
人の事情や性質考え方を理解する前に、なぜ自分の価値観を一方的に押し付けようとする人が多いんでしょうか?たとえば「浮気はだめ」「マナーは守らなきゃだめ」「法令は守らなきゃだめ」「戦争はだめ」「核兵器は廃絶しなきゃだめ」「人種差別はだめ」etc
それはだめでしょう。しかしやむにやまれぬ事情もあることもあります。法のほうがおかしいことだってある。それを守ったら生活できなくなることもある。どうしても浮気しなきゃ精神が持たないこともある(かもしれない)
もちろん「だめ」は原則的に正しいですよ。ただ、それを言う前に、まず相手を理解するということからはじめないことが多すぎるのではないでしょうか?なぜ理解から始めようとしないで、主張ばかりに気をとられるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
本人の事情をいちいちかんがえないと、注意できないようでは、そのほうが困ると僕は思いますb。
相手を理解してまで、解決したいというのは、それほど大切な人の場合だと思います。
自分を理解することを要求できない以上、あるべき論は、現実的でないと思います
なお、交際していても、非常識あれば、別れる人も多いという現実も知れば、常識のわかる人になることは大切だと思います。
たしかに、実質的にはこまります。社会に維持は最重要課題ですからね。ただ、そこから離れた場面もあるわけで、そういう時、もっと相手を理解していれば、もっとスムーズにことが運ぶ、お互いの利益になるということもあるのではないかということです。そんなに大切な人でなくてもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
女性が、体を許すということは...
-
「こういう行動が傷つきました...
-
神経質って失礼な言葉ですか。
-
太っている人をみると不快感を...
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
目線が合ったときのうなずき
-
日本人って威嚇行為多過ぎませ...
-
好きになってくれる相手の首を...
-
自分と異なる意見を入れること...
-
覗き願望は本当に性異常でしょ...
-
他人を「指さす」のはどうして...
-
ガンを飛ばされた。 3秒以上目...
-
落とし物を拾わなかったらひど...
-
なぜ女性はゲイが好き?
-
「怒るのは相手が好きだから」...
-
相手に対して好意を持てないと...
-
深層心理や心理学的にカギが意...
-
SNSで絡んできて反論がネットの...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本気で教えてください。物わか...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
目線が合ったときのうなずき
-
好きになってくれる相手の首を...
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
太っている人をみると不快感を...
-
ガンを飛ばされた。 3秒以上目...
-
相手に対して好意を持てないと...
-
女性が、体を許すということは...
-
他人を「指さす」のはどうして...
-
「怒るのは相手が好きだから」...
-
人の顔見て意味ある?
-
女性の性癖で噛み癖はサディズ...
-
男が憎いくせに寂しいです。 過...
-
「こういう行動が傷つきました...
-
頭の良さで人を判断してしまい...
-
なぜ女性はゲイが好き?
-
日本人って威嚇行為多過ぎませ...
-
落とし物を拾わなかったらひど...
-
愛と憎しみ
おすすめ情報