dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、34歳の既婚子供なしの専業主婦です。今年の4月までは都内の会社で働いていました。

タイトルのように、目が合いながらの会話中に、目をそらすタイミングがわからず、おどおどしてしまう事が多いです。
家族や主人はもちろん大丈夫ですが、他人との会話は苦手で、人付き合いも大変苦手です。
明日、主人の上司の家で会食があるのでとても憂鬱です。

じーっと目を見ながら話される場合、目をいつ、どこへそらせばいいのでしょうか?またそのタイミングは?不自然にならず、うまくそらすにはどうしたらよいでしょうか?みなさんそんな事は考えないのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

まばたきですね!!!


まばたきで目を閉じたてあけたときには違うところを見て目を開ければうまく目をそらせられるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まばたきですね!まばたきはいいですね!ちょっと今練習しちゃいました。使えそうです。

お礼日時:2007/07/13 16:14

「う~んなるほどねぇ~」なんて感じで考える瞬間に自然と目を離すことが多い気がします。


あと小道具を使うこともあります。例えば軽く相槌を打ちながら目は手元のカップなどに落としてコーヒーを混ぜてみたり。。。見つめあいすぎるのも苦痛ですもんね。
人数の多い会食なら軽くスマイルをしとくことだけ気をつければ適当に目をそらしても大丈夫では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自然と目線を外すことができるのが、私にとってはすごいな~と思ってしまいます。じーっと目を見られるのがとっても苦手です。
その上、目を下手に逸らしたり、見なかったりすると失礼にあたるのでは、とか思ったりして。。小道具は私もよく利用します(-m-)

お礼日時:2007/07/13 18:44

繊細な方ですね。

好感をもちます。
よく、相手の眉間や鼻を見ていれば、不自然にならないといわれます。

個人的に、そらしたい時に、無理せずそらして良いと思います。
目をそらす時は、横を向くと「フン!」といった感じになってしまうので、下を向いて少し微笑むようにしているといいんじゃないでしょうか。にんまりすると馬鹿にしていると思われるので、気持ち程度に。

目をそらしながらでも相鎚ができれば、話をきちんと聞いている印象になります。
ただ、「これは大事な事」と思われる話は、照れより熱心さで、相手の目を見て聞いたほうが良いと思います。大事な言葉、数秒の間だけでいいんです。どう見られるかより、あなたの話の方が大事です、そういう思いが伝わっていくと思いますよ。

なるべく楽しんで会話できるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
好感を持っていただいて嬉しいです。でも繊細というより神経質かも…です。しっかりしないといけない年齢なのに。
うーん、なかなか難しいですね。。微笑みながら頷きながら下を向いてみようかと。本当に、そんな事考えず楽しんで会話できるといいんですけどね。

お礼日時:2007/07/13 18:32

そうですね~。



目をそらすタイミングという意味では、話の流れの中で、「そうですね~」とか、ちょっと考えるふりをして、視線を逸らすのが自然のように思います。

あと、相手の目を見続けると気疲れしますよね。(私もです)
ですので、目ではなく、相手の唇あたりを眺めるようにすると、いいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
何か言ってから逸らしたほうが失礼っぽくなくていいですね。なんか、急にそらすと失礼な気がして、どうしていいかわからなくなってしまうんです。あと、最初から目を見ないっていうのも失礼な気がして…

お礼日時:2007/07/13 16:34

 余り神経質になる事はないと思います。


 相手の目を見ていたなら、次は、スーと視線を相手のアゴ辺りに落とし、後は手元でも何処でも、適当に視線を変えれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
神経質だといわれることありました。気にしすぎなんでしょうね。。でも最近更に人との会話が苦痛になってきました。適当に視線を変える…なぜかそれが難しいです。

お礼日時:2007/07/13 16:19

タイミングなんて考えて無駄です。



それより話に熱中しましょう。
よりその話のことを考えて 目をそらそうなんて余計なことを 考えないことです。
つまり、気にしなければ いいだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
会話に熱中しようと考えるのですがやはり視線がずっと合ってるのが苦痛です。そのことばかりどうしても気にしてしまうのです。。

お礼日時:2007/07/13 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています