あなたの習慣について教えてください!!

現在就活中の私で41歳なのですが、先日フリーの求人誌で応募資格が年齢「18~」とゆう書き方になっており、さっそく応募の電話したところ、「20代から30代前半の方から沢山応募が来ているのであなたが面接しても受かる可能性はかなり薄いですよ」と言われてしまいました。一夜明け、急に疑問が湧いてきました。なぜ上限を記載しないのか?ましてや求人誌とはいえ、こんなあいまいな記載は許されるものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

最近は雇用条件があいまいすぎる。


男女の区別がなくなったので、応募するとこういう仕事は無理ですだって。さも常識的に考えろと怒られたようなもの。

高齢でも働けると書いてあるので応募した。持病があるのでたまに休ませてくれませんかと正直に言ったら履歴書が返送された。冷たいもの。
それなら面接の通知が来るときに書いておけばよさそうなもの。
ありうる年齢なのだから、と知り合いの人が怒っていました。

この回答への補足

ご怒りもっともです。
法律は男女雇用均等法だの年齢制限禁止だの、実際なんの求職者の利益にならない措置はとるものの、建て前でなく実質的な均等雇用はなにも指導してないと思いますね。広告のJAROみたいなものが求人募集にもあればとおもいますね。

補足日時:2007/07/25 11:05
    • good
    • 0

基本的には年齢制限(上限)を設けることはしないようにしてくださいとの努力義務がありますので、そのような書き方しかできないのでしょう。


でも、今後は年齢制限をしないような動きになっています。
http://kawamura-sr.blogdehp.ne.jp/article/131887 …

ただし、実態は業種にもよりますが、実戦経験を重視するような職場でもない限り、若い方のほうが給料が安く、休みなどでもある程度柔軟に対応できる場合が多いということなど、同じ求人で年齢差があるような方が応募されれば、経営者としてどちらを取るかは必然と決まってしまうこともあるかと。。。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
たしかにハローワークでの年齢制限は原則禁止になっているのは承知していました。ゆえに比較的大きな会社でありながらハローワークでなく
求人誌での募集なのかなとおもってましたが「18~」といったあまりにも抽象的表現がいままで見た記憶が無かったもので、内容重視と判断したのでまさかあそこまで露骨とはと驚きました。
ちなみにバイトも同時募集で、こちらは18~55歳となっていました。
建前上の年齢不問(今回は不問ではないが)は、かえって求職者にとってまぎらわしいだけで良策とはおもえないのですが。。
男女雇用均等法で「男性(女性)が活躍中」みたいなヒント付きに年齢もなっていくのでょうかね?

補足日時:2007/07/25 10:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報