dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カブトムシって寝ることあるんですか?
寝るとしたら何時間寝てるんですか?

A 回答 (3件)

野生では、夜行性ですから、日中の大半、涼しいところで寝てる。

夜も満腹になったら、昼寝ではなく、夜寝。
半分ぐらいは寝て過ごしてるのでは。
ただし、物音などがすると、すぐ目が覚めますから、人が寝てる姿を見る機会は、めったにないでしょう。
    • good
    • 3

悪までも僕の推測です!


カブトムシは基本的に夜行性なので夜に活動し昼間は枯れ葉の下や腐葉土の中に潜り休憩しています、基本的にカブトムシは寝ません、休憩しているだけです!
    • good
    • 6

10年ぐらい前の「昆虫と自然」と言う本で


「ジッと動かない状態が睡眠と考えられると最近の研究で判ってきた」と記載有りました。
ハエや昆虫の睡眠も判っていないようですので、研究がそれ程進んでないと思います。  
  
カブトムシは夜行性で、暗がりの中樹木の蜜を吸って過ごしますが、人工飼育は夜動かない
時も多いし昼間も動かない時は多いです、その時に寝ているかも知れないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!