重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事で使っているWindowsXPですが、
他部署の人間が、パソコンに音楽ファイルを持ち込んでいて困っています。
パソコンに、mp3などのファイルを保存出来なくしたいのですが、
そんな方法はあるのでしょうか。
是非とも御教授頂きたくよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

他が言うようにファイルを保存させない方法は難しいけど


インストールやプレイヤ使用に関してはポリシーや権限設定で排除できるよ。
インストールできず、再生アプリを起動できなければ音楽ファイルも使いようが無いかと。
あと、セキュリティの観点からもリムーバブルメディアを(ポリシー設定で)受け付けなくしておいたら良いんじゃないかな。
Rメディアで持ち込まれたらどうにもならないけど。。。

あとは「サウンドデバイス」ごと使えなくしてしまうという荒っぽい方法も・・・
    • good
    • 0

保存させないは無理だと思いますが、No.1の方がおっしゃるように、


プレイヤーを削除、厳重注意、あと定期的に(ときには抜き打ちで)
PC内のmp3を検索してお掃除。LAN上で削除したら、もう戻せない。
    • good
    • 0

保存出来なくさせる方法は無いと思いますが、PC上からWindowsMediaPlayerを削除すればいいと思います。


コントロールパネルのプログラムの追加と削除からWindowsコンポーネントの追加と削除から出来ますよ。
ただし、インターネットなどからプレーヤーをダウンロード可能なのでインストールされるかもしれません。

一度、厳重注意してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!