
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
亡くなられた方との関係が、親友との事。
喪主(御両親?奥様?)の方と面識があり、お互いに顔が分かるくらいの関係なら、1万円をお包みしてもよろしいかと。喪主の方が、亡くなられた方とmimi0125さんが、どのくらい親しい関係かが分からない場合は、周りの方と合わされた方がよろしいかと思います。不祝儀なので、関係が濃くない場合は、お祝いでは無いので少なめに。関係が濃い場合は、葬儀費用などの手助けにとの意味から少し多くと考えてみてはいかがでしょうか?
No.6
- 回答日時:
結婚式と違い香典費用は額が低くてよいと思います。
そこまで親密な間柄で無ければ5000円。
仲が良かったとあれば1万円。
で良いかと思います。
話しズレますが、結婚式は2万円~5万円が相場です。
No.3
- 回答日時:
ご愁傷様です。
お香典については、周囲との調和も意識する必要があります。
でも、特に親しくしていた親友で周囲にもそう認識されていたようなら10000円でも良いと思います。
また、故人の奥さんやご家族とも親しくお付き合いしていたようなら、10000円でも良いと思います。
特にそのような明確な事情がないのなら、周囲のお友達と合わせた方が良いと思います。(喪主の方の香典返し等の手間がラクになります。突出した金額の香典の場合、特別に気(手当て)を使います)
(お若い社会人さんなら5000円の方が良い気もします)
No.2
- 回答日時:
あなたの気持ちの問題ですから、どちらでも良いです。
お祝い事ではないのですから、友人と合わせる必要もありません。
5000円だったら返礼品を渡されるだけですが、一万円だったら、後で香典返しが送られてくるはずです。
不謹慎な言い方かもしれませんが、実質的(金額的)には同じことです。
その地方によっても違うかもしれませんが、ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
結婚した娘婿の祖母の葬儀に包...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
お通夜に行くべきか悩み中です...
-
嫁の祖父の葬式に出る?香典は?
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
妻の母が他界しました
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
結婚した娘婿の祖母の葬儀に包...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
友達の旦那の親が亡くなった場合
-
嫁の祖父の葬式に出る?香典は?
おすすめ情報