アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9ヶ月半になる初妊婦です。
出産を控え、一週間前に車で片道5時間の所から里帰りしてきました。

私の実家では3人目の孫になりますが、主人の実家では、初孫になります。しかし、主人は次男。長男夫婦は結婚6年目になりますが、子供は未だで、作らないのか、不妊で出来ないのか、付き合いがないので解りません。

主人には姉がいたのですが、2年半前に交通事故で亡くなりました。突然の事で義両親は暫く塞ぎこんでいました。
義父はその頃から、喋る人形や 吠える犬のヌイグルミなどを買って、気分を紛らわしていたようです。

そんなに早く、解決するとは思ってもいませんでしたが、1年前に私達が結婚した時には「息子が結婚して嫁をもらい、新しい家庭を作るだけで、○○家と●●家の結婚じゃないから、式、披露宴をしても親戚だとか関係ない」と言われました。
しかし、結婚してからは着かず離れずで口うるさい事も干渉もせずに、可愛がってもらっていました。

そして、子供が出来たと解ると同時に義父のテンションが一気に上がりました。主人が単身赴任の中、私はツワリで大変なのに「孫が出来た!遊びに行かなきゃ!」と張り切り、義母に止められたり、「初孫というお酒を親戚に(結婚式以外で会った事も年賀状もした事ない、私側の親戚に)配る。住所を教えて!」っと、私がお断りしても「私が嬉しくてやりたいだけ」と聞く耳をもたず。

車に付けるミラーを勝手に車のバックモニターを買ってきたり、カーナビをいらないと言うのに付けようとしたり…
それを「受け取れ」という主人と何度も喧嘩をしました。

そして、昨日 義父の行動はショックからくる鬱病みたいなもので(病院での診断ではありません)、亡くなったお姉さんに出来なかった事を代わりにやって発散しているのだから、親父のやりたい事をさせてやって欲しいと言われました。正直、私は義父の行動に極度のストレスを感じており、自分の子供が身代わりにされているようで、嫌で嫌で仕方ありません。主人は私の気持ちを解ってくれません。子供が出来た時から「身代わり」という言葉が、ずっと頭の片隅にあったため、やっぱり…と言う気持ちです。

楽しい妊婦生活を送りたい…でも義父を受け入れられない…
私が弱いのでしょうか?心が狭いのでしょうか?
この調子だと産後もどんどん入ってくると思います。

A 回答 (5件)

う~ん、つらいですね。


あなたもご主人もお義父さんも両家のご家族も・・・

あなたの気持ちは、すごく良く分かります。
「死んだ義姉の身代わり」って・・・自分の子どもなのにそうじゃないような気分になりますよね。
しかも不幸な死に方をした人の身代わりって、良い気持ちしませんよね。
過去の偉人の生まれ変わりとかなら「ちょっと嬉しい?」気持ちになるのかも?しれませんが・・・(^^;)

ご主人も「姉の生まれ変わり」とか思っていらっしゃるのでしょうか?
少なくとも文面からは「姉の身代わり=孫」でお父さんが元気になれば良いと思っていらっしゃるように思えたのですが。
まず、ご主人の意識から変えていかないといけないと思います。
子どもは子ども(孫は孫)であって、決して亡くなったお姉さんの代わりにはなれない(ならない)
ご主人も身内を失って辛いとは思いますが、そこをしっかり認識しているか?
認識しているなら、それをお義父さんに態度で表してもらう。
ご主人からお義父さんに、お話してもらうのも良いかもしれませんね。
ただ初孫が出来てうれしいという義父さんの気持ちは、あなたも受け入れましょう。
でも、生まれてくる子どもさんを身代わりにしてはダメですね。
お姉さんも悲しむと思います。

最後に、妊娠中って心がグラつきます(ホルモンのせいです)
だから楽しい妊婦生活って、ありえません。
みんな雑誌やネットなどの情報から強迫観念のように「楽しい妊婦生活しなくちゃ!赤ちゃんの為に!」とか思いますが、生活していれば色々あります。(だからと言ってお義父さんを受け入れろと言ってはいません。)
普段のあなたなら、今回の事でも理路整然とご主人と話し合って解決していると思うんです。
なので妊娠中ということも考慮して>私が弱いのでしょうか?心が狭いのでしょうか?→こんなこと思わなくていいです。普通だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

義両親や主人のお姉さんわ亡くした悲しさは、解ります。同じだけ悲しみを感じる事はできないかもしれませんが。

そして主人は「身代わり」とは思っていないかも知れませんが、「この子を可愛がって、物を買ったりすることで気分が晴れるなら、好きにさせてやって欲しい」と思っています。それが、私達に相談なしにやっていく事でも。

喜んでくれて、色々やってくれているのは、よく解ります。でもそれが相手にとっては迷惑な事もあると思うんです。それでも私が理解しなきゃいけないのかっと思うと辛いです。自分の子供なのに、義父のやりたい事を優先?っと。

主人とも落ち着いて再度話てみないとダメですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 20:54

再度の登場です。


>「陣痛なんて人に見られても平気よ~ウンチ出るのは恥ずかしいけど」という感じです。陣痛時に義両親を呼ぶ事で主人と揉めたのですが、それを知らない義母の発言です。
→この義母さん、すごい発言ですね。
私は職業柄、陣痛室で舅姑の前で正座で痛みをこらえている人を知ってますが、可哀想でした。
案の定なかなかお産が進まなくて・・・助産師さんに舅姑は部屋から追い出されていました。
それからはどんどんお産が進んで、無事に出産できましたが。
助産師さん曰く「ストレスがあると、お産が進まない」そうです。
なので、充分ご主人と話し合って、予防線を2重にも3重にも張っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。

この掲示板で、出産時に誰を立ち会わせるか…という事でスレを立ち上げさせてもらっていました。
主人は産声を聞かせてあげたい…でも私は集中できないかも、だから車とかで待ってもらって…そんな事はさせられない、それなら呼ばない…など、喧嘩になりました。主人の希望も叶えてあげたい…ですが、ココだけは私主体を通させてもらう事になりました。まだ義両親は いつ呼ばれるのか知りませんが…。来るつもりかも知れませんが、そこは主人を信じるしかありません。
義両親の事で喧嘩が絶えないので、クタクタです。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/10/08 12:05

初孫威力を侮ってはいけませんよ。



義父さんは、義理姉のことが無くても、今と同じ状況になっていたと思います。
孫は子供よりも可愛いものとよく言われますよね?

男性の場合、自分の子供のときは「仕事一筋!!」で家庭、育児は奥さんに任せきりとかで、存分に子供と接することができなかった。けれど、孫の時には比重が仕事より孫となりやすいのではないでしょうか?

義理姉さんのことが引っかかっているようですが、私は「身代わり」にされているとは感じません。
確かに、神経が「孫」に向かって義理姉さんのことは発散できている部分はあるかもしれません。

だけど、「発散=身代わり」でしょうか?
私なら、義父の病気がそうすることによって改善されているなら、それでよかったと思います。

逆の立場にたったら、どうですか?
自分のお父さんが気を落としていて、「孫」を妊娠して色々買ってあげることで、悲しみを薄れさせることができているとしたら?
そして、ご主人が「身代わりにされているようで嫌だから、もう、色々買ってもらうな」と言ったら?
あなたはどんな気持ちになりますか?

そうか、主人がいやなら仕方ない。お父さんには我慢してもらおう。
またふさぎこんでしまうかも知れないけれど・・・。
こんな風に考えられますか?

私も、ご主人と同じように考えると思います。
こうしていることで、親にとって気晴らしになっている。悲しみが薄れることができているなら、それでいいじゃないか?!ってね。

でも、質問者様はどうしてもいやというなら、やはりご主人と相談して、せめて欲しいものを聞いてから買ってもらうとか、一緒に選びに行くとか。とりあえず、何か行動する前に「相談」してもらう。

それか、義母さんに言ってみてはいかがですか?
つわりのきついときに義父が行かないように止めてくれた義母さんです。理解してくれる部分はあるかもしれませんよ。
「こんなにお金を使わせて気を使うので、控えて欲しい(止めて欲しい)」
「私と主人で相談して、購入を決めているものもあるので、できれば先に連絡していただけるほうがうれしいのですが・・・。」とか

でも、一切、全く何もしないで欲しい。は可哀相です。
「初孫」で単にうれしい気持ちもあると思うのです。

悲しい事故が無かった家庭でも、「勝手に買ってくる」とかは結構良くあることだと思いますよ。
うちもありましたしね・・・。

おじいちゃん、おばあちゃんになる方からしたら、買ってあげるのも「楽しみ」の一つなんだと思います。

息子二人なんですが、できればお嫁さんと仲良くなって、産着とか買いに行きたいなぁ。とは思いますが、実際は嫌がられるでしょうから、行けないでしょうけどね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかに、孫に対する喜びは、義姉の事がなくても大きいと思います。
ただ「身代わり」でなくても、出来なかった事を…っと思っているようなので、この子と義姉を重ねて見られるのかと思うと やるせないのです。

義母はツワリの時は止めてくれたのですが、それ以後の事は「お父さんが勝手に決めちゃってゴメンね~」くらいです。里帰り5時間後の そのままランチ2時間直行も悪気なく…。「予定日前にも遊びに行くわね~」とか、「陣痛なんて人に見られても平気よ~ウンチ出るのは恥ずかしいけど」という感じです。陣痛時に義両親を呼ぶ事で主人と揉めたのですが、それを知らない義母の発言です。

主人も少しだけですが、納得はしないでも 私の気持ちに答えようとしてくれるようになってきたので、上手に話を持っていける様に話してみようと思います。相談しながら、買ってもらうとか。

義両親に我慢させる事は、私の両親にも我慢させる事になりますものね。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/10/04 01:10

もっと素直になっていいのでは、と思います。


あなたが義理のお父さんを色眼鏡で見すぎな気がします。
可愛がってくれるのはありがたい事だと思いますよ。
辛い事情が判っていても理解してあげられないですか?
自分の子供を親の自分より先に見送ったのは相当な悲しみと苦しみでしょうし、新しい命の誕生はそれはそれは嬉しいものなのではないでしょうか。
ミラーやカーナビを拒絶するのは何故ですか?
私なら大喜びです。
ご主人だって拒む理由がないと思います。
今のままではお父さんが不憫です。
結婚してから付かず離れずでいてくれたご両親なら、そこそこ理解してくれる方達なのではないでしょうか。
「身代わり」と思い込んでるあなたが変わるしかないのでは?
「あの子の身代わり」と言われたら話は別ですが。
ご長男の家庭に子供がいないのですから、お姉さんの事がなくても初孫の誕生は嬉しくて同じ事をしていたと思いますよ。
あなたの心が弱いとかではなく、拘り過ぎ、気にしすぎだと思いますよ。
まずはご主人に気持ちを聞いてもらうべきでしょう。
義理のご両親とあなたとの間に立つのはご主人しかいませんから。
あくまでもあなたの味方でなければ円滑に行かないので、ご主人の気持ちもよく聞くべきと思います。
あなたの気持ちを聞いた上でご主人がどう対応してくれるか、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

義父が喜んでいる気持ち、寂しい気持ちは理解できるのですが、その悲しい気持ちをこの子に向けて、発散するのが納得いかないのです。

殆どを私姉のお下がりを使うし、ミラーは私が子供が出来る前から「子供出来たら、長距離運転するから、可愛いのを買おう」って思ってた物なのです。カーナビも高いものです、そういう物を両親から買ってもらうのは嫌なのです。

「身代わり」という言葉を言われたわけではありませんが、お姉さんに出来なかった事を孫にする事で、気分を晴らしているのだと義母が主人に言ったようです。
じゃぁ、私が子供にしたかった事は?それも我慢して義父を優先?と今は特に感じてしまいます。これからは引っ越しして同じ県内に済むので しょっちゅう顔を合わす事にもなります。
主人は、どうして私が受け入れてあげられないのか理解してくれません。里帰りしていてもメールばかりで、体を心配する訳でもなく、休みで帰ろうとする訳でもなく、子供が大切と言いながら、私にはそれが伝わってきません。

義父の気持ちが私には負担が大きすぎるのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 21:42

初産ですよね、初めてのお子さん、となれば、


あんまり触って欲しくない。。。。というような、
気持ちがあって当然、だと思いますよ。

経緯を拝見すると、お義父さまの意気込み、嬉しくて、
というのもうなずけて、うーん・・・という気持ちもありますが、
何事も、まず先に解決、というものが必要だと思います。

まず、男の人、というのは、あんまり、お子さんが、
目の前にいないと、お父さん、としての実感がまずお母さん
と比べて、非常に、低い。このところがまず厄介ですね。

旦那さまからすれば、お父さんの、気持ちがひしひしと伝わり、
できるなら・・・という思いもあるのでしょうが、
ここは、ご主人に、理解を先に求めた方がよろしいでしょうね。
精神的に、私が、参ってしまって、という言葉は
ご主人の耳に入れられたのでしょうか?
お母さんとして、精神的に参る、というのは、
おなかの中の赤ちゃんにも非常に悪いと思います。

いくら、お義父さまが可愛そうだとしても、それはこれ、
これはこれ、ご自身のやれなかったことを孫に、というのも
かなり精神的に参ることだと思います。
ご主人には、お義父さまの気持ちも解るけれど、
私に我慢させて、それで、私たちの仲が、どうなってもいいと
思うくらいなのだったら、私のことを、二の次として
考えられる、貴方を主人として、頼ることもできない、
と訴えられる方が、よろしいと思います。

もし仮に、私が、悩んでいて貴方に相談もできない、
貴方の方の家のことを私が悩んで、それを橋渡しできないというので
あれば、それは、もう、私だけに我慢せよ、というお達しにしか
理解できないが、如何お考えですか?
くらいはお話なさってもいいと思いますよ。

いくら孫ができたからといって、こうしたらいいんじゃない?
というようなアドバイスは受入れることが出来ようものだけれど、
身代わりにまでされてしまっては、
私と、貴方の子供です、貴方には、まだ実感がないかもしれない、
でも、教育にまで口を挟むようであれば、私としても
容赦できません。
でも、いいと思いますし。

でも、赤ちゃんが生まれて、実際問題、一人で何もかも
というのも、難しいもので、初めての子ども、ということで、
育児書にも載っていないこともありますし、
どうも、泣いて抱っこをせがまれて、掃除ができない・・・
ということもあるかもしれませんので、
その辺は、生まれたら、助けてもらうこともあるかもしれませんし、
本当に、助けて欲しい、そう思うこともでてくると思いますよ。
一日、べったりしていても最初のうちはなんとか
かんとかやれると思うのですが、
もう、睡眠不足に、赤ちゃんの世話に、買い物に洗濯に・・・
となれば、黙っていても、お願い、助けて・・・となるかもしれません。
まずは、ご主人に、訴えて、
それから、ご主人が、方向転換をしてくれてから、
お義父さまの気持ちをうけいれられるところは、
受入れて、それもご主人と相談しつつ・・・
旦那さまの意識を、お義父さまから、
実際に一番に大切にするのは誰ですか?ということを
認識してもらって、それから、お義父さまに、どう対処していくか、
ということを、ご夫婦で、考えてもいいのではないかな、
と思います。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

義両親が孫の誕生を喜んでいるのは充分わかるのです。初めての子供ですが、殆ど私姉の子供のお下がりなので、自分達で買える物は揃えたいのです。

主人には、どんなにストレスに感じているのか、大泣きして伝えているのですが、主人には「どうしてストレスを感じるの?自分でストレスを感じないように、考えないように、今は出産の事だけを考えて心安らかに過ごして欲しい」と言われます。出産後1ヶ月程で、主人の退職、未定の転職、産後には今までと違う住まいへの引っ越し…、そして義父の事、悩みがありすぎて、考えると「今、考えなくてよい」って。

とりあえず主人に私の気持ちを今は理解して欲しいのです。これからの関係なども伝えますが、怒りまくってしまう私を疎ましく思っています。このままでは、これから先に何か問題が起こった時に私や子供の味方になってくれるのか、とても心配なのです。「守るにきまってる」と言いますが、里帰りして一週間、まともに電話してきた事はありません。「一緒にいる時優しいから良いでしょ?」っと。なんか、里帰りなんかするんじゃなかったと思います。
私が義父の事を理解しなきゃいけないんでしょうね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/02 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!