
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私ならGOMプレーヤーをダウンロードしなおして、それでも解決しなかったらmpegファイルの破損を疑います。
mpegファイルが破損していなかった場合には、グラフィックドライバを入れ替えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/26 12:21
ありがとうございます。再インストールしても直りませんし、ファイルが壊れているわけでもありません。グラフィックドライバを入れ替えようと思うのですが、ほかのプレーヤー(WMPとか)ではきちんとカラーでさいせいされます。グラフィックドライバというのが自分にはよく分からないのですが、出来れば入れ替え方を教えてくれませんか?
No.3
- 回答日時:
グラフィックドライバの入れ替え方を教えてあげたいのはやまやまですが、グラフィックチップの型番やパソコンの型番がわからなければ無理。
sis系でそのような不具合情報があるようだけれど、補足で以下の情報を教えてください。
1.パソコンの型番(自作ならマザーボードの型番)
2.「コントロールパネル」→「システム」→「デバイスマネージャ」→「ディスプレイアダプタ」これを展開させるとグラフィックチップの表示がありますので、それを右クリックして「プロパティー」→「ドライバ」→「ドライバファイルの詳細」でグラフィックチップ名と製造元とバージョンを書いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WMPで700MBのCD-Rに80分録音が...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
複数のISOイメージファイル...
-
複数のホームビデオファイルを...
-
至急HELP!!パワーポイント ハ...
-
DATAファイルの開き方
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
イラストレーターCSと10と何が...
-
エクセルに写真の貼り付けが出...
-
スナップショットツールで切り...
-
自動的に整理されたメールをも...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
VBAでアクティブなファイルを切...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
dbxファイルを Live メール...
-
写真をトリミングした後のピン...
-
PDFが開ける時と開けない時がある
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
DVDレコーダーで再生すると非対...
-
WMPで700MBのCD-Rに80分録音が...
-
複数のホームビデオファイルを...
-
複数のISOイメージファイル...
-
DVD FlickでDVD作...
-
Kindle Fire HD 動画再生の方法
-
バッファローのnasですが、音楽...
-
㍶に入れた自作のビデオをDVDに...
-
ipadの音楽アプリで「メディア...
-
DVD Decrypterで作ったファイル...
-
WMVカクカク動画ファイル
-
オキュラスゴーでISOファイルを...
-
パワーポイントで音楽を入れてC...
-
GOMプレーヤーで.mpgのファイル...
-
GOM Playerの使い方 音声出力
-
MacでUSB上の動画が再生できない
-
スマホで撮った動画がPCで再生...
-
aviファイルが Quick Time Play...
-
WIN10で画像ファイルが動画とし...
おすすめ情報