重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ヒロインが吸血鬼・もしくは、吸血する漫画を探しています。
少女漫画、少年漫画は問いません。

よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

#5,6の方が紹介の「吸血姫美夕」には主人公を変えた続編に当たる


「吸血姫夕継」という作品もあります。

垣野内成美「THE WANDERER」「DAHLIA THE VAMPIRE」
徳弘正也「昭和不老不死伝説バンパイア」
有馬啓太郎「月詠 -MOON PHASE-」
ひたか良「今夜はルナティック」
碧也ぴんく(原作 田中俊樹)「ウェディング・ドレスに紅いバラ」
真崎春望「バンパイア・ララバイ」
矢野健太郎「ハンターキラー美奈」

4コマですが
宮須弥(原作 阿智太郎)「僕の血を吸わないで ザ・コミック」

ヒロインでなくていいなら
光永康則「怪物王女」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の例、ありがとうございます!
「怪物王女」は丁度アニメ化してますね?調べてみます。

お礼日時:2007/06/29 14:27

 準主人公の女性になると思いますが、


・萩尾望都「ポーの一族」←あ、でもヒロインの吸血のシーンはなかったですね。
・望月玲子「ヴァルダ~迷宮の貴婦人」←これは怖くて凝った話でした。
・あしべゆうほ「悪魔の花嫁」のコミックの方では第3巻3話目「悲しき吸血鬼」、第7巻第4話目「血まみれの伯爵夫人」
・星川とみ「黒蝶館」
 どれも古い話ですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
どれも正統派吸血もののようですね!
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/06/29 14:34

『ヘルシング』 少年画報社 平野耕太作


インテグラをヒロインとするのか、セラスをヒロインとするのか、どっちがビミョーですが、個人的に、セラス嬢ヒロイン派なので、これを押します。
闘争馬鹿で、台詞回しも、イカシてるけど、イカレてます。
『~が好きだ』は、これが原点です。

好き嫌い別れるでしょうけど、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ヘルシングはマニアックに有名なので気になっていました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/06/29 14:33

「ヴァンパイア騎士」樋野まつり


脇役の女の子もヒロインに含めるならば。
主人公は人間ですが、他のキャラは吸血鬼ばかりです。

「ヴァンパイア十字界」原作:城平京 漫画:木村有里
ヒロインをブリジットと取るかアーデルハイドと取るかで変わってきますが、
ブリジットでも吸血シーンはあるのでこちらも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
女子萌えと男子萌えの対極例のようで、参考になります!

お礼日時:2007/06/29 14:32

かなり古い作品な上に読みきりですが、富樫義博さんの『狼なんて怖くない!!』はヒロインが実は吸血鬼というストーリーです。


同タイトルで短編集が出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
富樫先生らしい、ドンデン返しですね。
参考になります!

お礼日時:2007/06/29 14:31

すぐうかぶのはハギオモトさんの「ポーの一族」。

少女漫画の吸血鬼としてはかなりメジャーなものです。友人に進められているのは「純白の血 」篠原烏童さん ソノラマかどこかので、同じ作者が映画にもなったアン.ライスの夜明けのヴァンパイアもかいているようです。ナイトシーカーズ 服部あゆみさんのもすすめられましたが読んでないのではっきりおすすめ!といいきりではないです。「ポー」はかなりおすすめです。マンガではないですが、ソノラマの菊池さん「ヴァンパイアハンターD」はアニメに数度なっていたりしてますので、それをご覧になるのもよいし、わりと小説としては読みやすいです。とくにシリーズの最初の数冊が最高です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
個人的にはポーが気になりますね。

お礼日時:2007/06/29 14:30

以外に大御所の作品が出てないな、と。


古いから若い方々はご存じないだけかも、とも思ったり…。

『ドン・ドラキュラ』 手塚治虫・作
タイトル通り主人公はドラキュラ伯爵で、ヒロインはその娘です。堂々たる吸血鬼ですね(笑)。
アニメ化もされていますが、日本アニメ史上最も短い話数で打ち切りになった作品として有名です。参考URLをご覧ください。

秋田書店のチャンピオンコミックス版と文庫版が現役で入手可能のようです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大御所作品は、こちらも意識していませんでした。
参考になります。

お礼日時:2007/06/29 14:29

「ロザリオとバンパイア」池田晃久



http://mj.shueisha.co.jp/rosario/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
萌え系吸血モノが調べたかったので、参考になりました。

お礼日時:2007/06/29 14:26

『羊のうた』冬目景 (著)


 吸血病を発症した姉と弟の物語。
 http://www.amazon.co.jp/dp/4344800222

『妖幻の血』赤美潤一郎 (著)
 呪われた血を持つ青年と吸血人形少女の物語。
 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07093382

『ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド』環 望 (著)
 吸血鬼の女王と狼男の少年が主人公。
 http://www.amazon.co.jp/dp/4840113971

『かりん』影崎由那(著)
 吸血鬼一家の娘と少年のラブコメ漫画。
 http://www.amazon.co.jp/dp/404712351X
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
このあたりの漫画が、一番気になっていたんです。
早速調べてみます。

お礼日時:2007/06/29 14:25

こんばんわ


ゆうきまさみ氏の週刊少年サンデー初連載(短期集中)
「LY BLOOD」の日々野奇羅
というのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ゆうきまさみ氏という事は、コメディかな??

お礼日時:2007/06/29 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!