
主人の飲み会について
うちの主人は個人事業主で、よく飲み会に誘われることがあります。うちには4歳と2歳の子供がおります。4歳の子の方がパパのことが大好きで、主人の飲み会の送り迎えをするのですが、送った後、パパがいいー!と車内で泣かれます。迎えも12時を回ることも多々あるのですが、絶対起きて迎えに行くのを待っています。
正直、私はしんどくて、主人に伝えると、なるべく早く帰るようにするから、とは言うものの、本日もこの時間になっても帰ってきません。
毎回12時は回るので期待はしてなかったのですが、迎えに行きたくなくて、4歳の子に、もう寝よう!パパは遅いから!と言い聞かせようとしても、パパを迎えに行きたかったー!と泣き喚かれます。
どうしたらいいのでしょうか…私も泣きたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ある建設会社の、グループ旅行に行ったことがあります。
親会社以外は、内装、電気などの下請けの個人事業主です。
海外で東南アジアでしたので、女の子付きでした。
ある下請けの社長さんは、女の子と泊まっても、
指一本出さず、逆に触らせもしませんでした。
私には、出来ません。
仕事のためには、女の子を買っても、
家族のためには、手を出さなかったんです。
仕事の為に、その迄できる人もいるんですよね。
No.3
- 回答日時:
個人事業者はある程度経費が黒字が出てる限り接待交際費で飲めるから、
飲みに行く事を止める事は出来ないと思うので、
旦那さんに飲みに行く日はまず家族全員で外食してから飲みに行く事を約束させてみてください。
飲みに行くなとは言わないでもその前に家族で外食してからって、で、一応飲みに行くのも付き合いという名の仕事という名目で飲みに行ってるんだろうから子供達にはパパはこれからお仕事だからっていい聞かせて飲み屋街や飲み屋まで送っていって子供達と帰って風呂入って寝るようにしましょう。
で、帰りは迎えは行かないようにしましょう。タクシーで帰ればすむはなしなので。
個人事業者でも黒字の内しか接待交際費は使えないので、使いすぎたらしばらく抑えて飲みに行かなくなるはず。
それすらもわからないようなら経営者失格だし、結婚してても先々で破綻が目に見えてるからへそくりというか旦那にバレない預貯金をつくっておくといいと思います。
毎月一万ずつとか貯めていけばいいかと。
プラス子供の為の積み立て貯金も増やすとかしておいたら将来的に破綻、
離婚ってなった時お金がある程度自分の手元に残るので、あくまで保険的な措置です。
貯めたへそくりのお金は子供が成長して手が離れたら旦那さんと旅行にでも行くとか、
マッサージ機などの贅沢品買うなど将来的にすればいいかと。
No.2
- 回答日時:
狂気の極みだ。
金と時間とエネルギーを費やして、健康を損ない家族を泣かす。それもこれも芸のためや。あほか。(16) 浪花恋しぐれ 藤田まこと&都はるみ - YouTube
No.1
- 回答日時:
パパの飲み会に家族で参加する。
パパも子どもが深夜まで起きていることが、気になり飲み会も早めに切り上げる。飲み仲間も理解してくれませんか。事業者のような立派な飲み会ではありませんが、高校の野球部の保護者会に両親参加、未就学児も連れて来る方いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那の飲み会についてです。 明日旦那の職場のメンバーで飲み会があるそうです。 最寄り駅まで車で五分の 7 2023/05/11 19:36
- 夫婦 ウチは私が46歳で主人が10歳下の36歳の姉さん女房の夫婦で結婚3 年です。 主人が私に猛アタックし 11 2022/09/24 20:48
- 夫婦 以前の質問の仕方が悪かったので新たに質問です。申し訳ありません 地方銀行の主人(30代後半)が副支店 1 2022/09/16 16:04
- その他(家事・生活情報) 私の弟夫婦は幸せなほうですか?普通ですか? 近くに住んでますが、毎回休みは家族で出掛けていて幸せそう 6 2023/05/21 18:04
- 会社・職場 バイト先の店主に2人きりの食事を頻繁に誘われて悩んでます。 大学3年女子です。 バイト先の店主に異様 9 2022/08/30 00:13
- 幼稚園・保育所・保育園 私の弟夫婦は幸せなほうですか?普通ですか?気になったので質問します。 近くに住んでますが、毎回休みは 3 2023/05/23 00:07
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 父親・母親 普通の親って? 私は来月出産を控えています。 現在、4歳と2歳の子供がいます。 そして分娩は子供もい 8 2023/01/25 17:12
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- 子育て 保育園に送りも迎えもパパで迎えも早くて、土日祝日休みって許せますか? 保育園に送りも迎えもパパの人が 18 2023/05/07 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
保育園の子供がいてフルタイム...
-
妊娠中で引越しされた方教えて...
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
夫 子供をみる 妻との違い
-
0才児を叩く夫
-
育児ノイローゼ 夫に出来ること
-
3人目の子どもの諦め方 3人目の...
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
再婚した主人と息子の関係がう...
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
-
じぃじばぁばのところにすぐ行...
-
切迫早産で入院中の 初マタ妊婦...
-
9ヶ月 旦那に預けて一日外出は...
-
旦那さんが、夜バスケやバレー...
-
産後3週目主人の帰宅時間で喧嘩
-
夫婦仲と子育てで悩んでいます。
-
5ヶ月児の記憶力【1週間離れ...
-
父子家庭のパパとの付き合い方...
-
夫の生活リズムが子育てのリズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
5ヶ月児の記憶力【1週間離れ...
-
旦那の子じゃなかった
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
母・妻の月1回の外出は多いで...
-
一歳半 寝るときに側にいない...
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
-
子供を預けてライブに行く事に...
-
パパが不在がちな家庭。子供の...
-
三人目出産をほぼ1人で乗り切...
-
社員旅行に行く?(10ヶ月の娘...
-
9ヶ月 旦那に預けて一日外出は...
-
ご主人が単身赴任又は長期出張...
-
大学生の長女について親として...
-
旦那がケチ過ぎます。 私は初妊...
-
父子家庭のパパとの付き合い方...
-
義父との関係
おすすめ情報