dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、テニスをやっているのですが、試合になると緊張や不安、そして特に過去の嫌な思い出(試合で打てなくなった)がよみがえり、練習通りにボールが打てなくなります。。。そのため、たびたび試合のこととかを考えると、ものすごい不安に駆られます。あがり症や緊張を解く薬を飲んでみようかと考えているのですが、なにかご意見ありましたらよろしくお願いします

A 回答 (2件)

試合でのメンタル面を克服するのはプロでも永遠の課題でしょう。


ワタシもスポーツやっていたので、あの血の気が引くような緊張感は分かります。
最近、ハヤりの「おおきく振りかぶって」という野球漫画に変わったメントレを解説していたので、方法に迷っているなら試してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、とても勇気がでました。
ありがとうございます

お礼日時:2008/01/15 16:11

私も高校のときに同じような経験があります。


試合では全く相手に手が出せず、何もしないで負けてしまいました。
他の試合で、優勝候補同士がぶつかり、その負けた方と敗者同士の対決戦で当たってしまい、どうせ敗者同士の戦いだし、相手は優勝候補だった人だし、負けてもいいや!と割り切って試合をしたら勝ってしまいました。(笑)
結局、「勝とう」という気持ちが体を硬くさせ、緊張をさせるのだと思います。
一度、「負けてもいいや!」って気楽にやってみるのは如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、とても勇気がでました。
ありがとうございます

お礼日時:2008/01/15 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!