
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足的ですが・・・
約2トンの物に耐えられるのですが、N(ニュートン)の場合、
加速度も考えておくといいと思います。
確か、加速度は一秒あたり9.8がかけられると思います。
つまり、2tの物がどの高さから落ちてきても大丈夫という事ではなく、
ゆっくりと持ち上げた場合(静荷重)に耐えることができるという事です。
例えば70kgの人が3秒間の自由落下をした時点での力は
70×3×9.8=2058N
となり、そのカラビナは破断するという事です。
また、
「落下距離は重力加速度に落下時間の2乗を掛けて2で割った値に等しい」
らしいので、
9.8×9÷2=44m
位でしょうか?
計算あっているでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
過去の質問をご参照下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2721291.html
大雑把に10Nが1kg重と考えると、20KNは2000Kg重です。つまり、2トンの物をぶら下げても耐えられるということだと思います。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国の入国申告書について
-
富士登山
-
京都愛宕山登山。
-
自転車にキャンプグッズを積ん...
-
友人(女性)が長野で登山して...
-
低登山をしていて 頂上に若い女...
-
Instagramに出てくるおすすめス...
-
【登山の歩き方のコツ・医学】...
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
最近の登山界について
-
ワンダーホーゲルと登山部の違い
-
蝋梅のきれいなところを教えて...
-
関西の化石発掘登山がしたいで...
-
登山初心者一人で参加できる登...
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
明日友達から登山誘われたけど...
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
「ようお参りです。」とは
-
歩数計は登山での歩行距離の特...
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士登山
-
自転車にキャンプグッズを積ん...
-
京都愛宕山登山。
-
登山
-
最近の登山界について
-
トレッキングポールの石づきに...
-
【登山の歩き方のコツ・医学】...
-
関西の化石発掘登山がしたいで...
-
Instagramに出てくるおすすめス...
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴9...
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
登山が好きな女性って、どんな...
-
登山費用の高騰について
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
登山靴の買い換えについて
-
彼女が登山に目覚めて、こんど...
-
LOGOSのツーリングドームDXに...
-
鳥海山 象潟駅周辺にコインロ...
おすすめ情報