dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
再び質問です。
javaの初心者ですお力をお貸し下さい。

htmlファイルを常にメニューバーやツールバー無しで開くにはどのようにすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

確固として明言はしませんが、おそらくできないのではないでしょうか?


(非常に特定のブラウザの特定のバージョンでは可能かもしれません)

ナビゲーションがないことが許されるのは現在では、「新しいウィンドウ」か、もしくは「フルスクリーンモードの間」だけ、ではないかと思います。

これはナビゲーションを消すことが問題なのではなく、消したナビゲーションを「誰が」「どうやって」戻すのかが問題となるからでしょう。
    • good
    • 0

javaScriptを使用してウィンドウを開きます。


http://wakusei.cplaza.ne.jp/twn/wwwjswin.htm に載ってます。

以下上記のとほほのWeb入門より引用

[window.]open(URL,name[,style]) (e3/N2)
ウィンドウをオープンする。 URLには表示するページのURLを指定する。 nameにはウィンドウの名前を指定する。これは、<FRAME>タグのNAME属性で指定した名前や、他のopen()で作成した名前。その名前を持つウィンドウがまだ存在しない場合は、その名前を持つ新規ウィンドウを開く。 styleにはウィンドウのスタイルを指定する。
nにはピクセル値を、yes|noにはyesまたはnoを指定する。複数指定する場合は、width=100,height=50,menubar=no のようにカンマで連結する。

w = open("xx.htm", "xx", "width=50,height=50");

alwaysLowered=yes|no (N4)
開いたウィンドウを常に他のウィンドウの下に表示する。ただし、このオプションを用いるにはセキュリティの設定(未稿)が必要。
alwaysRaised=yes|no (N4)
開いたウィンドウを常に他のウィンドウの上に表示する。ただし、このオプションを用いるにはセキュリティの設定(未稿)が必要。
channelmode=yes|no (e4)
チャネルモードで開く。
dependent=yes|no (N4)
親ウィンドウが閉じた時に子ウィンドウも閉じる。
directories=yes|no (e3/N2)
ユーザ設定ツールバーを表示する。
fullscreen=yes|no (e4)
フルスクリーンモードで開く。閉じるには ALT+F4 を使う。
height=n (e3/N2)
ウィンドウの高さ。
hotkeys=yes|no (N4)
ホットキーを有効/無効にする(?)。
innerHeight=n (N4)
ウィンドウの内枠の高さ。
innerWidth=n (N4)
ウィンドウの内枠の横幅。
left=n (e4)
ウィンドウの位置(画面の左端からの距離)。
location=yes|no (e3/N2)
場所ツールバーを表示する。
menubar=yes|no (e3/N2)
メニューバーを表示する。
outerHeight=n (N4)
ウィンドウの外枠の高さ。
outerWidth=n (N4)
ウィンドウの外枠の横幅。
personalbar=yes|no (N2)
directoriesと同じ。
resizable=yes|no (e3/N2)
リサイズを可能にする。
screenX=n (N4)
leftと同じ。
screenY=n (N4)
topと同じ。
scrollbars=yes|no (e3/N2)
スクロールバーを表示する。
status=yes|no (e3/N2)
ステータスバーを表示する。
titlebar=yes|no (N4)
タイトルバーを表示する。ただし、このオプションを用いるにはセキュリティの設定(未稿)が必要。
toolbar=yes|no (e3/N2)
ツールバーを表示する。
top=n (e4)
ウィンドウの位置(画面の上端からの距離)。
width=n (e3/N2)
ウィンドウの横幅。
z-lock=yes|no (N4)
開いたウィンドウの上下関係の順序を指定する。ただし、このオプションを用いるにはセキュリティの設定(未稿)が必要。

以上引用

ですから、例えば、
<script javascript><!--
function new_open() {
window.open("開くファイル.htm","_blank","menubar=no,location=no,toolbar=no");
}
//-->
</script>




<a href="javascript:new_open()">ツールバーなしで開いちゃぅ♪</a>

ってな感じですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。
教えていただきましたやり方を使うと、最初はメニューバーやツールバー有りのブラウザを開いて、そこからリンクを貼ってメニューバーやツールバー無しのウィンドウを開かないといけないのですよね?
このようなことができるかどうかわからないのですが、ネット上にアップするのではなく、htmlファイルをCD-ROMなどで供給しなくてはならなく、そのhtmlファイルをダブルクリックして開く場合、常に、最初からツールバーとメニューバー無しで開いてもらいたいと考えております。
この様なことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2001/01/23 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!