
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
え?…ま・まさか袋ごとレンジに入れようとなんてしてませんよね?
袋が溶けるからダメですよー!(><)
冷凍のモノで、「袋ごとレンジへ」と書いてあるものは、
ちゃんと対策をほどこしたビニール袋を使ってるから、大丈夫なんですよ(^^)v
お皿に移して、水分が蒸発しない様に工夫すれば、レンジ調理も可能かと思います
電子レンジ用の蒸し器も使えるかも?
それに、そのまま入れるんじゃなくて、一旦水に通した方がいいでしょう
…でも、ちゃんとお湯で茹でた方がおいしくできると思います(^^;
7Waterfallさん、ご回答ありがとうございます。
そのまさかで袋ごとやろうと思っていたのですが、溶けてしまうのですか。無知でした…。
いつもカップそばなので普通のお蕎麦が食べたいのですが、お湯を使うのが面倒なのでレンジで出来ないかと思いまして…。
教えて下さったやり方で試してみます。
ここで聞かなかったら、えらい事になっていました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
通常「ゆで麺」として売っている製品は、食する前にザルで湯がいたり、鍋に入れて煮たりしませんか?その行程を電子レンジ中でできればよいのです。
詳しくはそのまま電子レンジで加熱できるかどうかを製麺メーカーにお尋ねになってみてはどうでしょうか?takaya0131さん、ご回答ありがとうございます。
お湯を通すのが面倒なので、レンジで出来ないかと思ったのですが袋そのままだと駄目みたいですね。
レンジをあまり使わないので、使用の注意があまり分かっていません。無知でした…。
2番の方のやり方でやってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 医学 【ペット食】犬や猫にコンビニに売られている冷凍チャーハンを電子レンジで温めて 6 2022/10/09 22:50
- 食べ物・食材 冷凍している鶏肉×野菜の炒め物の解凍やり方について 鶏肉カシューナッツ炒めを作り冷凍しているのですが 2 2022/10/05 15:38
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- 食器・キッチン用品 【サーモス】のAmazonの保温・保冷マグカップカテゴリーで1番人気のサーモス真空断熱 3 2022/12/21 19:26
- その他(料理・グルメ) 加熱用カキ 調理方法 5 2023/04/03 11:51
- レシピ・食事 昨日の夕飯で作った白身魚のフライをお弁当に入れたいのですが大丈夫でしょうか? 冷蔵庫に入ってます。 4 2022/05/26 05:33
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジ加熱の際、物によっては中央を開けなくてもいいのはなぜ? 3 2022/07/24 09:50
- その他(料理・グルメ) 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 2 2022/11/19 13:17
- 食べ物・食材 おでんの下ごしらえを今晩した場合、そのままお鍋で常温保存しても大丈夫でしょうか? それとも、保存容器 4 2022/03/25 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報