
社内のサイトで、
100枚前後の写真を掲載するのですが、
・サムネイルでランダムに拡大表示できて、
・拡大したものが、NEXTとPREVで、前後に進んだり戻ったりもできる
という、2つの条件の兼ね備えたものを
要求されています。
フラッシュ素材をさがしたところ、
どちらかを備えたものは多数みつかったのですが、
両方となるとみつかりませんでした。
これってムリなのでしょうか。
フラッシュ素材でなくてもよいので、
htmlで一枚づつリンクを張って
手作業で作成する以外の方法を
ご存知の方がいらしたら、教えてください!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
こちらのサイト、私も拝見しました。
素敵ですよね。
ただ、おっしゃるとおり、
ランダムに拡大できて、
なおかつ、そこから1つ次へいけたり、1つ前に戻れたり、できないといけないのです。
いろいろみましたが、両機能が備わったものって
ないみたいですね。
技術的にムリなのかなぁ。
No.2
- 回答日時:
普通のビューアでいいのかな?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
この回答への補足
便利なソフトがあるんですね。
ただ、今回はHPからリンクさせて
掲載するため
ページ内にはりつけられるものを
希望しています。
いかがなものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Optionsについて教えてください。
-
FlashPlayerは標準装備でしょう...
-
ユーザーがクリックするまでフ...
-
危険なURL?
-
VBにて、非アクティブでフォー...
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
-
word
-
Publisherをエクセルファイルに
-
リッチテキストで保存出来ない
-
画像からテキストデータを正確...
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
LibreOfficeのフォントワークの...
-
エクセルVBA シート全部のLine...
-
Movable Type 3.11-jaの文字化け
-
バイナリファイルの編集
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
ダヴィンチリゾルブでテキスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
-
TextBoxのカーソルを右端に移す...
-
googleサーチコンソールでの重...
-
Access2010 SetFocusが当たらない
-
VS2013の選択した行に出る白枠...
-
EXCEL VBAで URLの内容 が取...
-
人体切断マジックの事でお聞き...
-
Canvasのメモリーリーク疑いに...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
vb.netでフォーカスされている...
-
ユーザーがクリックするまでフ...
-
子ウインドウを閉じて 親ウイ...
-
今、課題で弁論文を書いて、テ...
-
アプリがフォーカスを
-
自動的に前画面に戻る
-
デュアルコアCPUの期待度は?
-
400 Bad Syntaxって何ですか?
-
JSPで初期カーソル表示する方法
-
Dynabook 1870でUSBメモリブート
おすすめ情報