

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はインクジェット出力で看板を作ってますが、通常はイラストレーターにフォトショップで加工した画像を貼り付けて看板データを作っています。
その時の、画像の解像度を先ほどお知らせしました。
フォトショップで、120cm×24cmのサイズのデータを作ろうとした場合は、最高解像度が250の様です(フォトショップ5.5の場合)。
それを原寸に拡大すると、25程度の解像度しか得られないと思います。なので、フォトショップで作った看板は10m程度離れて見る看板のデータの作成が可能と言う事になります.
フォトショップ6でも多分同じだと思います。
120cm×24cmのサイズを入力して、解像度は入力可能な最大値で良いと思います。
一般的に、大きな看板ほど離れて見るのが普通なので、その程度の解像度で良いと思います。
大きな看板を近くで見ても、全体が判りにくいだけなので、高解像度の看板が出来たとしてもあまり意味が有りません。

No.2
- 回答日時:
看板面からどれくらい離れた距離から見る看板かで、解像度を決定しています。
3m程度、原寸の解像度→72~90dpi
5m程度、原寸の解像度→50~60dpi
10m程度、原寸の解像度→20~30dpi
これぐらいを目安としています。
多分、この解像度だと部分的に原寸でコピーした時にかなり荒れた状態に見えると思いますが、離れた所から見て確認すると大丈夫だと思います。
データは原寸でなくてもプリンターのソフトで拡大するのでOKですが、原寸にした時の解像度を計算して作る必要が有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
イラストレーターデータを、解...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
画像の解像度を一括変換できる...
-
aviutlの左のウィンドウが、大...
-
JPEGファイル
-
Illustratorに埋め込まれた画像...
-
プリントスクリーンの解像度を...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
Indesignにjpgデザインを入...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
写真のソリをかんたんに直す方...
-
写真についたマジックを落とす...
-
このプリントに書かれている戦...
-
(TWICEの)ホロトレカとは何です...
-
風俗嬢です。 写メ日記必死すぎ...
-
ヌード写真の現像
-
印刷テスト向けの画像サンプル...
-
Amazonで同じ商品の値段が全然...
-
L版の写真をふちなしで印刷でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
ベクターワークスでパレットが...
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
写真の解像度を下げる
-
イラストレーターデータを、解...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
Photoshopで大型のポスターを作...
-
一枚のレイヤーのみ解像度を変...
-
Illustratorに埋め込まれた画像...
-
POVーRayでRUNを押す...
-
コンビニのコピー機でスキャン...
-
威沙で出力されるPDFのdpiはな...
-
イラレで画像を取り込むと縮小...
-
Aviutl クリッピング&リサイ...
-
adobe のフォトショップにて7...
-
画像の解像度を上げる方法
おすすめ情報