

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
友人が郵便局に複数・・・います。
バイト経験があるので。使えますよ!!
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/servi …
定形郵便の第一種郵便物のサイズも
国際郵便の書状の定形サイズも同じですから。
自分が日本で働いていて、やはり日本で仕事をしている友人に宛てて手紙を出す外国人は、よくエアメールの封筒をそのまま使うようです。
もちろん料金も国内なので、80円(25gまで)。
ただし、
エアメールの封筒の定形郵便でも、
重量が25gを超えると90円で、国際郵便料金と同額です。
エアメールの封筒はぶ厚いものもあるため、重さに注意してくださいね。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
「VIA AIR MAIL」はボールペンで2重線を上から書いて消せばで十分です。隠して見えないほうが、より無難ですが。
郵便局の、郵便担当の責任者の方は
「あっても別に構わないよ~。それ、住所が○○県だろ~。」と言っていました。
ただし、海外に出す時は必ず必要だ!とも言ってましたが。
(郵便局にシールがあるので、書いてなくても張ってくれる。)
バイト中は、エアメールの封筒で日本人&外国人が出しても、
日本国内から出して日本国内に着くなら、全部国内扱いでしたよ。
(ちょこっと英語を喋るので、
日本語が全くダメな人が来ると手招きされて・・・それで知ってます。)
宛名をローマ字(名前はMissとか)
もちろんOKです。
日本語が喋れない人は、大抵日本語で書けませんから。
宛先が国内か、ちゃんと確認して料金戴いてましたよ。
日本人が英文で出しても国内から国内は80円。
しかし、エアメールとの差は
スタンプが違うのです!英文のスタンプで、日本語の消印は使わないんですよ。
そしてエアメールの通数は1日の終わりに数えてます。
定型の通数はそちらで数えます。
国内宛なのに、
「VIA AIR MAIL」もそのままで、頼み込んでエアメール扱いにして貰って90円切手をはり、
(窓口では切手じゃないこともあるので、事前に貼ったほうが確実。)
英文のスタンプの消印というのもありかなあ。
ありがとうございました!!
とても詳しく、参考になりました。
HPまで載せていただき分かりやすいです。
本格的にするため・・・頼み込んでエアメール扱いにしてもらおうと思います★
No.3
- 回答日時:
昔、航空書簡で出したことあります。
気心が知れている友人だったのと、手元に切手や官製ハガキもなかったので、そのまま出しました。
きちんと着きましたよ。
この回答への補足
みなさん、早速ありがとうございます^^
もう1つ質問なのですが
宛名をローマ字(名前はMissとか)で書いた場合もちゃんと届きますか!?
皆さんは、送ったとき普通に漢字で書きましたか?
これもお願いします!!
No.2
- 回答日時:
使えます
昔、出したことあります
「VIA AIR MAIL」をきちんと消していなかったので国内郵便料金では足りなかったため
相手が手数料も含めて払って迷惑をかけてしまいました
(国際郵便の料金分の切手を貼れば問題なく届いたはず・・・)
窓口で確認したほうがいいかもしれないですね
この回答への補足
みなさん、早速ありがとうございます^^
もう1つ質問なのですが
宛名をローマ字(名前はMissとか)で書いた場合もちゃんと届きますか!?
皆さんは、送ったとき普通に漢字で書きましたか?
これもお願いします!!
No.1
- 回答日時:
問題なく使えます。
封筒は、宛先と差出人、切手を貼るスペースがあれば問題ありません。
また、特段「VIA AIR MAIL」を隠す必要はありません。
そうじゃなくても、たとえば東京から沖縄に手紙を出すときには航空便で運ばれますので。
この回答への補足
みなさん、早速ありがとうございます^^
もう1つ質問なのですが
宛名をローマ字(名前はMissとか)で書いた場合もちゃんと届きますか!?
皆さんは、送ったとき普通に漢字で書きましたか?
これもお願いします!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 郵送の仕方を教えてください 3 2022/09/26 21:45
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 郵便・宅配 手紙を送りたいのですが送り方などが分からないので教えて頂きたいです(ファンレターです 百均とかに売っ 7 2023/03/24 22:50
- 郵便・宅配 郵便封筒 3 2022/07/27 08:26
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 英語 日本語を英語にしてほしいです! 返信用に封筒と便箋と切手を送ります!便箋と封筒には私の住所が書いてあ 1 2023/03/04 17:48
- 郵便・宅配 焦ってます。 焦ってます。今日封筒をポストに投函しました。 投函してからしばらく経って封筒の裏に自分 4 2023/05/23 12:20
- 郵便・宅配 郵便局で封筒と切手を購入した後、その場で封筒に手紙を入れて窓口で手続きをし郵送は出来ますか? 5 2022/11/30 04:04
- その他(暮らし・生活・行事) 4号だとA4用紙が飛び出てしまう 5 2022/12/09 07:35
- 書類選考・エントリーシート AOエントリーの郵送方法について教えて欲しいです。 私は高校3年生で専門学校に行こうと思っています。 2 2023/05/31 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
料金後納郵便の封筒について
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
スティックのりのキレイが剥が...
-
切手のギザギザが欠けてしまっ...
-
期限切れの切手不要ハガキに、...
-
切手を貼付した郵便物を窓口で...
-
依頼信と書かれた封筒について...
-
郵便を送って、差し出し局を相...
-
切手の重さ、その他の重さが郵...
-
こんな状態の切手は使えますか?
-
切手の効率的な貼り方を教えて...
-
切手がはがれたら
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
切手が貼っていない返信用封筒...
-
教えて下さい。 受領書を返送し...
-
ゆうパックの送り方
-
セブンイレブンの切手販売に関...
-
すでに貼られた切手の利用法
-
封筒の再利用について
-
通信事務郵便に切手は貼るので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
郵便局員の社員割引
-
料金後納郵便の封筒について
-
切手の効率的な貼り方を教えて...
-
ゆうパックの送り方
-
切手がはがれたら
-
依頼信と書かれた封筒について...
-
こんな状態の切手は使えますか?
-
スティックのりのキレイが剥が...
-
教えて下さい。 受領書を返送し...
-
封書やはがきの表にシールはOK?
-
1度封筒に切手を貼ってしまった...
-
切手のギザギザが欠けてしまっ...
-
郵便を送って、差し出し局を相...
-
あて名不完全で戻ってきた切手
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
切手を貼付した郵便物を窓口で...
-
封筒の再利用について
-
差出有効期限が過ぎたハガキ。
おすすめ情報