dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15日台北へ出発予定ですが、なんか台風が直撃しそうです。
そこで、その日の当日の航空会社との対応について質問をさせてください。

エバー航空14時15分発に乗る予定です。
朝の時点で14時15分が欠航に決まった場合、一便早い11時45分発に変更することはできますか?またその便が満席の場合はいくらぐらい払えばビジネスクラスに変えてもらえるでしょうか?(台北行きに限らず、こんなときはいくらだったでも可)
 また、いくらか余分に払い他社便、中華航空かエアーニッポンに変更して貰えたりしますでしょうか?

この場合航空会社に過失は一切ありませんので無理なお願いということは十分承知していおります。こちらからの要求は、とにかく本日中に台北に着きたいから何とか頼みますというスタンスです。

過去に台風で欠航や遅れを経験したことがある人からの体験談など聞けたらうれしいです。

A 回答 (11件中11~11件)

その時間のエバに乗ったことがあります。



その時も台湾が台風の影響ではっきりしませんでした。
私たちは2人で台湾から日本に仕事で来ていました。
1人は前日の飛行機に変更して、先に帰り(台湾でエバのチケットを買うと1年オープンでも安いので)
私はもともとの飛行機で帰るようにしました。


前日に帰った人の場合、その日のお昼12時頃まで飛行機が飛ぶか分からないとエバは言っていましたが、とりあえず空港に行ってみたところ飛びました。

次の日私は飛行機に乗るときまで、台湾の天候がはっきりしない
とのことでした。
エバ曰く「とりあえず出発しますが、台北に着陸できない場合は香港に着陸します。その場合、翌日以降の飛行機で台北に行けるように手配はしますが、香港でのホテルなどの保障は出来ません。同意していただける方のみ搭乗が出来ます。」
「同意できない人は翌日意向の飛行機に変更となります。」

同意をしろにも、台湾の天候が現時点でどうなっているかの説明は一切なし。

私「台湾の天候がどうなっているか分からないのに、同意だけしろって言われての判断できないでしょ?」
「確率的に何%くらい台北に着陸できそうなの?」

職員:「分かりません。」

私:「台湾の現在の天候を確認した?」

職員:「していません。同意をもらってから搭乗してもらうように言われただけで、なにも分かりません。」

ちょっとなめてますね。

しょうがないので自分で台北に電話をしたところ
「台風 今日は全然もんだいないよ」
「昨日の方が危なかった。」
と、聞いたので搭乗しました。

で、参考にならないようなことですみません。

台風やストライキ(キャセイ)にあたったことがありますが、代わりの飛行機は自分で探さないと航空会社は探してくれませんよ。

みんなが一斉に振り替えを探しているので、まってても何もなりません。
自分で他の航空会社などを片っ端からあたるのが早いと思います。

しかし、台風の場合は他の飛行機も結構となってしまうので難しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!