電子書籍の厳選無料作品が豊富!

春からドラマの視聴率がとんでもない事になっており、ここでも度々議論されています。

最近昔のビデオを見ていたら伝説の純愛ドラマ101回目のプロポーズの再放送が出てきたのですが、なんとこのドラマ、今では視聴率が取れないと言われる夏シーズンのドラマだった事に驚きました。
ウィキペディアによりますと、最低視聴率で18.9%、最終回は36.7%と今では考えられない視聴率です。

何故視聴率が取れないのか、皆様なりに分析して回答下さい。

私は大人の間にドラマ以上におもしろい娯楽が増えてしまったのかなあと思います。インターネットはずっと言われていますが…。

A 回答 (22件中11~20件)

単純に商売になったから。


内容よりもスタッフとスポンサー命。

それと、物語を13話で終わらすこと自体がマズいですね。
こんなに短いのに内容を濃くなんて到底出来ません。

分かりやすいのが西遊記じゃないでしょうか。
昔、小学生向けの西遊記は薄かったと思います。
しかし、大人向けの西遊記は長編小説ですね。

それと、商売が絡むと孫受けになって予算が横流しになり、
製作サイドは低予算で頑張るしかない。
一部があぐらかいて金儲け出来る状態なので、テレビ番組に魅力が出てこないのは当然とは思います。
つまるとこ、総力で作り上げているのではないので何も感じられない。

というのもありますが、視聴率のデータ収集に限界が出てきてるだけじゃないでしょうかね。

一時期はドラマの時間でもテレビではなくゲーム画面とにらめっこされたゲーム業界を叩いて視聴率を稼ごうとしましたし。
似た影響で、ドラマの時間でもパチ屋に入り浸りの層とかも居ますからね。
残業の影響でドラマを見ることも無いでしょうし。
ドラマの時間帯がそれを見る層が家にいる時間とかち合ってない。

かち合ってるのは朝ドラと昼ドラくらいでしょう。
こちらは視聴率を確保しています。
こちらの方が出来が良かったりします。

ゴールデンドラマのスタッフが単に鼻を伸ばしてた状態でツケが回ってきただけです。
今じゃ、昼ドラ、朝ドラでウケた連中をゴールデンに持ってくるという醜態ですからね。
    • good
    • 1

海外ドラマを沢山放送してそれがよかったりするし、衛星放送も昔より安く見れるようになって多くの人が見ていてドラマを見る人が減ったりしたからでしょうね。


ちなみにネットは影響あってもドラマだけに言える事じゃなく、テレビ全てにおいて影響を及ぼしているでしょうね。
    • good
    • 0

チャンネルの多様化、だと思います。


わずか10数年前までは、放送局の多い都市部でも、NHKとキー局数局、それに地元のUHF局くらいしかテレビ放送がありませんでした。
けれども、現在は…といえば、ケーブルテレビ、BS放送、CS放送など多くの選択肢があります。勿論、インターネットもありますし、ビデオ・HDDレコーダー、DVDなどの普及などもあります。それによって、細分化してしまった結果がこれではないかと思います。

「ドラマが」といいますが、別に視聴率が低迷しているのはドラマだけではありません。
一番顕著なのが、プロ野球の読売戦。以前は、毎試合のように20%超えを記録していましたが、現在では10%をきることも珍しくない状態。では、プロ野球人気は下がったのか、といえば、プロ野球全体の観客動員数はむしろ増えていたりします。これは、ひいきのチームの試合をCS放送などで放映してくれるので、読売以外のチームのファンが見なくなった結果といえるでしょう。
他にも、年末の紅白歌合戦なども毎年のように低視聴率記録をたたき出していますよね。

100%の視聴率をこれまでは多くても7つか8つの放送局で分け合っていたのが、数十、数百の放送局で分け合う形になったのが、視聴率低迷の理由じゃないかと思います。
    • good
    • 0

日本のドラマが面白くないので、数年前にスカパーを付けました。


海外ドラマ専門に見ています。

20代の男女の恋愛ドラマが多すぎるし、内容もワンパターンで面白くないです。

と言うか、数年まともに日本のドラマを見てないので、誰が誰なんだかさっぱりわかりません。


・30代以降の男性は、恋愛ドラマはそれほど興味は無い。
・既婚女性も、昼間働いているので、夜には家庭内でやるべき事がたくさんあって見ている暇が無い。
・インターネットをやっている
・子供の世話に手が掛かる。
・ドラマの時間帯が子供の塾や習い事のお迎えがある。
・健康の為にスポーツジムの通っている。
・携帯操作をしているとあっという間に時間が経過してしまう。

そんなところでしょか?
    • good
    • 0

キムタクを起用すれば視聴率は確保できると思われます。

    • good
    • 0

こんにちは☆


単に面白くない、くだらないし電波の無駄ですね。
最近は旬の若い人を使うせいかどうも子供っぽくなってるせいではないのでしょうか?演技も下手だし。
バラエティも増えてますし。
新しくドラマが始まると何かとドラマのPRが多すぎてウザイです。
先日も子供の教育に関するTVに現役先生と子供を持つ芸能人が出ているのはいいのですが何でわざわざPRの為だけに一番目立つ席に座らせてずっと2時間居るのにはウンザリでした。
最近見たと言えば古いけど。。「黒川の手帳」以来全然ドラマは見ていません。
    • good
    • 0

最近のドラマは人気がある芸能人だったら誰でも出演していて


人気に頼り過ぎて内容が薄い事が多いので前ほどの興味はなくなりました。
お笑い芸人やモデル等、最近は隔てがないですよね。
ドラマの中の人物の名前で歌を出したりもするし
何でもアリになっていてうんざりです。
    • good
    • 0

○単純に面白くない


○役者が下手(学芸会レベル)
○内容が薄い
あたりですかね…

あと、DVDがすぐ発売される、というのもありますね。
でも我が家はオンタイムが基本です。
でも、あまりにくだらない時はヨメさんが観てても私は観ません。
    • good
    • 0

単純に、面白くない。

素材のマンネリ化というのもあるかと思います。
後は、様々なメディアが増えてますからね。ネットもそうですし、CS・BSなどもあります。

確かに、言われている101回目のプロポースは凄い視聴率でしたね。あれは…もう17年位前なのかな?本放送が。当時って、ビデオやCDもやっと普及し、レンタルビデオ店が徐々に増えていった時代です。コンビニも多く無かったし、カラオケもスナックにあるだけ。ホントに遊ぶところも限られていました。そういった背景を抜きに考えて、今と比べると異常に高く感じますね。

第一メディアがテレビから他に移る過渡期かもしれませんね。多チャンネル化が進むという事でしょう。マンションにはケーブルテレビに加盟している所も急激に増加してますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう数字の上だけで比べられるものではないのでしょう。
こちらでたくさんの方の回答を頂き、純粋に昔のドラマの方が視聴率が良かったし…。と比べたり出来ない時代になってきたのだと思えてきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/08 09:04

ネット環境もそうですし、今は見たい番組やドラマ、映画が簡単に見られるようになったため、自分の好きな話題でもなければ時間を拘束までしてドラマを見ないのかもしれないですね。


昔のようにアナログ地上波だけで数チャンネルからしか選べなかった時代とは、違いますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!