
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
え?…ま・まさか袋ごとレンジに入れようとなんてしてませんよね?
袋が溶けるからダメですよー!(><)
冷凍のモノで、「袋ごとレンジへ」と書いてあるものは、
ちゃんと対策をほどこしたビニール袋を使ってるから、大丈夫なんですよ(^^)v
お皿に移して、水分が蒸発しない様に工夫すれば、レンジ調理も可能かと思います
電子レンジ用の蒸し器も使えるかも?
それに、そのまま入れるんじゃなくて、一旦水に通した方がいいでしょう
…でも、ちゃんとお湯で茹でた方がおいしくできると思います(^^;
7Waterfallさん、ご回答ありがとうございます。
そのまさかで袋ごとやろうと思っていたのですが、溶けてしまうのですか。無知でした…。
いつもカップそばなので普通のお蕎麦が食べたいのですが、お湯を使うのが面倒なのでレンジで出来ないかと思いまして…。
教えて下さったやり方で試してみます。
ここで聞かなかったら、えらい事になっていました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
通常「ゆで麺」として売っている製品は、食する前にザルで湯がいたり、鍋に入れて煮たりしませんか?その行程を電子レンジ中でできればよいのです。
詳しくはそのまま電子レンジで加熱できるかどうかを製麺メーカーにお尋ねになってみてはどうでしょうか?takaya0131さん、ご回答ありがとうございます。
お湯を通すのが面倒なので、レンジで出来ないかと思ったのですが袋そのままだと駄目みたいですね。
レンジをあまり使わないので、使用の注意があまり分かっていません。無知でした…。
2番の方のやり方でやってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 医学 【ペット食】犬や猫にコンビニに売られている冷凍チャーハンを電子レンジで温めて 6 2022/10/09 22:50
- 食べ物・食材 冷凍している鶏肉×野菜の炒め物の解凍やり方について 鶏肉カシューナッツ炒めを作り冷凍しているのですが 2 2022/10/05 15:38
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- 食器・キッチン用品 【サーモス】のAmazonの保温・保冷マグカップカテゴリーで1番人気のサーモス真空断熱 3 2022/12/21 19:26
- その他(料理・グルメ) 加熱用カキ 調理方法 5 2023/04/03 11:51
- レシピ・食事 昨日の夕飯で作った白身魚のフライをお弁当に入れたいのですが大丈夫でしょうか? 冷蔵庫に入ってます。 4 2022/05/26 05:33
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジ加熱の際、物によっては中央を開けなくてもいいのはなぜ? 3 2022/07/24 09:50
- その他(料理・グルメ) 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 2 2022/11/19 13:17
- 食べ物・食材 おでんの下ごしらえを今晩した場合、そのままお鍋で常温保存しても大丈夫でしょうか? それとも、保存容器 4 2022/03/25 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
電子レンジでのプラ板作成について
-
IKEAでタッパーを買い増した。 ...
-
焼き魚を数時間後、電子レンジ...
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
保存食用の瓶→漂白剤で消毒して...
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
無印良品の美容液とANUAの美容...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
弁当箱やタッパの、ゴムパッキ...
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
くっついたラップをきれいには...
-
耐熱瓶に熱湯を入れて蓋をした...
-
弁当箱は何年ぐらい使用したら...
-
僕はタイプの女の子の体液フェ...
-
揚げ物でうまく保温する方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
タッパーの素材
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
AJINOMOTO 冷凍食品 餃子
-
IKEAでタッパーを買い増した。 ...
-
セブンイレブンの鍋焼きうどん...
-
焼き魚を数時間後、電子レンジ...
-
電子レンジに紙が挟まっていて...
-
電子レンジの真ん中は温まりに...
-
電子レンジとフィッシュロース...
-
業務スーパーで買った冷凍うど...
-
電子レンジの温度
-
電子レンジの消費電力について
-
市販のパックご飯について サト...
-
【輪島塗】輪島塗のお椀に味噌...
-
25年以上頑張ってくれた電子レ...
-
【大至急】 このガラスボウルは...
-
アルミホイルをレンジでチン!...
-
電子レンジでのプラ板作成について
おすすめ情報