dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペツル等登山グッズで耐久性を示すキロニュートンの意味が分かりません。

カラビナ強度20KNとあった場合どれくらいの加重に耐えられるという意味なんでしょうか?

A 回答 (3件)

補足的ですが・・・



約2トンの物に耐えられるのですが、N(ニュートン)の場合、
加速度も考えておくといいと思います。

確か、加速度は一秒あたり9.8がかけられると思います。

つまり、2tの物がどの高さから落ちてきても大丈夫という事ではなく、
ゆっくりと持ち上げた場合(静荷重)に耐えることができるという事です。

例えば70kgの人が3秒間の自由落下をした時点での力は

70×3×9.8=2058N

となり、そのカラビナは破断するという事です。

また、
「落下距離は重力加速度に落下時間の2乗を掛けて2で割った値に等しい」
らしいので、

9.8×9÷2=44m

位でしょうか?
計算あっているでしょうか?
    • good
    • 3

こんにちは。



 過去の質問をご参照下さい。
  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2721291.html
 大雑把に10Nが1kg重と考えると、20KNは2000Kg重です。つまり、2トンの物をぶら下げても耐えられるということだと思います。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり、かなり難しいですが、なんとか理解したような~してないような。。。

とにかく、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 17:16

1キログラム=約10N(ニュートン)ですから


逆に1N=0.1キログラム。
20KN=20000N=2000キログラム=2トン
ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!