オーブンから出したての熱々の鉄板ごと、焼きたてのパンを店内に運ぶパン屋さんについての質問です。
私の家の近所にある大手チェーン店では、一度別のトレイに移したものを店内に陳列していますが、別のパン屋さんの店内で、鉄板に接触し、腕を火傷しました。
焼きたてのパンを陳列していた店員さんがおり、陳列を終え振り返った時に私と接触し、店員さんの持っていた鉄板が腕に当たって火傷しました。
パン屋さんの責任者にその事を伝えたところ、状況確認やきちんとした謝罪もなく、「医者にかかるなら領収書を持ってくれば治療費を払う」と言われました。
治療費や慰謝料を目的として申し立てたわけではなく、小さい子供もいる店内ですし、今後もこのようなことがあっては危ないのではないかと思い伝えたのですが…。
お客のいる店内を、オーブンから出したての鉄板をもって歩くことを改める(別のトレイに移してから店内に持ち込む)か、どうしても熱々の鉄板を店内に持ち込むならば、周りに注意して接触をしないように心がける(後方確認をしてから振り返る等)。
その位当然だと思うのですが、このようなことをお願いするのはおかしいのでしょうか?
また、このパン屋さんは個人経営のようですが、大手スーパーのテナントとして入っています。
スーパー側に陳情し、改善をパン屋さん側に促してもらうことはできますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
お店以外で苦情を言うなら、
傷害罪として警察。
労働安全の問題なら労働基準監督署。
医療機関で治療して、
診断書を持って警察に行けば傷害罪になるのではないでしょうか?
そういうこともできますとお店に告げるだけでも
対応は変わってくるでしょう。
危険なお店にしないためにがんばってください。
お大事に。
No.6
- 回答日時:
過去に同じような事故が起こっているが、店側が対応を怠ったために今回の事故が起きたのであれば、店側の管理責任が問われます。
今後起きるかもしれない事故に対しても同様。
スーパーに事実関係を報告し、改善を促す。
消費者センターへ相談し、同じ業界で同様の事故が起きていないか?業界団体から注意を促す文書が配布されているなどしていないか?など調査してもらう。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
なんかが妥当かと思います。
回答ありがとうございます。
>過去に同じような事故が起こっているが、店側が対応を怠ったために今回の事故が起きたのであれば、店側の管理責任が問われます。
今後起きるかもしれない事故に対しても同様。
なるほど。確かに危険を分かっていて放置することになりますものね。
しかし、過去に同じことがあったかどうかは店側にしか分かりませんよね?
その件も含めて、スーパーに連絡しようと思います。
消費者センターの件は全く思い浮かびませんでした!
ネットで少し検索しただけですが、実際にオーブンから出したての鉄板を店内に持ち込むパン屋さんも他にあるみたいです。同じ様なことで傷つく人を出さないためにも、消費者センターへも相談しておこうと思います。
リンクまで教えていただいて助かりました。
どうもありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
現状のままでは新たな被害者が出る事が予測できますので、改善させたほうが良いと思います。
やっぱりこういう時ってお金の問題じゃなく気持ちの問題ですよね。
ちゃんと謝罪が欲しいですね。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね…。本当に、気持ちの問題だと思います。
私も接客の経験がありますが、最初の対応の仕方でお客さんに思ってもらえる印象も変わってきますよね。
それに、仕事以前に、怪我をした人がいたらまず大丈夫かどうか具合を確認するのが普通かと思います。
まるで怪我したこちらが悪いかのような横柄な態度で…お金が欲しいから言ってると思ってるのかな?とか。火傷と一緒に心も痛くなって悲しかったです。
そのせいで泣き寝入り?というか黙ってしまおうかとも思ったのですが、やはりまた同じことが起こってしまう可能性を考え、申し出ることにしました。
パン屋さんには今後は店内に鉄板を持ち込まないと言ってもらえましたが、しぶしぶな様子でしたので、スーパーにも話をしておこうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
パン屋です。
鉄板を店内に持ち込むなんて、ありえないと思います。危険ですから、責任者やスーパーの売り場責任者に言って、やめさせてください。
釜だしといって、オーブンからパンを取り出し、ショックを与え、トレイや籠に載せて、店内に出す仕事をしていますが、以上の工程は、店内のオーブン前のテーブルでしています。
焼き立てでございまーす、と言って、籠を持って出て行けば、お客さまに焼きたてがわかるわけで、焼きたての表示もきちんと出します。
重い鉄板を持ち歩く意味が、全くわかりません。労作が大変なのと、お客さまに危険、当たり前だと思います。
回答ありがとうございます。
パン屋さんからのご意見、嬉しいです。
やはり別の容器に移し変えていらっしゃるパン屋さんもおられるのですね。
パン屋さんには、「今回を機に店内に鉄板を持ち込まないことに決めました」と言ってもらえましたが、「その分焼き立てを出すのが少し遅くなってしまうんですけどね」と嫌味?見たいに言われてしまいました^^;
店内で一個一個トングで鉄板からトレイに移し変える手間と、厨房?でトレイに移し変えて店内にディスプレイするのと…時間はさほど変わらないように思うんですけれどね。。。
それにtinycatさんのおっしゃるように、焼きたてかどうかは表示や声かけですぐに分かります。
焼き立てを提供したいと言う気持ちは良く分かりますが…その気持ちをお客さんの安全にも向けて欲しいと思いました。
ご意見、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
どうもこんにちは!
今どき珍しい、酷い対応をされてしまったようですね。
火傷の具合は大丈夫でしょうか?
ここ数年増えてきた郊外型の大手ショッピングスーパーですが、地域対応策として
地元の店をテナントとして入れることが多くなりました。
店舗の責任者の対応がそのようないい加減で誠意のないものでしたら、テナントと
して入れている母店企業の責任が問われます。
大手スーパーでしたら、顧客からの意見を聞くための「ご意見ボックス」のようなも
のを設置しているところも多いようですし、うやむやにされる惧れがご心配でしたら、
直接、店舗の窓口(代表電話でOKです)や企業のお客様窓口などに相談されてみ
てはいかがでしょう。
基本的に母店のテナント担当部門からお店に対して事情聴取がなされ、事実が確
認されれば改善指導がなされます。
改善指導に応じなければ、最悪、契約解除も考えられますから、お店もちゃんと対応
するしかありません。
IngriD2さんに対しても、お店と母店企業から、謝罪を含めキチンとした対応をしてく
れるはずです。
仰るように、今後も同様の事故が発生する可能性がありますので、このままにせず
改善を申し出ることをお薦めします。
ご参考まで
こんにちは^^
回答ありがとうございます。
火傷まで気遣ってくださり嬉しいです。痕が残るかもしれないと多少へこんではいますが^^;順調に回復していると思います。
パン屋さんの責任者には、「スーパーとうちは関係ない。テナントとして入っているだけ」と言われました。ですが、確かにicemankazzさんのおっしゃるように、テナントを管理する立場としての責任はあると思います。ご意見BOXもありますし、そこのスーパーはお客さんに対するサービス、心遣いもとても気持ちのいいものなので、関係ないではなく、注意を払っていただけるとおもいます。
パン屋さんは今後店内には鉄板を持ち込まないと言ってくれましたが、しぶしぶと言った様子でしたし、スーパーにも相談しておこうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も、スーパー側の責任者?さんに直接苦情を言った方が良いと思います。
焼きたてという売りで鉄板を・・・はアリだと思います。
ただ、対応が悪すぎる。お客様あっての商売ではないでしょうか?
スーパー側も、店の全体の品位が落ちるような問題なので、
何かしらの対処はしてくれると思います。
質問者さんのお考えもけして傲慢なものではありません。
自分の怪我より、周りのお客さんへの事を心配している訳ですから。
是非是非、要望を伝えましょう。
回答ありがとうございます。
女性なので痕が残らないか不安な部分もありますが、まだ手なので良かったです。大人の手の高さですと、子供の場合顔になるかもしれませんし、取り返しのつかないことになりかねません。なぜお店側の方がそこまで考えないのかが不思議です。
改善をお願いしましたが、念のためスーパー側にも話をしておこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
パン製造(店舗)での火傷について
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
近所のよく行くスーパーで3日前...
-
違法駐車で通報されました
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
白子って・・・・
-
サラダにかける赤い粒?
-
具なしコッペパンは何処に売っ...
-
スーパーで買った明太子がハイ...
-
調理したレバーの消費期限は・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
白子って・・・・
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
真鱈の鱈子の鮮度と色
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
スーパーで買った生カキで食あ...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
-
スーパーのお惣菜やお弁当は食...
-
近所のよく行くスーパーで3日前...
おすすめ情報