dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクリルと同じようにフォームをつけて人工爪を作ったりカラージェルでアートをしたりできるジェルネイルですが、
マニキュア(自爪)の上にジェルコートする事はできますか?
ibdのインテンスシールなどはその様に使えるのでしょうか?
マニキュアを2,3度重ね塗りすると 時間がたっても表面は乾いていても中の方はしっかり乾いていなくて、よれたり指紋がついてしまったりしますが、
ジェルコートをしてジェルが硬化した時点でマニキュアが中まで完全に乾いていなくても保護されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ネイリストです。


インテンスシールは、拭き取り不要、トップコートの様なトップジェルですが、マニキュアの上には塗ってはいけません。
No.1の方も言うように、ジェルはサンディングした自爪、磨き前のスカルプにのせるものです。
ジェルは硬化する時に、多少ですが縮みます。引っかかる部分がないとより縮みます。

私も研究として、自分のマニキュアの上に塗ったことがありますが、ジェルの下のマニキュアは、揮発ができないため、
中身がよれてしまいました。
ナチュラルスカにマニキュアを塗って、それからジェルコートしたこともあります。
お客様のポリッシュオフしても、マニキュアは無事で、素人目には成功でした。
自分では表面の甘さが気に入りませんでしたけど。
でもそれは、マニキュアが完全に乾いていたらの話です。

その爪をオフする時、当然アセトンでは除去できませんので、表面のジェルをファイルでオフしました。
ファイルの目にはポリッシュがつまり、やっぱりお客様にはできないなと思いました。

無難ですが、ibdのUVトップコートくらいが苦労なく良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネイリストさんからのご意見とても参考になりました。
ジェルの性質からして完全に乾ききっていないマニキュアの上からは無理なのですね。
オフする度にファイルを無駄にするわけにもいかないので、やはりやめておこうと思いました。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2005/12/07 09:15

専門家ではありませんが・・・



私もサロンでジジェルコートしてもらっています。
そもそもジェルを爪に乗せる場合、定着を良くするために爪の表面全体にやすりをかけて細かい「傷」を作ります。ですから カラーリングしたネイルの上からジェルコートは不可能だと思いますよ。
カラーを入れる場合は、クリア、カラー、クリアと言った感じに重ねて固めます。
ただジェルネイルのいいところは 上から何度もカラーリングが出来るというところだと思います。アクリのスカルプと違って 除光液で溶けるということがありませんから、好きなときにカラーを変えられますし、爪の変色もありません。ベースにするカラーにもよりますが 私は地の色に飽きてしまったら 結構いろいろな色塗ってを楽しんでますよ!おすすめです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
除光液でも溶けないという点がいいですね^^
マニキュアの上からジェルコートは出来ないようですが、他の楽しみ方を教えていただきました。
ありがとうございました♪

お礼日時:2005/12/07 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!