
精神疾患持ちの20半ば女性です。
5年で独立、結婚しろと言われました。
20代半ば女性です。
10代の頃から精神病を患っております。
昨年までら働けるまで病気の克服が出来かけましたが、職場での人格否定パワハラで精神を病み鬱病を発症してしまい半年ほど仕事も復帰できず、自宅で自分は何も出来ず無力で自己嫌悪ばっかりで寝ている日々です。
継父と仲が良くなく現在祖母の家で暮らしてます。
本日家族と食事をした際に祖母も5年後は約80歳になるから自宅に引越ししろと祖母に継父がいい、私もあと5年で独立しろと言われました。
現時点で抗うつ薬を飲んでも回復できず辛い日々を送っているのに5年後の話をされても困りますし、私には私なりのペースがあるのになぜそんな追い詰めるような事を言うのでしょうか
5年後は良くなってるかもしれない、と母親は言いますが今現在働く事さえできず死んでしまいたいのになぜそんな追い詰めるような事を言われるのでしょうか
母親曰くあなたの事を思って心配して目標を立てるように言ってるのよと言われました
またあなたの行先がふあんだから、孫の顔がみたいからと私の意見を聞かないまま見合いの話も進められています。
私は現在の病気でいっぱいっいっぱいで恋愛をする気にはなりませんし、親の自己満足のためだけに他府県まで行って結婚もしたくありません。
でもそれを理解して貰えません。
今の気持ちはすごく辛いです、自分でも現状のままではいけないことはわかってるんですがどうしても出来ないんです
本当は30歳になったら死のうと思ってます。生きるのが辛いです。
皆様にお尋ねしたいのですが 精神病を患われた方、また現在療養中の方はどの様に先のことをお考えでしょうか?
またなにかご意見を聞かせて頂けますと大変助かります。
どうぞ私にお力を貸して頂けますと幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが病気であることが仕方ないことのようにね。
祖母が年を取ってしまうことも、仕方のないことだし、あなたのご両親にも、馬力の限界がある、それも仕方のないことなのです。どうにもできないことですよ。両親が結婚だとか何だとかやってましてもね、当人であるあなたがどうにもならないなら、そうなりようがないので、それを思い悩む必要は、ないです。親に理解してもらう必要がないのです。
そういう風にね、悩むべきことと、悩まなくてもいいことを、ちゃんと分けて、考えることを軽く、分かりやすくすることですよ。
5年後の自分がどうなっているのかを、あれこれ思い悩むより、どうなっていたいかを、考えた方がいいのです。
どんなっていたいかを考えれば、今やるべきことが分かります。
その今やるべきことって、真っ直ぐそれに突き進むとか、目的を目指すとゆうことではなくて、じわりじわりと手元に手繰り寄せるようなものなのですよ。
自分から動いて、そこに必死に辿り着くのではなく、手繰り寄せる。
そんなイメージで、どうなっていたいかを、これはもう頭の中の話しですから、何でもいいんですよ。旅行に行きたいでもいいし、素敵な服を着たいでもいいし、部屋を素敵にしたいでもいいし、現実的に実行可能なものなら何でもいいです。
でも、ひとつじゃなくて、3つか4つくらいのものをポンポンと点在させて、そのイメージを手繰り寄せる。
そのイメージが明確になればなるほど実行可能ですからね。
今は、イメージすることを少しづつ、なさってみては如何でしょうか?
このような私の質問にお答え下さり誠にありがとうございました。
少し色々と考え過ぎて悩み過ぎていたかもしれません。
してみたいこと、やってみたいことを1度紙に書き起こして見ようかと思います。
貴方様の言葉で少し心が救われました。本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>生活保護で惨めに⇒生活保護されてる方は惨めなのでしょうか。
>生活保護がけして悪いことではないと私は思います。
ならそれも視野に入れたらいい。
質問者さん、不安だとか案を示して欲しい気持ちはわかるんよ。
だがね、このサイトの回答者は誰もあなたを知らないわけ。
少なくともここに「あなたが書いた」内容しか。
わかる?
あなた目線、主観なのよ。
実際にあなたがどのくらいの困窮度か、あなたの両親がどう話したのか、わからないでしょ。
精神疾患があると他人の言葉はフィルターがかかる。
このような個々の人生、生きる糧を得る方法、親子関係の修復、は質問になじまないわけだ。
別にワタシはサイトの管理者じゃないのでカキコするな、とは言わない。
だが、もっとできることがあるでしょ。
30歳で自殺する、なんて書けば、どうぞお好きなように、としか言えないでしょ。
自分が書いた質問文を読み返して、自分ならどう答える?
>皆様にお尋ねしたいのですが 精神病を患われた方
私事で良ければ。
20歳過ぎに慢性疾患を発症、以降の入院回数は30回を超えたことろでカウントを止めた。
手遅れになり臨終に立ち会うよう家族が呼ばれたこともある。
そのときはいわゆる臨死体験、病室の天井からベッドに横たわる自分を眺めていた記憶がある。
お迎えに来た白装束の黒髪の女性にも遭った。
その後、職場で上司の暴言、責任転嫁、様々な嫌がらせでうつ病を発症、年単位の入院はそうそうできないため、病院に入院したまま職場へ通院、職場にはもちろん伏せていた。
精神的、肉体的に限界となれば病室で朝まで点滴、その後は何食わぬ顔でまた出勤。
今はもうリタイヤして体調も落ち着いている。
精神科+心療内科にお世話になった期間はトータル20年くらいか?
今、思い返すとよく頑張った、と言うか、良く死ななかったものだと我ながら感心する。
長い闘病生活中、人が亡くなったのも目にした。
若い女性で摂食障害の患者さんは突然死。
家族が外出して、帰宅したらこと切れていた、と。
なぜ自分が死ななかったのか、思い返せば、責任があったから、と思う。
私には養うべき家族がある。
そして、この世に生を受けた自分自身にも責任がある。
それは自分の人生へのケジメだろう。
自分は自分のために生きていたい。
質問者が生活保護に抵抗が無ければ、または他に手段が無ければ、それでダメなの?
日本は資本主義社会と言いながらかなりの共産主義≒福祉国家だ。
生保を取れば死にはしない。
惨め云々は預金口座に保護費を超える残高が残らないことだ。
クルマを買いたくても、旅行に行きたくても、美味しいものを食べたくても、保護費の内輪でやりくりしなければならない。
だが、今、それを心配しても仕方ないでしょ。
それは言い訳だ。
治療に専念する、生活習慣を見直す、外に出る、今のうちにスキルを身につける、今より健康に、体力を上げる、いくらでもできることはある。
何もすぐ結果が出るものばかりじゃない。
>5年で独立、結婚しろと言われました。
反論できるよう準備したら?
5年で、は、区切り、目標と思えばいいでしょ。
なら、具体的に1年目、2年目、3年目、4年目、そして最後の5年目でどうありたい、を自分なりに青写真を描けば?
で、大切なのは、それが実現しなくてもいいのよ。
目標は目標、絶対じゃない。
人間がフレキシブルなのは、随時修整ができることた。
進行方向を決めて橋を渡った、ことろが橋が先で落ちていた、と。
修整できなければ落ちるのをわかっていながら地獄へ行く。
これはネズミ脳とかハムスター脳。
親にも人生がある。
成人した娘のために生きたくはない。
生活費を社会に委ねる、生活保護でもいいわけよ。
それを自己責任で決めろ、ってこと。
No.4
- 回答日時:
私も職場のパワハラで鬱病になって、傷病手当金を受けながら休職したことがあります。
当時は子供2人もまだ小さく、家族を養う責任があったので、パワハラより家族が路頭に迷う恐怖感のほうが強く、半年後に復職しました。
しかし、どうしても、その職場に耐えられずに転職しました。それからは鬱病にはなっていません。
質問者様は鬱病になって、お祖母様のお宅で暮らしているとのことですが、家賃など生活費はどうなさっているのでしょうか。ご自分が出しているのでしょうか、それともご家族の方が出しているのでしょうか。
病気が大変なことは分かりますが、文章全体を読んで、「自分の事しか考えていない」という感じがしました。
もし、ご家族など頼る人がなく、自分一人で生きていかなければならないとしたら、どうしますか。
とりあえず、今、質問者様ができることとして、ボランティア活動などをなさってはいかがでしょうか。
調べれば、いろいろなボランティア団体がありますから、ご自分のできそうなものをなされば、仕事の準備段階になるし、他人の役に立つという気持ちを養うこともできると思います。
無理をなさらず、頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
現実問題、生活のためのお金はどうしているんですか?
今働いてないし、通院中なんですよね。
祖母の家で生活=無料!じゃないですよね。
保険に年金は生きてりゃ払わないわけにはいきません。
通院費用だってかかるし、病院に行く交通費も必要だし、
家だって持ち家=無料じゃなく維持費がかかるし、
食べるものにも、出したものの処理にも、
ここに書き込むための端末やネット環境にも、
とにかくお金はかかります。
その辺はどうしてます?
ちゃんと調べて、免除のための手続きしたりとか、
働いてた時の貯金で祖母にお金渡してたりとかします?
「私」でいっぱいいっぱいなんだとは思います。
きっとあなたとしては辛い苦しいことも沢山あるんだと思います。
でもだからって、しなきゃいけないことを周りに押し付けて、
感謝の気持ちも持たず、「死ねば楽になる」なんて逃げの思考。
10代ならまだ幼いし仕方ないかなって思いますけど、もう20代ですよね。
「すぐ自立しろ!!」とは思いませんが、
周りのしてくれていることに目を向けて、
感謝する気持ちを持つことはできるんじゃないでしょうか。
「30歳になったら死のう」
って面倒見てきてくれた祖母に、
後足で砂をかけるようなものじゃないですか。
あなたはそれで全部リセットされて楽かもしれない。
でもおばあちゃんは?
80歳になって、面倒見てきた孫に自死されて、
その後おばあちゃんはどうなるんですか?
あなたが優しくしてもらえないのは、
あなたが優しくないからじゃないでしょうか。
自分は相手のために何もしないのに、
相手には思いやりや優しさを求めるのは無謀だと思います。

No.1
- 回答日時:
前の質問、あれ閉めたけど、あれはないわ
お礼もなしだしね
5年で自立できなきゃ、あとはどうするか君次第
可哀想とは思うけど、態度悪いと思う
おなじ質問しても変わらんわ
さっさと自立するために、他人の意見なんて聞かないで自分ができることを考えたら?
働けばいいんだよ、死ぬ気で。
そうしたら次が見える。
見えなきゃ次がないだけ。
生活保護で惨めにいきるか、男みつけて結婚するか?どれでもいいなら道はある。
死のうって簡単にいうけど自立できないひとが死ねないよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 20代半ば女性です。 10代の頃から精神病を患っております。 昨年までら働けるまで病気の克服が出来か 1 2022/03/24 01:58
- その他(家族・家庭) 祖母孝行ができなかった 4 2023/05/06 02:07
- うつ病 3年以上前からうつ状態です。 5 2023/06/01 12:47
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- その他(就職・転職・働き方) なぜ同じことを繰り返すのかわかりません。 5 2023/06/01 18:01
- 中途・キャリア 借金返済 仕事 2 2022/12/13 21:52
- 預金・貯金 将来が不安です 8 2023/01/28 18:44
- うつ病 精神科に行きたいけど悩んでいます。 私は社会人2年目(性別は女)です。 新卒で今の会社に入りましたが 7 2023/07/13 22:04
- その他(メンタルヘルス) 可哀想な人生 6 2023/07/22 04:30
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
大学生にもなって門限を設定す...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
急に連絡を頻繁にしてくる親戚...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
彼女を信じて待つべきか...。
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
我が家へ泊まりに来そうな義父...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
大切な人がパニック障害です。
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
両親のセックスを見てしまった...
-
彼の両親との初めての食事会(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
風俗店で働くことは悪い事じゃ...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
泣いている姿に興奮してしまう...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
これって親不孝?病気の親を実...
おすすめ情報
私の質問でご気分を害されたなら申し訳御座いません。
前の質問を閉めた
⇒書き残していた事があったので訂正の仕方が分からず閉めさせて頂きました。お気に触った様なら申し訳御座いません。
他人の意見なんて聞かないで自分でできること考えたら
⇒どうしたらいいかわからない、他の方のご意見もお聞きしたい為質問させ頂いております。
生活保護で惨めに
⇒生活保護されてる方は惨めなのでしょうか。
生活保護がけして悪いことではないと私は思います。皆様それぞれご事情があって受けられているのではないのでしょうか。
こんなご質問にお答え、お時間を頂きありがとうございました。東久留米様のご意見もしっかりと受け止めさせて頂きます。