
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
封筒に入れて送ることが出来ますが、重量によって料金が異なりますので、郵便局の窓口にもって行くと良いでしょう。
国内は同一料金ですが、海外は国によって異なります。大き目の封筒は、定形外封筒になりますので、窓口で料金を確認してもらうと良いでしょう。詳細は、下記URLを参照してください。参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/tuzyou.shtm
No.4
- 回答日時:
カセットテープの場合、厚さが1センチを超えますから、定形の封筒に入れても、定型外の扱いになります。
定形外郵便物 50gまで 120円・75gまで 140円・100gまで 160円・150gまで 200円です。
カセットテープ1ヶだともケースに入れた状態で、約70グラムですから、160円切手を貼れば大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
書き忘れました。
国内はすべて同金額です。海外は、国によって違いますので、参考URLを参照してください。送り方は封筒に入れて送って下さい
参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/
No.1
- 回答日時:
参考URLを参照してください。
多分90円でしょう。いずれにせよ郵便局に行かれた際秤が置いてありますので確かめてください。定形外に関しましては、参考URLにあるように重さで違ってきます。あと注意することが参考サイトに書いてありますので参考にしてください。秤があれば家で計るのも良いでしょう。秤もなく郵便局にも行かないのであれば少々多めの切手をはっておけば相手に迷惑をかけません
参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/tuzyou.shtm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
- 郵便・宅配 返信用封筒の作り方について 指示には{簡易書留(¥320)で送付いたします。通常の郵便料金¥94と合 2 2022/06/10 09:51
- 郵便・宅配 コンクールの絵の送り方について。 イラストコンテストに応募しようと 思っているのですが郵送での送り方 5 2023/08/02 19:48
- 郵便・宅配 こんにちは 封筒の郵送について 封筒で部品を送ってくださるみたいです。 「120円の切手(こちらが送 6 2022/05/23 12:34
- 就職・退職 保険証を普通郵便で返却しましたが、無くなった場合どうしたら良いですか? 6 2022/05/07 15:53
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 外国にいる家族への仕送りにつきまして。 2 2022/05/09 21:18
- 郵便・宅配 郵送の仕方を教えてください 3 2022/09/26 21:45
- その他(学校・勉強) 計算の仕方を教えてください。 ココナラで商品を販売することになったのですが、郵送する必要がでてきまし 1 2022/07/31 20:21
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨の送金手数料について 1 2022/09/13 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
封筒の再利用について
-
郵便局員の社員割引
-
封書やはがきの表にシールはOK?
-
郵便を送って、差し出し局を相...
-
ゆうパックの送り方
-
スティックのりのキレイが剥が...
-
料金後納郵便の封筒について
-
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
通信事務郵便に切手は貼るので...
-
コスモウォーターの蓋のシール...
-
郵送料金
-
郵便局で切手の代わりに貼る赤...
-
教えて下さい。 受領書を返送し...
-
切手をセロハンテープで貼って...
-
切手の効率的な貼り方を教えて...
-
切手のギザギザが欠けてしまっ...
-
郵便「不足分受取人払い」
-
郵便局で切手を貼ってもらって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
年金事務所宛に書いた申請書類...
-
郵便局員の社員割引
-
料金後納郵便の封筒について
-
切手の効率的な貼り方を教えて...
-
ゆうパックの送り方
-
切手がはがれたら
-
依頼信と書かれた封筒について...
-
こんな状態の切手は使えますか?
-
スティックのりのキレイが剥が...
-
教えて下さい。 受領書を返送し...
-
封書やはがきの表にシールはOK?
-
1度封筒に切手を貼ってしまった...
-
切手のギザギザが欠けてしまっ...
-
郵便を送って、差し出し局を相...
-
あて名不完全で戻ってきた切手
-
貼り損じの切手を再利用したい...
-
切手を貼付した郵便物を窓口で...
-
封筒の再利用について
-
差出有効期限が過ぎたハガキ。
おすすめ情報