dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日12時間以上寝てしまうのですがどうしたらいいでしょうか? 一度寝たら何としても起きられません

A 回答 (9件)

まず、ロングスリーパーと方もいて、適正な睡眠時間が長い方がいます。

まずこの可能性を、平均睡眠時間を考えてもあんまり意味はないです。今までの8時間だったのであれば、多分この可能性はなし。

次、睡眠の質について。他の回答者様も書いていますが、睡眠時無呼吸症候群は病気ですが、このカテゴリーに。例えば、寝るギリギリまでスマホをみてるなどは睡眠の質を下げます。睡眠の質が下がる、深い眠りが出来ないと同じ時間寝ても眠いです。部屋の温度、明るさ、ベッド、そういうところに問題がないか見てください

次の可能性はよくありますが、やっかいで、病気関連です、特に精神的な病。代表的なものだと、うつ病とか、起きる時間に起きれなくなることがあります。基本的には治療したほうがいいです。もし、憂うつな気分が同じくらいで2週間程度続いているのであれば受診をお勧めします。
    • good
    • 0

成長期


春眠暁を覚えず。
体力があり、まだ若い証拠です。イチローもロングスリーパーですよ。
    • good
    • 2

寝すぎるとタンパク質の蓄積をしなくなり脳に栄養分が行き渡らなくなり


記憶低下などの記憶障害や血圧や糖尿病や神経に悪影響になるとされてます
休む時間が多くなると働かない時間が多くなるので他の部分で影響がでます
本来は機能しなければならない場所への負担になります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心当たりがある事ばかりです 落ちるとこまで落ちていたんですね 生活など省みます
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2022/04/04 18:38

起きなければならない時間から逆算して12時間前に寝る。


もしくは、睡眠障害として医者に診てもらう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

12時間前にですか、あまりない発想ですね
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2022/04/04 18:31

何歳?、


6歳から13歳までは、9~13時間が適切な睡眠時間です。
https://www.hoikunohikidashi.jp/?p=16762622#:~:t …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

18です

お礼日時:2022/04/04 18:27

それで日常生活で困っている、という意味ですか?



別に困っていないなら今のままでいいと思います。
どうしても起きたいなら、爆音で鳴るアラームを、寝ているところから遠いところに置けばいいだけだと思います。

寝れるときは寝ておけばいいのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日常生活で困っている、の意味です
起きなければならないのに連続アラームや爆音で音楽を流しているのですが 無意識に止めていたり 携帯をぶん投げていたり放棄し鳴りっぱなしになっていたりという現状のありさまです
自覚がないのでまた困ります

お礼日時:2022/04/04 18:25

睡眠時間が短いと脳が疲れ疲労になりますが


睡眠時間が長くなると脳の休む時間が長くなり細胞が衰退して壊れます
余程疲れてるのか脳が活性してないのかのどちらかでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

壊れるとどうなるのでしょうか
脳が活性していないのでしょう、まともな言葉も紡げていません

お礼日時:2022/04/04 18:21

睡眠科のお医者さんに相談してみましょう。


睡眠科が近くにないなら、まずは近くの「睡眠時無呼吸症候群」の検査ができる内科で睡眠の質をチェックしてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました、やってみます

お礼日時:2022/04/04 18:10

そんなに寝て普段何をして過ごしているのですか?


責任感持って生活していないから起きようとしてないんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

毛布に包まっているだけの日々です
責任感、なかった 意識しようともしない生活を送ってた 親にぶん殴られた時の感情になった はっとした ご回答ありがとうございました

お礼日時:2022/04/04 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!