
初心者です。
yahooBBの動画のニュースを見たいのですが見れません。
何回もAdobe Flash Playerをダウンロードしてるつもりなのですがうまくいきません。
ちゃんとインストールされたかを「プログラムの追加と削除」で確認したのですが「Adobe Flash Player アクティブX」はあるのですが、これのことでしょうか?
「Adobe Flash Player アクティブX」がインストールされているのなら
yahooBBの動画のニュースも見れるのが普通でしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
ヤフー動画では、Flash Player以外の条件もクリアーする必要がありますが、ヤフーのニュース動画は、Flash PlayerがインストールできたらOKと思います。
一度、次から、Flash Player Uninstaller(.exe)をダウンロードしてから、そのファイルを実行してアンインストールしてから、再度、インストールページにアクセスしてインストールを試みてください。
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alter …
それでも駄目な場合は、次の5から「スタンドアローン版」を入手してインストールをしてみてください。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2286 …
No.2
- 回答日時:
>Adobe Flash Player アクティブX
私も「プログラムの追加と削除」にあります。動画も見れます。
ブラウザIE「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」でActivXコントロールやスクリプトは有効になっていますか?
No.1
- 回答日時:
私のは、Adobe Flash Player アクティブX以外に、Flsh Player Pluginが表示されていますが、これはFirefox用かも知れません。
IEのエンジン以外のブラウザだと別のものになりますので。
次で判定チェックをしてみたらいかがでしょうか。
http://streaming.yahoo.co.jp/guide/step1.html
(下記でアクセスすると判定結果がでます)
http://help.yahoo.co.jp/checker?prop=Yahoo%21%C6 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- ホームページ作成・プログラミング Adobe FLASH に代わるソフトはありますか? 4 2022/09/27 19:35
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- ノートパソコン ノートパソコンを購入したいです。用途は上に仮想サーバを立てて勉強したいです。あとは趣味の写真の編集に 5 2023/02/25 19:58
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
驚速 for Windows 10 アンイン...
-
英語使用者向けにWindows7の英...
-
英語版Windowsで、IMEを使える...
-
古いシリアルナンバーが残って...
-
サムネイルの表示
-
vb6rtestについて
-
IE8アンインストール
-
IEのダイアログが隠れてしまう
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
Adobe Flash Playerを正常にダ...
-
ポータルサイト「HAO」について
-
筆ぐるめのバックアップデータ...
-
PCが悪い? クイックタイム...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
インタネットエキスプローラー...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
MOSアクセスのFOM出版インスト...
-
ヒモの女バージョンはなんとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
media player11(英語版→日本語...
-
サムネイルの表示
-
amd64/i386フォルダがあるフォ...
-
k2editorの文字化けについて
-
グラフィックドライバを削除し...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
Visual Studio Just-In-Time De...
-
vb6rtestについて
-
Windows Media Player 歌詞の表...
-
Java のインスートル方法を教...
-
Office2000でエクセルだけイン...
-
IEのダイアログが隠れてしまう
-
MSIEXEC が見つかりません
-
「Internet Explorer 7」と「DE...
-
Windows Update: Windows XP 用...
-
アンインストール
-
Windowsムービーメーカーのダウ...
-
AVGというウイルス対策ソフトが...
おすすめ情報