
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文字数も数えると云う事なので、左から右端(NULL文字)まで1文字ずつ
走査して行きます。ここで、単語も構成する文字がA-Z,a-zであるとして、
文字から空白や記号(','や'.'、NULL文字も含む)に変わったら一つの単語
とします。
具体的には、
1. カウンタ、フラグを初期化
2. NULL文字になるまで繰り返し
3. 文字かどうか判定する
4. 文字なら文字をカウントして、フラグをセット
5. 文字でないなら、
6. フラグがセットされていれば単語数をカウントしフラグをおろす
7. フラグがセットされていないのなら何もしない
8. 1へ
でいけると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/01 14:07
アドバイスありがとうございます。
とてもわかりやすく説明していたき、ありがとうございます。
これならなんとかなりそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
★アドバイス
>多分これを使わなくてもできるのだと思うのですが、なにかいい方法はありませんか?
↑
それが分かるのなら自力で出来る気がしますが…。
・いい方法とはアルゴリズムのことですか?
文字数は isalpha() 関数でチェックして英大文字、英小文字の場合にカウンタを
インクリメントすればよい。
単語数はアルファベット、空白文字の並びがいくつ登場するかをカウントすればよい。
空白文字は isspace() 関数でチェックできます。
・両方とも文字検査関数と組み合わせるだけでカウントできます。
ctype.h ヘッダをインクルードすれば利用できるようになります。
・以上。
参考URL:http://always-pg.com/c/runtime_rd/character/isal …
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
アドバイスありがとうございます
strtokですか…。見てみましたがこの関数はまだ習ってません。
多分これを使わなくてもできるのだと思うのですが、なにかいい方法はありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
最初に聞かれたこと
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語でファクト関数を使わずに...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
バッチファイルで以下のような...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
プログラミングc++を全く分か...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C言語 配列と関数の練習問題
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
ストリームについて。
-
Cのオブジェクトファイルの逆ア...
-
Windows Formアプリからコンソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
文字列の後ろから必要分だけ削...
-
UNICODE文字が含まれているかの...
-
ダブルクォーテーションを文字...
-
文字列にアルファベットが何文...
-
C言語について。
-
GetDlgItemTextについて
-
strcmp( )関数について教えて...
-
VBScriptでXcopyしたいのですが
-
C言語について。
-
文字列中のシングルクォートに...
-
VBA B列にある前から10文字の...
-
C言語でギリシャ文字は使えます...
-
openOfficeWrierで40×40にした...
-
違う文字のみ色を塗る方法がわ...
-
Mos(excel)のテキストブックの...
-
EXCELの関数について
-
URLで使える文字・使えない...
-
vbsの文字列代入
-
vb.net IVSの漢字を1文字切り...
おすすめ情報