dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリが違うかもしれませんが、
読み方が分からなくて困っています。
分かる分だけでよろしいので、教えてください。

丸谷才一
乃南アサ
鎌田寛(字が違う気がします。)
柳美里

作家ではないのですが。。。

鹿教湯温泉(長野県)
北谷町(沖縄県)
観音寺(香川県)
西広門田(山梨県)

庫裏
徐に
殿り

漢字を入力すると読みを教えてくれるHPが
ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

鹿教湯温泉=かけゆおんせん です。

長野県上田市の南西部に位置する温泉地です。

また、柳美里=ゆうみり だとおもいますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「かけゆ」とは!
絶対に読めませんでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/07/18 21:12

 柳美里 は「ゆう みり」では?



 作家の方ならそのはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん「ゆう」だったような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/18 21:12

乃南アサ→のなみ あさ


鎌田寛→かまた ひろし(単純読みで)
柳美里→やなぎ みり

だったと思います。
わかる分だけですが。

庫裏→くり
徐に→おもむろに
は#1の方と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「かまた ひろし」でしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/18 21:11

丸谷才一:まるや さいいち



鹿教湯温泉:かげゆおんせん
観音寺:かんのんじ(単純に読んだだけですが)

庫裏:くり
徐に:おもむろに
殿り:しんがり

取り急ぎ、解るものだけです m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「くり」という言葉自体は知っていたのですが、
どう表記するのか知りませんでした。
さっそくのご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/07/18 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す