
高さ250ミリ幅400ミリの画像をつくりました。
プリンタの用紙サイズは最大A4までなので、
4枚に分割して印刷し、後で張り合わせようと思っています。
ところが、プリンタの設定で、「用紙を分割して印刷する→4分割」
で行うと、
それぞれの用紙にめいいっぱい印刷されてしまい(拡大されてしまい)、
250ミリ×400ミリのサイズは無視されてしまいます。
拡大率は100パーセントのままです。
印刷したい画像のサイズはそのままに、
それをA4用紙4枚に分割して印刷する方法を知りたいです。
それともそれはプリンタで行うことではなく、ソフトで行うことなのでしょうか?
使っているのはフォトショップですが、
そのようなことについて調べてみましたが、出てきませんでした・・・。
宜しくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタは何を持っていますか?
それによりやり方が少し違います。ここではCanonのBJプリンタでご説明します。
>「用紙を分割して印刷する→4分割」
これは、A4サイズを4つのA4サイズに印刷するための機能で、内部的につぎはぎ拡大印刷のような機能です。ですから、savaranさんの考えている機能ではありません。
250x400mmですと、約A3サイズ(297x420mm)に該当します。
例えば、BJF930のドライバで説明します。
"用紙サイズ"を"A3"(原稿)、"出力用紙サイズ"を"A4"と設定します。この時点で、縮小印刷を行うことになります。
"印刷の種類"で、"ポスター印刷"を指定します。そうすると、A4→A3拡大を行うので、結果的には、A3の等倍印刷を行うことになります。
このような手順で、お持ちのプリンタがこのような機能があるかどうか、確認してみてください。

No.2
- 回答日時:
やったことはないですが 選択範囲で画像の四分の一より少し大きめで選択しコピー&ペーストで四分の一づつレイヤーをつくり ひとつずつアクティブにしながら印刷する方法はいかがですか
もっといい方法があるのかもしれませんが これでもいけると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1枚の紙に4つ同じものを印刷し...
-
Word:用紙設定でA4にしてもB5...
-
WORDでA4文書2ページ原...
-
ワードで作ったものを縮小した...
-
Word文書でA4←→B5など、簡単な...
-
WordでA5横1枚をA4縦1枚に2...
-
ワードで真ん中の山折のマーク...
-
A4の紙に大きな数字カードをプ...
-
A4で作成したパワーポイント...
-
PrtSc プリントスクリーンを押...
-
wordで1面を上下半分に
-
wordで表を複製して並べて印刷...
-
A4サイズ1枚にA5サイズを2つ...
-
EXCELで縦に細長いデータ...
-
【PDF 位置合わせ】手書きの専...
-
DOCU WORKS 2アップ印刷の方法
-
ワード文書を印刷させないよう...
-
B4サイズで作った文書をレイア...
-
画像を印刷したい
-
画面の右下にプリンタのアイコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚の紙に4つ同じものを印刷し...
-
WordでA5横1枚をA4縦1枚に2...
-
A4用紙にwordで差し込み印刷を2...
-
WORDでA4文書2ページ原...
-
A4サイズ1枚にA5サイズを2つ...
-
Word:用紙設定でA4にしてもB5...
-
B4サイズで作った文書をレイア...
-
A4で作成したパワーポイント...
-
DOCU WORKS 2アップ印刷の方法
-
WordでA4の2ページをB4横に印...
-
EXCELで作成した文書の文字を反...
-
【PDF 位置合わせ】手書きの専...
-
A6(横)原稿をA4用紙に4枚印刷...
-
Word文書でA4←→B5など、簡単な...
-
ワードで作ったものを縮小した...
-
EXCELで縦に細長いデータ...
-
ワードで真ん中の山折のマーク...
-
A4サイズの印刷しかできない...
-
A4一枚にA6サイズを4枚分印刷す...
-
PrtSc プリントスクリーンを押...
おすすめ情報