dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦闘機など、アーミーなものが元々好きで
最近ガスガンに興味を持っています。

ところでガスガンを買ったとして、普通どう遊ぶのでしょうか。
もちろん見てるだけでも目の保養になりますが、
やはりガンである以上撃ちたいところ、、、ですが
外で撃つのは危なくて論外ですし狭い家で撃っていてもつまらないし
何よりウルサイ。サバゲーなどは手軽にはできません。

ガスガンが趣味の皆様はどうやって楽しんでいるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ガスガンは命中率とか、何かを狙うというものではないと思います。


つまり本物に近い動作、プローバックという発射されるときの戻りなどを楽しむものではないですか?
ただし拳銃とライフル、マシンガンなど種類によっても違うと思います。
以前に電動式のマシンガンを持っていましたが、連射するときの迫力がストレス解消になりました。
室内で楽しむことは的を作って撃つことでしょうね。
アルミ缶をひもでつるして狙うといちいち起こす必要はないし、当たった音もでます。
もしガスではなくエアー式ならば、マルゼンの「APSシリーズ」がいいと思います。
「APSカップ」という大会があって小さな的にあてて得点を競います。
そこに出場することを目標にするのもおもしろいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。言われてみればその通りです。
エアガンの大会などもあるのですね。
調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/06 16:45

シューティングマッチと呼ばれる競技射撃の世界があります。


競技といってもそれほど堅苦しいものではなく、
最近のガスガンの優れた性能を存分に発揮させてあげて楽しむ、
といった感じのものです。

いろいろな種類のマッチが全国各地で開催されています。
専門誌などにはスケジュールが載っているものもあります。
代表的なマッチの公式サイトのURLを参考URLとして記しておきます。

参考URL:http://www.atpfshooter.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大会もあるのですね。やっぱり独りだと開きますものね。
調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/06 16:45

1.家でカーテンに的をつけて隠れて打つべし


2.家の証明のスイッチを狙ってつけるべし
  (やる前に少し補強してたほうが良い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スイッチを狙い撃ちですか^^;
補強無しでやったらめり込みそうですね^^
でもカーテンはショック吸収してくれそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!