dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
昼寝したりしなかったりですが基本してます。
でも寝すぎて1~2時間寝てしまうことがあり健康に悪そうです。
いまいち寝れなかったり、快適だったりして延長して寝すぎちゃうことがあるんです。
昼寝寝すぎてしまう率とそのデメリットの大きさを考えると寝ないほうがましかもしれないのですが、
デメリットの大きさ正確にわかる方いたら教えてほしいです。
代替案として外の植物眺めるとか、ぼーっとするとか脳を使わない時間を作る程度でもいいのでしょうか
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

寝すぎる事はありません。

睡眠は無防備状態なので、肉体は不必要に寝る事を1秒もしません。
逆に睡眠不足は睡眠負債を溜めます。寝る以外での返済が出来ません。代替案はありません。

仮に貴方の必要睡眠時間が平均の8時間だとして、1日オール不眠不休で8時間の睡眠負債を溜めるのと、8日間7時間で合計8時間の睡眠負債を溜めるのは、全く同じ状態です。
    • good
    • 0

寝すぎはよくありません


頭の働きが悪くなります
1時間程度が理想だと思います

寝ずに済めばそれに越したことはありませんね
    • good
    • 2

昼寝したら夜遅くまで耐えれる


昼寝なしでは早寝早起きでボーっとTVを見てる
    • good
    • 0

適度に。



杉樽は桧樽に及ばざるが如し。
ですよッ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!