dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右手親指の爪が波打つようにボコボコしています。
ベースコートを塗ってからマニキュアを塗るのですが、ボコボコしているために、マニキュアによっては凸の部分にはハケが当たって塗れるのに、凹の部分には上手く当たらずかすれてしまいます。
中には上手く伸びるマニキュアもあるのですが、塗りたい色がたまにそんな感じで上手く塗れず、重ね塗りをしたりして余計にガタガタになり、乾きも遅くなってしまうために間違って触れてしまって塗りなおしするハメになることも多々あります(涙)
私は右利きなので、左手では塗りにくく余計に不器用になってしまうというのもありますが・・・・・・。
凹凸のある爪に上手く塗る何か良いアドバイスがあれば、教えていただきたいです!

A 回答 (4件)

ベースコートを塗ったら、よーく乾かしてヤスリで平らにしてください。



出来たらもう一度ベースコートを塗って乾いたら平らに、これを3回繰り返せば、キレイなベースが出来上がります。

そしたらマニキュアを塗ってください、液が硬いようならば数滴の徐光液を垂らしてもいいでしょう、柔らかく(薄く)してください、そうすればよく伸びます。

いかに凸凹を無くすか、が仕上がりの良さに通じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ベースコートが乾いてからヤスリ・・・なるほどと思いました!
除光液を数滴たらすと柔らかくなるんですね☆
勉強になりました!
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/06/28 13:56

http://www.1mokei.jp/make/gandam/gandam_ver.ka/g …
http://gpra.jpn.org/gunpra/index.shtml

塗装の基本ということで。参考になりますよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

もしやガンダム好きでいらっしゃる?!
物への塗装は自信があるのですけどね~
自分の爪にはなかなか上手く塗れない(涙)
矛盾?ですな。

ありがとうございました☆彡

お礼日時:2007/06/30 11:03

リッジフィラーもしくは、


リッジフィリングベースコート
という爪の表面の凸凹を滑らかにするものが
各メーカーから出ていますので、
そちらを試されるのもいいかもしれません。
ただ、物によっては、ものすごく厚塗りになるので
なかなか乾かなかったりしますが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なるほど☆そんないい物があるんですね!
爪の凹凸は見た感じ大したことないように見えるのですが、マニキュアを塗る時は妙にこの凹凸が邪魔な存在でした。
お店で探してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/28 16:19

・量を大目にとって塗る



・爪磨きを買ってくる
(爪の凹凸をある程度なくしてから塗る)
ヤスリかけて磨いてからマニュキアぬると
透明色だと特に、美しさが全く違う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やっぱりヤスリをかけるとマニキュアのノリも違うんですね!
ヤスリでは凹凸は全く消えないものと思っていました。
勉強になりました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/06/28 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!