
Flashで読み込む外部XML内でタグを使おうとしたのですが、
上手くいきません。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<news>
<list date="8/31">ダミーテキストです。ダミーテキストです。<br>ダミーテキストです。ダミーテキストです。</list>
</news>
のようにしたところ、そのまま<br>と表示されてしまいました。
Flash側では、
-------------------------------------------------------------
for( var i:Number=0; i<_root.dateList.length; i++){
_root.cnt.attachMovie( "news", "news"+i, 100+i );
var nNews:MovieClip = _root.cnt["news"+i];
nNews.dateField.html = true;
nNews.newsField.html = true;
nNews.dateField.autoSize = "left";
nNews.newsField.autoSize = "left";
nNews.dateField.htmlText = _root.dateList[i].toString();
nNews.newsField.htmlText = _root.newsList[i].toString();
}
-------------------------------------------------------------
の様にしています。
・XML の読み込みは xfactorstudio の XPath を使って読込み、
それを dateList の中に配列で格納しています。
FLASH側でHTMLを生成するのは上手くいくのですが、
外部となると、どうも・・・・。
不明点があったら、追加で記述しますので、言ってください。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それだとタグ記号が無効化されてるね。
。。(実体参照によって"<"と">"が記号としてしか表示されない)って事じゃなく
普通に <br> と書いても うまくいかないというなら
xml内の<br>のnamespaceがHTMLのそれではないから。
<news html:xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
のようなprefix宣言をして
<html:br>
のような書き方をしないとならない。
これが嫌な場合は"<br>"等のhtmlタグを拾って flash側で吐き直す処理を入れなければならない。
ご回答、ありがとうございます。
すいません、自己解決してしまいました・・・・。
Flash側のScriptをいじったら、タグがきくようになりました。
nNews.dateField.htmlText = _root.dateList[i].toString();
nNews.newsField.htmlText = _root.newsList[i].toString();
の部分を
nNews.dateField.htmlText = _root.dateList[i].nodeValue;
nNews.newsField.htmlText = _root.newsList[i].nodeValue;
としたら正常に動作しました。
よく考えてみれば、そりゃそうですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- JavaScript GoogleChart 階層ごとのブロックの長さを個別に設定したい 1 2022/07/06 14:27
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- HTML・CSS HTMLソースの質問 3 2022/07/28 13:29
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Flashメニューからフレーム内へ...
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
vb.netでフォーカスされている...
-
難解!Flashの曜日別の画像変更...
-
人体切断マジックの事でお聞き...
-
オークションのHTMLをホームペ...
-
いらすとや のようなサイトがつ...
-
flashの読み込みについて
-
Backspaceの無効化
-
オープニングのフラッシュ後、...
-
WPのウィジェット(ブロックエ...
-
スマホの右下の方に「人が両腕...
-
TextBoxのカーソルを右端に移す...
-
フォトアルバムで、サムネイル...
-
ユーザーがクリックするまでフ...
-
どうやったら目からビームが出...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
Access2010 SetFocusが当たらない
-
この曲のタイトルを教えてください
-
word
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
-
TextBoxのカーソルを右端に移す...
-
googleサーチコンソールでの重...
-
Access2010 SetFocusが当たらない
-
VS2013の選択した行に出る白枠...
-
EXCEL VBAで URLの内容 が取...
-
人体切断マジックの事でお聞き...
-
Canvasのメモリーリーク疑いに...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
vb.netでフォーカスされている...
-
ユーザーがクリックするまでフ...
-
子ウインドウを閉じて 親ウイ...
-
今、課題で弁論文を書いて、テ...
-
アプリがフォーカスを
-
自動的に前画面に戻る
-
デュアルコアCPUの期待度は?
-
400 Bad Syntaxって何ですか?
-
JSPで初期カーソル表示する方法
-
Dynabook 1870でUSBメモリブート
おすすめ情報