
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
茹でてあるのなら、そのままでも食べられないことは無いでしょう。
でも、湿りけがありますから雑菌が付いていないとも限りません。
茹でるまでは行かなくても、熱湯にくぐらせた方が良いと思います。
我が家は、おろし蕎麦などで冷たくするときも、一旦熱湯にくぐらせてから水洗いをして頂きます。
No.1
- 回答日時:
通常“ゆで”“茹で”がついてれば大丈夫とは思いますが...
メーカーによって違うと思いますので、袋の説明書き(調理法)を確認してください。
茹でずに食べられるタイプの一例
http://www.shimadaya.co.jp/products/category/sp_ …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/07 22:14
食べようと思って袋を捨ててしまったのです;
流水麺美味しそうですね。面倒だったらこれ買うべきなのかな…。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーでそばを買って、家で冷たいつゆにつけて食べてみたいです。 つゆはどんな種類を買わなければなり 10 2022/07/19 19:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしで自炊派の人って、毎食後に食器類は洗いますか? 例えば朝ごはんを自炊したあと食器を洗っても 10 2023/08/07 09:05
- 掃除・片付け 洗った後の食器に残る虹色 2 2023/01/18 02:45
- ダイエット・食事制限 ダイエットのやめ方 4 2022/06/26 15:41
- 食べ物・食材 肉が食べたいです。 よくある柔らかい極上の肉とかじゃなくて、いかにも肉っ!!って感じのマンガ肉という 7 2022/08/14 20:02
- 片思い・告白 日程が決まったら連絡するって実際は… 3 2023/05/09 13:46
- 食べ物・食材 ハマチの刺身 1 2022/03/31 18:45
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- 食べ物・食材 採ってきたニナ貝を食べたら変な味がした。 4 2023/05/05 16:20
- 食べ物・食材 卵をゆでたお湯。。 5 2023/06/29 19:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
スーパーの鶏のささみの調理法...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
甘塩銀鮭について
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
教えてください スーパーで、お...
-
近所のよく行くスーパーで3日前...
-
乾燥ネギ(葱)はどこで売ってい...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
こくまろカレーだけなぜ安いの
-
スーパーでの長時間駐車について
-
ほっけを生で食べてしまいました
-
昨日近所のスーパーで買ったり...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
お米はどこで買うのが一番安い...
-
スーパーで買った茹でてるうど...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
スーパーの生肉の重さが実際と違う
おすすめ情報