dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコニコ動画で料理を作る動画を見ていたのですが、
女の子が料理をしている動画で「料理をする時はマニキュア取れ」というコメントがありました。
もちろん私自信も長くて飾りのいっぱいついたネイルをしている人が作った料理を食べるのは抵抗があります。
しかし、その動画の女の子の爪は短くて色も薄いピンクで飾りも無し。
このような状態でもやはり「汚い」と認識されてしまうのでしょうか?
私は爪が割れやすいので透明なマニキュアをつけているのですが…
それでも汚いと思われてしまうのか、と少しショックでした。

個人的には指輪(婚約指輪含む)の方が気になります。
指輪をつけている手でハンバーグを作っていたり…
マニキュアよりは、指輪の方が汚いと思うのですが皆様どう思いますか?

A 回答 (4件)

どちらかと訊かれれば、指輪の方が×ですが、


たとえ透明でもマニキュアもイヤです。
だって、料理すると先端が剥がれるでしょう?
赤かろうが、透明だろうが、口に入る可能性は同じだと思うので。
    • good
    • 4

人にもよると思いますが、


古い人間なので、私はどっちも苦手です。

透明なのは大丈夫ですけど、マニュキュアや指輪した人が
作った料理を食べるのは、どうも嫌です。
結婚する際も、相手にお願いしました。

ネイルって言うのかな、爪にアクセサリー付けてる人を見ると
料理の出来ない人って、見てしまう偏見があります。

・・・板前さんが、指輪やマニュキュアしてたら、二度とその店には
行きません。(そんな板前さんを見た事はありません)

私も料理しますけど、マニュキュアも指輪もしません。
    • good
    • 2

こんばんは。


私も指輪の方が汚いなぁ・・・と感じます。爪が短く薄い色のマニキュアならそんなに気になりませんし、透明のマニキュアなら全然気にならないです。
    • good
    • 0

指輪・ピアス(手や顔)・指先の傷とか全てアウトですね。


マニキュアは、透明なら自宅ではセーフです。(主観ですけど)

自分は飲食店勤務なので職場では全て禁止です。
「専用石鹸で手を洗いアルコールをスプレーして肩から上は触れてはいけない」というルールがあります。
仕込み専門の方は、マスクと帽子着用のうえ全身にアルコールスプレーです。
トイレから戻ると標的ですね。
個人的には家庭でもアルコールスプレー使います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!