものの、赤ちゃんの世話に疲れていると言うか、産後身体がずっとしんどいことの方が辛いです。。
何だかずっとだらけているみたいで自分が嫌になります。
産後の生理も先月から再開してしまい、余計にイライラとしんどさが募ります。
母乳育児も関係あるのでしょうか?
あるとしたらもういっそ母乳を辞めてミルクにしたら楽になるのかな、、とも考えてしまっています。
これから我が子が起きる時間が増えてきた時にこの状況が良くなっていなかったらと、とても不安です。
先日出産した病院に行き、念のため血液検査をしてもらい、今は結果待ちです。

先輩ママさんの同じような経験された方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

夜寝付けないのは、育児による神経の高ぶりもありますが、


朝起きれないことで体内時計が狂っているせいもあると思います。
私も母乳育児だったので、昼夜ない授乳で疲れ果て
常に寝たい、とそのことばかり考えていました。
朝起きられないのはよ~く分かります。

母乳っ子は1歳を過ぎても夜中の授乳が続くことは
珍しくないし、卒乳してもしばらくは目を覚まして
そのたびに起きてあやすために、
長いこと夜に熟睡することができませんでした。

朝の光を浴びて体内時計を合わせることは、
大人も子供も共通です。
赤ちゃんのためにも、遅くても朝8時までには一旦起きて、
(その後また寝るとしても、一旦は起きます)
カーテンを開けた窓際や、
極寒の季節でなければ寒くない格好でベランダや庭へ出てください。
15分間ほどで構わないので、
できれば屋外で抱っこしてあげてください。
2週間ほどで体内時計が整ってきます。
夜の寝つきが良くなることで、
朝起きやすくなります。
最初は辛いですが、整えばこっちのもんです。
ファイト!
    • good
    • 0

三児の母ですが、どの子も常に自分が寝不足で寝ても寝ても足りなかったです。


完母、完ミ、混合全て経験しましたが、正直関係なく、子供が産まれた事によって常に神経が張ってる状態だと思います。
質問者様と同じ経験をしてるお母さんは沢山いると思いますよ。

4ヶ月になると産後からの疲れがピークに、早くて4ヶ月から夜泣きとか始まるので尚更だと思います。
ここはお子さんをご主人に1日預けて、本当の意味での質問者様の休息が必要になると思います。
じゃないと《産後うつ》になる可能性があるからです。
慣れない育児で母性も出来ているので、この子は私が守らなきゃ精神が強いので余計だと思います。

無理せず、何も出来ない日だってあっていいんですよ。

あと少しずつでいいので、家でも出来る産後ヨガとか身体を動かす事をするとリフレッシュ出来るみたいですよ。
あまり無理せず、本当に育児で辛くなったら各都道府県にある保健センターの保健師さんに相談すると聞いて貰えるだけで楽になったり、悩んでる人沢山いるので心強くなりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!