dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子は早く寝てくれる時と早く寝てくれない時があります。部屋を薄暗くして、一緒に添い寝するんですが、息子よりも私が先に寝落ちしてしまうことがあります。調子いいときは早く寝てくれるんですけど、『一緒に寝ない』と言ったかと思えば『一緒に寝る』と言ったりするので、寝かしつけがなかなかうまくいきません…。遊び足りなかったから寝ないのか分かりませんが、寝かしつけがうまくいく方法があればアドバイス頂きたいです。

A 回答 (1件)

早起き



昼寝を短めに切り上げる

運動させる

絵本を読む

子守唄を唄う

親が寝たふりする

早く寝かせなきゃ!って思い過ぎないほうが、上手くいくんじゃない?

親の顔が「眠れ~、眠れ~。」って読み取れたら、子供に悟られそうなので、気楽にいきましょ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

寝かしつけがうまくいかないと、イライラしてどうしても泣いてしまいますが、気楽にやっていこうと思います。色々参考にさせて頂きます!ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/25 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!