
Windows Media Player Ver.11を使っています。
ある日気づいたら音が割れるようになっていました。
ファイルが壊れているのかと思いましたが、
他のプレーヤー(Sonic Stage)では綺麗に再生できます。
オプション設定も変更しましたが改善されません。
True BASSもオフにしました。
当方、PC環境はWindows XP、
CPUはpentium 4、2.80GHz、
メモリーは512MBです。
対処法をご存知の方は回答よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
>violet430様
回答ありがとうございます。
ロールバックしてみましたが、
依然として音が割れてしまいます。
引き続き、回答お待ちしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesで、mp3オーディオファイ...
-
WAVファイルをCDラジカセ...
-
音楽を左右別々で聴きたい
-
cutmovieを使って動画ファイル...
-
パソコンで音楽CD作成 どの...
-
OggDS0995.exeについて
-
Windowsで焼いたDVDがMacで見れ...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
MP3ファイルの日時情報の削除は...
-
mp4ファイルのリピート再生につ...
-
SCMPXのような軽量MP3プレイヤ...
-
USBメモリからの音楽再生について
-
atpの拡張子は何のソフトで開け...
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
TSの録画をコメント付きで再生...
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
音の出ないmp3、どうしたら?
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
自作DVDが家庭用プレイヤーで再...
-
動画再生中に削除したいのですが
-
foobar2000で再生方法について...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
ブルーレイディスクのm2tsファ...
-
動画をDVDに書いて再生すると音...
-
WAVファイルをCDラジカセ...
-
VOB形式の動画ファイルを連続し...
-
MP3の時間長データの修正
-
windows Media Playerについて
-
Windows Media Playerで音程の...
-
中華製の防犯カメラのファイル...
-
smplayer 再生再開機能
-
MP3ファイルの日時情報の削除は...
-
DVDからHDDにコピーした映像デ...
おすすめ情報