プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私の彼女は約2年半心療内科に通っています。私も欠かさず同行し、診察も一緒にきいてます。少しづつ良くなってきているのですが今ひとつすっきりもせず発作的なものも良くあります。また、それに加え、父親が原因不明の難病にかかり、しかも相当進行も早く、田舎の実家では祖母(81歳)が介護をしているような状況です。母親は離婚しているのでいません。その他に親戚はいますが、同居しているのは2人です。そんな現状があり、私が帰らないと、大変なことになると思い、年齢的にもぎりぎり転職も可能なので今のうちにと帰ることを決めました。しかし、はじめは前向きに考えてくれた彼女もやはり具体的な話を進め、現実味が出てくると、不安になり、病気の症状も重なり、卑屈になり被害妄想を起こし、被害者意識を持ち、私の家族、兄弟の悪口を言うようになります。彼女の病気のこともわかっているつもりなので、そのときは張り合おうとはしていないのですが、もう少し彼女の病状がよくなってから帰ることを考えようと思っていたら1年が過ぎ、父も寝たきりに近い状態になってきてます。彼女は「私がおとうさんの面倒をみたい」なんてことも言ってくれたこともあれば、「田舎での生活なんか考えられない、それほど辛いことはない」とも言うこともあります。私は少し会社にも迷惑をかけ、土曜出勤を断り、毎週の土、日は父の様子をみに実家に帰るか、彼女の病院も遠方なため2日割いています。今大変なことが重なっているけど、いつか幸せな日々がくると思いがんばっています。なんとか早く結婚をし、彼女が納得した形で一緒に実家で暮らしたいと思っているのですが、病気のこともあるので無理やりとは考えていません。しかし、彼女は私にどんなことでも依存しているため、別れることも辛いだけでなく、心配です。  大変乱筆ではありますが、このような状況に対し何か助言がいただければ幸せです。

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは。


彼女さんが、「私がお父さんの面倒をみたい」、「田舎での生活なんか考えられない」と矛盾したことをおっしゃっているようですが、おそらく、どちらも本当のことではないでしょうか。
私もあるトラウマから抜け出せず、通院している者ですが、精神的な疾患者には感情に波があって、良くなったり悪くなったりするものです。
彼女さんの普段の様子から、そういうことは感じられませんか?
厳しいようですが、現状では彼女さんとの結婚は難しいのではないでしょうか。

>彼女は私にどんなことでも依存しているため、別れることも辛いだけでなく、心配です。

こうおっしゃっている通り、彼女さんがあなたに依存している状況は、決して良いとは言えません。
精神的疾患は、医師やカウンセラーの力を借りながら(服薬が必要な場合もありますよね)、自らの力で立ち上がろうとすることが重要だと思います。
あくまでも、治すのは自分自身の力です。
失礼を承知で言わせていただきますが、彼女さんには全くそれが感じられません。
それほど彼女さんは、辛い状態で余裕もないのでしょうね。

これが恋人同士だったら、それでも構わないでしょうが、結婚、同居となったらどうなるでしょう。
ましてお父様は、ご病気で介護が必要な状態とのこと。
あなたはもちろん、彼女さんも、そしてお父様にとっても、今より良くない状況になりそうで心配です。
万が一、三人共倒れになったらどうするおつもりですか。
誰かほかに助けてくれる方はいらっしゃるのでしょうか。

まずは彼女さんや結婚のことより、あなた自身の生活とお父様のことを優先された方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私自身、、「私がお父さんの面倒をみたい」、「田舎での生活なんか考えられない」ということについて始めは病気から起こる不安定な感情という認識がなかったため、帰郷することには前向きに考えてくれているなあ、そりゃあ不安もあるだろうけどという楽観的な気持ちでいました。次第にそれが、病的に執拗に拒絶する様子をみると何も前向きではなく、むしろ帰郷することをどうしても避けたいんだなあという少し絶望的な気持ちにもなりました。
 今はおっしゃるとおり、自分も含め一人一人にとって何が最良かを考えてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/19 11:19

正直、結婚は辞められた方がいいですよ。


以前の方にも同じ話をしましたが・・・・。

以前、精神病の方を御親族にお持ちになる方とお付き合いをされていた男性がいましたが、その父親が精神病でした。娘をたぶらかす、結婚詐欺だぁなどと、毎日夜に電話してきたり、職場に怒鳴りこみに来て職務妨害、夜は家に押し掛けたり、何キロもある彼の実家まで押し掛けたりで、彼は精神的に参ってしまい、仕事もクビになってしましました。その父親というのが、人を許せない人間で、一度憎んだ人間は、地獄に落とさないと気が済まないという人でした。家族がそうであるだけでもこのような事態になるのに、結婚であれば、相当な覚悟が必要ですよ。

私は、精神病に対しての差別というか、感情や、思いやりなどの綺麗事ではかたづけられない状況を多々見てきました。そこで、精神病を家族に持たれて、怯えて生活する家族もいくつも見てきました。

もう二度と、普通の人としての生活は送れないと思って、結婚される事をお勧めします。
    • good
    • 0

独身男ですが、主治医からデート・恋愛など禁止されている者です。


双極II型障害(軽躁と鬱をくりかえす)です。

#少し内容のまとまりごとで二重改行入れていただけると助かります。

これまで何組か、家族が統合失調症で、それでまいってしまってひどいうつ病に陥ってしまう事例を
生で見てきました。

彼女の病気が治る見込みがあるかどうか。病気と生涯つきあって行くとなると、それでもケアする覚
悟と、自分も病気に飲み込まれないために、何か息抜きの対策は必要だと思います。

私自身がデートも恋愛も禁止されているのは、
・気遣いで精神的に疲弊し、鬱に落ち込む
・逆にテンションあがって軽躁状態を誘発する。その後深い鬱に落ち込む
・交際に至るまでのストレス、交際中のストレスで鬱が悪化する
・破綻したときにショックで鬱が悪化する
・たとえうまくいっても、新たな夫婦関係ストレス、親戚関係などのストレスを抱えリスクになる
・相手を頼る-ケアする、というようで、依存する-支配するの共依存に陥る
 (これで実際ネット上の女性の友人と別れさせられました)
 (この点心配でもあります)

ということもありますが、

・相手に尋常ならざる負担をかける
・(これは私が専業主夫もできない男性だからですが)収入が不安定になりやすく、信用問題など
 社会的問題となりやすい

ということもあります。

もちろんこれらの縛りの故に鬱に落ちる怖れも大きいのではありますが。

さらにお父様の介護ストレスもあるでしょう。
二重の厳しいストレスに耐えられるのでしょうか。

相当厳しい状況に置かれますが、あなた自身大丈夫でしょうか。そこからのような気がします。

彼女を診ている心療内科の医師に相談するのもいいでしょう。
    • good
    • 0

結婚はゴールじゃなくてスタートです!こんな言い方で申し訳無いのですが、既に難病のお父様を抱えて更に精神病の彼女を抱える(しかも結婚)なんてご自分を苛め過ぎてる気がします。

結婚してから伴侶が精神病になったのであれば看護する責任はあるでしょうけど、質問文を拝読する限りでは質問者様が原因で精神病になったようではないみたいですので今一度、彼女と結婚したいのか、ただ彼女の「私がお義父さんの面倒をみる」を信じて看護を頼みたいから結婚したいのかを見極めた方が良いかと思います。最後になりますが、健全で健康な者同士の結婚でさえ波乱万丈な事が殆どです。最悪は離婚や浮気などの泥沼も日常茶飯事(悲しい事に)です。転職可能な年齢と有りますので結婚もまだ粘れる(考える)時間が在るかと思いますのでとにかくもう一度考えて、俯瞰で視て結論を出すのが一番良いと思います。
    • good
    • 0

ANo.3 ANo.5 の kokoro2006です。



>夫婦生活にはどんな家庭にも苦難や、どうしようもないことが
一度はやってくるとは思いますが、

質問者様から頂いたお返事のこの部分がどうしても気にかかりました。
考えあぐねた上での、三度目のお節介お許し下さい。

私の36年間の結婚生活を振り返ってみて、良い時より困難な時の方がはるかに多かったと思います。
本気で離婚を考えたことも二度や三度ではありません。
結婚生活の殆どは苦悩と葛藤の連続と言っても過言ではないくらい。
精神を患っていない私でさえ、お互いの忍耐と寛容さが無ければ、きっととっくの昔に離婚になっているでしょう。
ましてや精神に障害を持つ彼女さんとの結婚生活はこの比ではないと思います。
お互いに助け合うのでなく、全てが質問者様の忍耐と寛容さにかかって来ると思うので。

彼女さんは元々弱さを持っておられますから、もし全快したかに見えても、再び困難に見舞われると簡単に元に戻ってしまわれることでしょう。
幸せな結婚生活を送るには、彼女さんの言い分を全て通す覚悟がいるかも知れません。
何度も言いますが、彼女さんとの結婚は、貴方だけのそうとうな覚悟と忍耐力が要求されると思います。
長い人生に於いては、質問者様にも色々な精神状態の時期があるでしょう。
鬱に引き込まれない強さも必用です。

また家庭を維持するには、夫婦の調和協力は必須です。
子供を育てるには母親としての強さが必須です。
母親の強さを持ち得ていないと、子供を連れて心中なんて結果も珍しい事ではありません。
今でも彼女さんは全て貴方にオンブに抱っこの状態なのですから、言い難いですが今はまだ結婚の時期では無いと感じました。
私は彼女さんの病気は、一先ずお父様とお婆様のことから開放されるまで好転しないと思います。
これさえも貴方だけが考え悩むことではなく、本来は妻と一緒に協力して成すべき事なのですから。

彼女さんとの幸せな結婚生活を望まれるなら、
先ずは彼女さんの病気をすっかり治してからの結婚をお勧めします。、
その間にお父様をお世話してもらえる施設を探し、そしてお婆様の居場所を探してあげてはどうでしょう。
質問者様が彼女さんと結婚をするには貴方の親族と縁を切る必要がありますが、
いくら彼女さんが嫌がっても、それは出来ませんものね。

夫婦どちらの親を看るのも、本来は夫婦の共同作業ですが、貴方の彼女さんには荷が重過ぎるようですものね。
無いものねだりをしていてもらちが明きませんから、
二人の明るい未来の為に、彼女さんには一先ずは病気を治す事に専念できる環境を与えてあげて下さい。
病気がすっかり全快したらお子を儲けて幸せな家庭を築いて下さい。

他人様に押し付けがましいことを言う権利は私にはありませんが、
お二人の将来の為には、どう考えてもこれしか思い浮かびませんでした。
失礼があったらお許し下さい。
    • good
    • 0

No.2です。


No.6さんまでの皆さんへのお礼を拝見しましたが、だんだん複雑な心境になってきました。

これが、彼女さんからのご質問だったら、
「こんなに理解ある男性はもういない。絶対に離すんじゃないよ!」と言いたいところです。
「病気の完治などない」という回答がありましたが、その辺りの彼女さんのご様子はいかがでしょう?
完治は有り得るとお考えなら、もう少し様子を見られてもいいかもしれません。
早く良くなられるといいですね。
    • good
    • 0

No.2です。


お礼を拝見しました。ありがとうございました。
少し追記させてください。
No.3さん、No.4さんへのお礼も拝見しました。
あなたは人間的に懐が深い、器が大きい方で、彼女さんへの深い愛情も持っていらっしゃいます。
だから尚更心配になりました。
No.4さんの回答は、確かに精神疾患者へも偏見もありますが、非常に的確な回答だと思いました。
あなたに対して、とても親身になっている回答ですよね。

私は結婚して20年以上経ちますが、病のきっかけは、数年前の子供の死でした。
夫は子供のことはもちろん、廃人同様になった私の姿にも相当のショックを受けたようです。
“あんなに気が強い子がこんな風になってしまった、自分はもうどうしていいか分からない”
こう私の両親に泣きついたそうです。
両親からこのことを聞いた私は、このままでは家族皆がダメになると思い、とにかくカラ元気を出して努めて明るくしました。
そうすると家庭内の雰囲気も随分良くなりました。
自分のことを書いてしまい、すみませんでした。

これは極端な例ですが、結婚生活は長いです。
結婚前からこんなことを言っては何ですが、あなたが直面している親御さんの介護のこと、その他、子育て等でもいろいろな問題に直面します。
決して順風満帆にはいかないものです。
そんな時、家庭内を明るくするのは、妻であり母である女性の存在です。
女性が暗かったら(精神的疾患を抱えていたら)、家庭の中も暗くなります。上手くいきません。

あなたが優しい方だけに、自分で自分の首を絞めるようなことにならないかと危惧しています。
彼女さんの疾患の原因にもよりますが、治療が長引くようでしたら、決断も必要かと・・・
個人的には、健康的で明るいお嬢さんと結婚されたほうがあなたのためだと思います。
私のような年代になると、周囲には離婚する人も出てきます。
今は離婚が多い時代ですが、離婚も大変です。
エネルギーも必要ですし、精神的にも肉体的にも傷つきます。
No.6さんもおっしゃっていますが、先の先のことまで考えてくださいね。
お気に障るような言葉がありましたら、お詫びします。
度々失礼しました。
    • good
    • 0

難病の方の介護は・・・それは大変なものです。


心の人一倍強い人でなければ、介護する側のほうが
鬱になったり・・・っていうのは、よくある話です。
そういう意味でも、両方抱え込むのは無理だと思います。
どっちとるか・・・ってなると、やはり彼女さんとは
別れるべきなんじゃないかなと思います。
今は質問者様も両方救いたいって気持ちだと思いますが
そのうち心も体も疲れ果てます。
その時明るく励ましてくれる人、選べばよかった・・・
って絶対後悔します。
質問者さまのように優しい人は、ホントに貴重というか
素晴らしいと思いますが、どうか周りに振り回されて
自分までつぶれてしまわないような決断を。

人生・・・ホントに長いですから。
ずっと先を見てくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答が遅れてすみません。
本当に親身に考えてくださってありがとうございます。
noname#34667さんがおっしゃる、「そのうち心も体も疲れ果てます」には確かに気になるところではあります。
普通に考えればそうなりますね。
私のことを優しいとか素晴らしいとおっしゃっていただくことには、とんでもないと思いながら、少し嬉しいです。
ただ、私は父の介護をしていたり、彼女の病院へ付き添う際に、周りの人に優しい息子さんだとか、やさしい旦那さん(実際はまだ未婚ですが)だとか言われたりもしますが、正直、私の優しさなんて、あくまで世間的に見ればのことで、実際はそうすることしかできなくて、ある意味、自分勝手なことなのです。
心が人一倍強い人とは、私の印象では、冷酷なことも決断できる人だと思います。「泣いて馬蜀を斬る」みたいな。
そういう意味ではやさしさは弱さともとれる場合があります。
いろいろ考えると、物事をいろんな目線で見てしまい、
整理がつかなくもなりますが、結果、開き直りなのかもしれませんが、そんな駄目なところも情けないところも含めて自分なのだという処に落ち着いてしまいます。
彼女と別れるということにも、まだ積極的には考えれないのですが、
皆さんの意見の多数がそうであることも含めて考慮する必要があるとも思っております。
このサイトでいただいた、noname#34667さんの回答も含めて、たくさんのアドバイスは、未熟で、人生経験も少ない自分には大きな参考となりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/24 13:46

質問者様は人間の優しさや男の強さを全て併せ持ち、男性としても家庭人としても素晴らしい素養をお持ちだと思います。


皆さんへの回答を見て、貴方なら同居が出来ると強く確信しました。
正し同居はお相手が健常者ならばと言う条件付ですが。

実は私の姑も今施設に入っています。
夫の考え方が違えば私と子供達は離縁され、夫は一人で母親の介護をしていると思います。
夫の苦渋の決断は、それまで以上に夫への感謝の気持ちや信頼感を増してくれ、今では私達の夫婦関係は不動の物になっています。

施設に入る時は嫌がった姑も、孫ほどの年齢の若い介護士さん達にお世話になり、今では友達もでき、皆でTVを見たりお遊戯をしたりして見違えるように元気になりました。
私と顔を付き合わせて寝たきり状態だった時より数倍元気になりましたよ。
そしてお互いが昔の優しい気持ちに戻れましたしね。

彼女さんが言った優しい言葉の数々はみんな本物だと思います。
私もかつて本当に優しい気持ちで夫の両親を看取る積りでいました。
現に舅は二年間お世話をして送りました。
でも現実はそんなに甘いものではないです。
今回は直ぐに根を上げてしまいましたものね。

施設のお世話に成る事はお父様の為には一番良い事だと思いますよ。
そして時間が出来たら優しい笑顔で訪問してあげて下さい。
質問者様は彼女さんと、未来に繋げる素敵な家庭を築いて下さい。
嫁の代わりはいくらでもいますが、心の通った伴侶の代わりやこれから生まれてくる子供の母親(彼女さん)の代わりは二人といませんよ。
お幸せにね。(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなりましてすみませんでした。
回答ありがとうございます。
先週の末は彼女の診察があったので同行するため、
出かけておりまして..。
 夫婦生活にはどんな家庭にも苦難や、どうしようもないことが
一度はやってくるとは思いますが、過程はどうあれ、kokoro2006さんのように、「夫婦関係は不動の物」なんてことにはすごく憧れます。
この関係は、夫婦であれば、もしくはそうなろうとしている誰もが望むことでないでしょうか。私の彼女は確かに精神的な障害をもっておりますが、私にとってはそれ以上に価値ある存在だと、今のところ認識しております。この世に存在するすべての女性のすべての性質を把握(容姿はみればわかるので)した上で好みの伴侶を選べるというような状況なら代わりはきっと見つかるでしょうが、ありえませんし、一人の女性を理解することだけでも、男性にとっては永遠のテーマであります。したがって、わからない分無限の可能性があるとも思っております。
彼女が病気から解放されれば、それ以後の人生設計は夢あるものになるとも思っております。もう少しがんばってみます。
本当にありがとうございました。
 

お礼日時:2007/07/24 13:07

俺も彼女との結婚は諦めたほうがいいと思うね。


あのさ、俺が結婚するまで上司、友達、恩師、知人などからずーっと言われた言葉がある。
それは「精神病の女とは結婚するな」です。
自分との結婚生活で病気になったのならともかく、最初から精神疾患なら結婚はしないほうがいい。何故か、心が弱いからだ。
問題が1つ出れば又発病し、病気の完治などない。
一生治らないからだよ。
性質だからね。

それを、親が具合悪い=私と親どっちが大事。
仕事が忙しい=私と仕事どっちが大事。
親の介護にお金がかかる=私は働けない。
子供が生まれた=家事に育児にもっとやって!やって!
あーだのこーだので、家の中がメチャクチャになるからだ。
ついでに就労もできんだろ?彼女。
そういう女は自分が助けるだけ、自分がダメになったとき助けてはくれない。
結婚というのは相互扶助だ。
gootpさんが助け、gootpさんを助けてくれるような女と結婚しなよ。
別れた死ぬなどという女もだめ、感情が安定してない女はだめってこと。
厳しいようだがこれが社会の常識。エリートになればなるほどそう。
精神疾患とは絶対結婚しないというセミナーまであるほどだよ。
何故、精神疾患と結婚してはいけないか。それは共依存の性質も考えられるから。
頼られていたいという側のある種の精神疾患なんだよ。
gootpさんもそういのないかよーく考え、場合によっては診察を受けたほうがいい。
いいか?長い人生だ。
手間のかかる女はよしとけ!これが鉄則だよ。
女を選ぶなら、自立した女だ。
依存する女は、絶対によくない。
女は変えられる、でも両親は変えれないだろ?
俺なら、そういう面倒な女と別れて地元の女と結婚するよ。
地元はいいぞ!
育った環境というのは随分、結婚生活において重要だ。
繰り返すが俺ならその女とは速攻で別れる。
一生、精神疾患の手間のかかる妻の子守をするつもりはないからだ。
よく考えてみてくれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
tom321さんがおっしゃることは実に的をえたストレートな回答だと感じました。
同時に、今まで同じような考えもしたことがあるのを思い出しました。                  
そのときは実際行動に移そうとすると、綺麗ごとともとれる善意や甘さ、弱さが抵抗をかけ決断は避けました。
 その綺麗ごとを少し述べさせていただくと、このような精神病患者と接することになり変わったことは、
一番には少なくとも偏見がなくなったことです。
以前は、今考えると人でなしに思えるほどなのですが、「怠け者」「社会不適格者」
発作的なものを見れば「気味が悪い」とも思っていたくらいです。
しかし、実際彼女だけでなく、精神病は現代病とも言われ、患者数も増え続け、
それが事件に発展することすら今日では珍しくないくらいで、またこれからこんな世の中が続けば増えていく気がします。
また、そういった患者の苦しみは、目には見えにくく、偏見を持たれることも多く、
それで彼らにとってはとても生きにくい社会になっており、苦労も多いはずです。
そういう意味では極端に言えば、健常者である我々がそういった社会を作っており、
もっと言えば、その上で生かされているというのも過言でない気がします。
このままみんなが、障害者やハンデを負った人間に偏見を持つこと(それどころか食いものにしている人、企業もすでにありますが)が進めば、最終的に自分たちへの影響もあるかもしれません。
 などなど、こういった意識もありますが、tom321さんがおっしゃることは最も現実的でわかりやすく、改めて考えさせられることが多かったです。
非常に参考になりました。ありがとうございます。
tom321さんのような方から見ると、私みたいな者はどうも上手くない人なのでしょうね。

お礼日時:2007/07/19 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!