
3歳と11ヶ月の子供2人(男)を連れて、一泊でTDLに行こうと主人に言うと、次の日に休みを取れないならしんどいと言われました。
私は育児休暇中ですが、年明けには復帰します。主人は土日祝が休みで、普段も遅くとも8時には帰宅します。深夜2~3時までゲームをしてる時は、私が次の日しんどくならないのか、体に悪いと言うと「営業だから適当に昼寝もできるし問題ない」とつっぱねていました。釈然としなくて投稿しました。ちなみに関西在住なので新幹線か飛行機での旅となります。確かに、しんどいと思います。しかし、今の会社は休みがとりやすく(給料は激安ですが・・・)その会社がもう年内もつかどうか、、、など言い出したので今のうちに思い切って(子供がずっとずっと行きたいといっていたので)行こうと思い立ったのです。転職となると今のように休めるとは限らないし。その旨も伝えたら「そうやな、行ったらいいやん」と言うのですが、「次の日がしんどい」という理由が納得いかなくて。ちなみに先月も一泊(土日)で福井県に行ったのですが、私の都合(会社に顔を出す為に子供をみていて欲しいので休んで欲しい)では「できれば避けたい」と言われたのに、ちゃっかり旅行の次の日の月曜日、休暇をとっていました。家事も育児もよくやってくれるいいお父さんですが、そんなにしんどいか??と思い投稿しました。私も今は休んではいますが、働いていますし、妊娠8ヶ月まで通勤1時間半かけて毎日仕事にいってました。旅行にいった次の日ぐらいちょっとしんどくても頑張ったら?と思うのは間違っていますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「旅行」の翌日が仕事だとしんどい、と解釈するからややこしくなるのです。
「TDL」の翌日が仕事だから、彼はしんどいのです。人間は好きなことなら、多少、肉体的につらくても、好きなことをする楽しみのほうが勝るので、かえってストレス発散になります。しかし気が進まないことをすると、精神的にも肉体的にも疲れるので、ストレスが倍増します。
ご主人はTDLにそれほど興味がないのでしょう。むしろ嫌いなのかもしれません。そしてそれは好みの問題ですから仕方がありません。そもそも、とかくお父さんというものはTDLが嫌いです。お母さんは、夢のような世界と、子連れ優先のサービスに、我を忘れて羽を伸ばしますが、お父さんにはそういうメリットがありません。行ってみればわかります。
そこであなたは「でも私だって、しんどいのに頑張ってる」と思うかもしれませんし、私も母親なのでお気持ちはわかりますが、あなたにできるからといって、万人にできるわけではありません。彼にとってしんどいものはしんどいです。それを「しんどくないさ」などと嘘をつくわけにはいかないでしょうし、平気はふりをしてTDLに行っても、結局、つまらなそうにして、一緒にいる家族を不快にするだけです(経験者は言う)。
また、あなたにとっては、転職の可能性を前に、今がご主人と一緒にTDLに行く好機と思うかもしれませんが、それは錯覚です。そもそもご主人としては、会社がつぶれそうなのに、好きでもないTDLに行く気にはなれないでしょう。
ご親戚かお友達と行ってはどうでしょう。そのほうが、きっと楽しいですよ。ご主人に対してはサービスで休ませてあげて、お子さんたちにはサービスで連れていってあげて、あなたも自分へのご褒美となるでしょう。そう星に願いをささげます。
目からうろこです。。。
なるほど!
これでスッキリしました。
友達や親戚とでは、あの子供達の世話をまかせられないし
主人はこき使う為に連れて行かれることを予測してるのでしょうね。
反省しました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
まずゲームやるのとTDLで歩き回って・行列並んでするのとでは、全然労力が違いすぎます。
夜更かしは辛いことではありますが。仕事がしんどいかどうかは、本人にしか分からないでしょう。汗水流して仕事取りに行ってるのか、それとも喫茶店で暇つぶししてるだけなのかは、本人にしか分かりません。
ただ私としても、そんなに運動するわけでもないだろうし、さほど疲れないだろうとは思います。
結局、TDLに行くこと自体がしんどいのではないでしょうか。
ありがとうございます。私は事務職なので外回りのつらさはわかるようでわかっていませんが、間違いなく働きっぱなしでないことは確かです。電器屋さんにいったり、コンビニで立ち読みしたりしてます。古本屋もいってますね。おっしゃる通り、TDLに行くこと自体がしんどいのでしょう。そしたら中途半端に話にのってこずに、今はまだ子供が小さいし止めとくべきだと言えばいいのに。と思ってしまいます。
No.1
- 回答日時:
初めまして 二児の母です。
私的には、、、旅行に行く時期か?
と 率直に思ってしまいました(水をさすようでごめんなさいね)
文面には 給料は激安 って書かれていますし、再就職されても今よりも良い給料を貰えるとは思えないのです。。。
子供が行きたい と言うのも分るのですが、まだ小さいですから、数年後になされた方が 下のお子さんの記憶には残りませんかね?
旦那様の気持ちの中で 《そんな事している場合じゃないんだ》って事が《次の日休みじゃないからしんどい》って言う理由を付けているのではないかな? って思います。
転職したら思う様に休めないかもしれませんが、年末年始だってあるでしょうし、お盆休みだって、GWだってあると思いますよ。365日休み無しって事も無いでしょうから、落ち着いてから出掛けられた方が楽しめると思います。
そして この時期ですからね、、、
新型インフルも予防接種してないはずですし、新幹線で感染するとは限りませんが、無謀かな って思いますよ。
卒園旅行っぽく 行っても良いと思います、その頃には下のお子さんも3歳~4歳ですから 抵抗力も今よりはあるし、さほど手が掛かってないと思います。
早速の回答ありがとうございました!確かに、、それもそうですね。自分ももうすぐ働くからお金のことは二の次に考えていました。病気についても下の子が保育園に行くと病気をもらってくるだろうから、今のうちしかない!とあせってしまって・・・。補足すると、今の会社は3社目なんです。以前の会社の時は日曜日しか休みがなく、しかも月末の日曜は仕事でした。有給もあってないようなもので、やっと今の会社になって自由がきくようになったので、せっかくの利点を活用したくて。私としては気持的に無理なら正直に言ってくれれば納得できるのに。といったところです。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
旅行でバイトを休む為には
運輸業・郵便業
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
アルバイト。旅行のための休みって取れますか??
アルバイト・パート
-
4
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
5
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
6
旅行で仕事を休む為の言い訳
イベント・祭り
-
7
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
8
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
9
研修1日目の居酒屋アルバイトに、修学旅行お土産買っていくべきですか? 高校二年生です。居酒屋でアルバ
その他(社会・学校・職場)
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
幼稚園って、旅行等でお休みしてもいいものでしょうか?
幼稚園・保育所・保育園
-
12
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
13
バイトでシフトを入れてもらえないので辞めようかと
知人・隣人
-
14
大学生です。アルバイトを半年足らずで辞めるのは失礼でしょうか? 現在大学1年で受験が終わった2月から
アルバイト・パート
-
15
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
16
バイト先へのお土産について 高校生です。修学旅行で1週間ほど休みをいただいており、普段からお世話にな
会社・職場
-
17
海外旅行に行ける休みが取れる仕事ってありますか?
その他(海外)
-
18
バイトのシフトを削られる
アルバイト・パート
-
19
仕事でわからないことを聞くことが出来ません
アルバイト・パート
-
20
社会人になると、旅行へ行くのは難しいですか?
片思い・告白
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
小5の子供が裸で・・
-
5
誤って主人以外の子を出産しま...
-
6
父子家庭のパパとの付き合い方...
-
7
子供を預けてライブに行く事に...
-
8
生後7ヶ月の子連れでの離婚
-
9
旦那と私の母の喧嘩
-
10
社員旅行に行く?(10ヶ月の娘...
-
11
娘の前で、私の胸やお尻を触る...
-
12
赤ちゃん子育て中の方で旦那さ...
-
13
ペーパードライバーを克服した...
-
14
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
15
子供とペット、どっちが可愛い?
-
16
夫の帰りが遅い、小さい子持ち...
-
17
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
18
臨月の方、家事はどうしてますか?
-
19
赤ちゃんがいるときの来客
-
20
産後10日目に、旦那が一泊旅...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter