dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度、彼の誕生日に宿泊するホテルにワインの持ち込みの可否を聞いたところOKとのことなので、ルームサービスのケーキと一緒に当日持ち込む予定のシャンパンを出してくれるようお願いしました。その時、持ち込むシャンパンなのですがモエにしようと思っていましたが、そんな定番シャンパンホテルにも当然ありますよね。それをわざわざ持ち込むってホテルに失礼に当たりますか?ルームサービスのシャンパンってすごく高いからできれば持ち込みたいのですが。
ちなみにホテルでは、グラスなど用意があり持ち込み料もないそうです。

A 回答 (3件)

どうもこんにちは!



最近はレストランでもワインの持ち込み(BYO)が出来るお店が増えているようですね。
普通は持込料金が必要なところが多いようですが、無料のお店もあるようです。

ワインの持ち込みをする場合のマナーとしては、お店のワインリストにあるワインや1番
価格の低いワインより安いものは持ち込まない、稀少ワインの場合はソムリエのために
少し残して置く、といったことがあります。
店によっては、ワインのサーヴィングはセルフでしなければならないところもあります。

以上は、あくまでも他にお客さんのいるレストランでのマナーですので、ホテルのルーム
サービスでの話であれば、そこまで気にする必要もないとは思います。
今回は彼の誕生日ということで、ホテル側の好意に甘えさせて貰ってもいいのではない
でしょうか。

ご参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

レストランで持ち込みのマナーも大変参考になりました。
もっとワインに詳しくなったらしてみようかな。

モエを当日、ホテルに届くよう宅急便で手配しました。
ホテルでは、指定した時間に、シャンパングラスとワインクーラーに冷やしたボトルを部屋に出してくれるとのことです。

お礼日時:2007/07/20 00:15

ルームサービスは個室なので何を持ち込んでも自由です



グラスなどの条件をみるとスイートでしょうか?
キッチン付きでしたら当たり前ですが・・・
旅館の湯飲みでビール飲むことと全く違いますW

まぁ別に1本くらいはホテルから注文するのも良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スイートではありません。

参考にします。

お礼日時:2007/07/20 23:52

ホテル側が持ち込みをOKしていれば、どんなものでもかまわないと思いますよ。

どんな銘柄でも、特に気にすることはないんじゃないでしょうか。
その代わり、持ってきたシャンパンのボトルは持ち帰る、くらいはしましょう。

モエって定番なんですね・・・これは知らなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モエを当日、ホテルに届くよう宅急便で手配しました。
ホテルでは、指定した時間に、シャンパングラスとワインクーラーに冷やしたボトルを部屋に出してくれるとのことです。

定番というのは、私の思い込みかもしれません。
恥ずかしながら、お酒に詳しくないのです。

グラスと一緒に、ボトルを下げてくれそうな気もしますが持ち帰ることも考えてみます。

お礼日時:2007/07/20 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!