
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
うろ覚えですが、カブトムシの幼虫のお尻が黒いのは土を食べて糞が溜まっているのではないでしょうか?
土の上に出てきてる原因は定かではないですが、湿度や温度が関係しているのかもしれません。
カブトムシの最大のサイズについて。
参考URLを見ていただくと、野生の個体で84mmとありますね。
飼育固体だとまだ少し大きな記録があるようです。
参考URL:http://www.geocities.jp/pmmc1/kabu-kabutomusi.html
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/20 00:52
ありがとうございました。URL参考になりました。また湿度が高すぎた気がします、成虫が出てきたマットと入れ替えたらそのまま潜っています。無事成虫になってくれるとうれしいのですが、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシが死んだ原因について
-
カブトムシって寝ることあるん...
-
人間に置き換えれば誰でも分か...
-
メスのスズムシについて
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
カブトムシのメスは掘り出して...
-
カブトムシのメスのおしりから...
-
カブトムシの幼虫の飼い方でミ...
-
光る毛虫???
-
これはなんの幼虫ですか?
-
今朝、自宅(東京都日野市)のベ...
-
蝶にあげる山椒が足りない
-
大田区池上本門寺などでカブトムシ
-
カブトムシの幼虫が、生きてる...
-
ロイヤルプレコの水槽に現れた...
-
オレンジ色の毛虫、これは何?...
-
クワガタが卵を産んだら… 家で...
-
ヒラタクワガタの飼育、繁殖に...
-
このムシは蝶か何かの幼虫ですか?
-
家の白い壁にいました。調べた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
カブトムシが死んだ原因について
-
これはなんの幼虫ですか?
-
カブトムシのメスは掘り出して...
-
大田区池上本門寺などでカブトムシ
-
カブトムシのバイオウォーター...
-
いつまでもサナギにならない幼...
-
ロイヤルプレコの水槽に現れた...
-
カブトムシクワガタ採り
-
この時期にまだ幼虫のカブトム...
-
部屋の壁に変な幼虫のような虫...
-
カブトムシ
-
カブトムシって寝ることあるん...
-
これは何という虫でしょうか?...
-
カブトムシに日光浴をさせたい...
-
オレンジ色の毛虫、これは何?...
-
イトミミズは飼うと蚊になるの...
-
光る毛虫???
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
この虫はなんですか?
おすすめ情報