dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首都高速を明らかな違法速度と危険運転で走る映像を刺激的として、
表現しているテレビゲーム(PS3)のCMやってますよね。
私の知人は暴走族にぶつかられて大変な被害に遭いましたし、
あんなものを楽しいものとしてCMで流すゲーム会社の神経がしれません。
苦情を出したいのですが、メーカーの他にクレーム出せる所ありますか?
CM協会など、あったら教えて欲しいです。
一刻も早く、首都高でスピンしながらレースで遊ぶようなあんなCMやめて欲しいです。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
苦情出したいと思います。

お礼日時:2007/07/25 19:07

少し落ち着いて考えた方が良いのではないでしょうか?どうもこれまでの回答に対するあなたの文面を見ると(といっても意思表示がされているのは1件だけですが)自分の考えが唯一正しい物と考えていてそれに同意を求めている様に見えます。



このCMは元気の「湾岸ミッドナイト」ですね。私も何回か観ました。確かに見方によってはそう見えるかも知れませんが、この程度のCMはまだ良い方で、物によっては銃を乱射する様なシーンや流血シーン、性的な描写が使われるCMも多数存在し、むしろこちらの方が大きな問題です。

あなたの知人の事故の加害者は現実とゲームの区別がつかない方だったようですが、そんな人はごくわずかで、大抵の人は現実とゲームの区別をしっかりつけていますよ。

後BPOやJAROへの苦情は一人だけでは全く効果が見込めません。本気でそのCMを放映中止にしたいのであれば署名を集めて元気(発売元)に直接提出した方が効果的だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
知人が事故に巻き込まれたので感情的になってたのかもしれません。
JAROには一応報告いたしました。
確かに危険な表現のCMだと言っておりました。
ああいったCMでスピードの魅力に取り付かれて実車でもやるような、
影響を受けるような人がいない事を祈ります。

お礼日時:2007/07/26 12:00

BPOですね。

ソフトバンクのCMの時はBPO当てに苦情があったようです。といっても暴走族とただのゲーマーを混同しているあなたもどうかと思いますが...。少し頭を冷やされては?

参考URL:http://www.bpo.gr.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>といっても暴走族とただのゲーマーを混同しているあなたもどうかと思いますが...。

知人の事故の加害者は「ゲーム感覚だった。安全だと思った」と述べたそうです。
安全なわけないものがゲームの中では安全なんです(車も人も死なない)そんな意識を植え付けられてはたまりません。
ゲームの影響というのは軽視してはいけない事だと思います。

お礼日時:2007/07/25 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!