
いつもお世話になっております。
筍ご飯の上に飾る木の芽ってどこに売っているのでしょう。普通のスーパーに置いてあるのでしょうか?
近所のスーパーを何件か見て回ったのですが見つかりませんでした。それとももう筍ご飯をするには時期が遅すぎてしまったのでしょうか?
普段の家族だけの食事では木の芽を使おうなんて考えた事がなかったのですが、連休中に義父母が来るものでお料理の見栄えの事を急に考えるようになりました。
もし木の芽が無い場合、筍ご飯の上にどんなものを散らしてらっしゃいますか?
ご回答のほう、どうぞ宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
山椒にも葉山椒と実山椒があるそうですね。
市場の八百屋さんやデパチカあたりに売ってないでしょうか。
葉山椒は今の時期が葉っぱも柔らかく香りもいいようです。
時期を過ぎると店頭から消えてしまうかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
主人の両親が来ると言う事で自分の身の丈以上の事をやろうとして、逆に墓穴を掘った状態になってしまい焦ってます。
今日これから探しに行ってきます。
何件かスーパーを見たのですが見当たらなかったので、どこか特別な方法でしか手に入らない物なのかなと心配になってました。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
スーパーで売ってあるのを見たことありますよ。
今はアメリカ在住ですが去年日本に帰った時に「あら、スーパーでも売ってるのね」って思ったものです。うちの実家に木の芽の木?があって買う物って感覚ではなかったので記憶に残ったのであります。
育てるのもほったらかし状態でもう10年以上生きててます。
竹の子ご飯には何も乗せていません。
参考にならなくてすいません><
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
スーパーで売ってなれけば、百貨店の食品売り場にありますね。
なければ代用品として、
「山椒の実の有馬煮」と言うのが、瓶詰めであります。
これを包丁で刻んで使えば、色こそは違えど、
木の芽と同じ風味を出してくれます。
また、鰯やじゃこ等を炊く時にも香り付けとして使用できますよ。
一本あれば一年くらいもちます(量、品質ともに)。
ご参考までに。
ご回答ありがとうございます。
皆さんからいろいろアドバイス頂いたのでこれからもう一度スーパー、デパ地下見て回って来ようと思います。
代用品に関してもいろいろ教えてくださってどうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 仕事柄、お客さんのお宅にお伺いする事が多いのですが 本日、有難い事に大きな筍を2本も頂きました ただ 6 2023/04/24 16:51
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前を教えてください 1 2022/11/09 19:58
- ガーデニング・家庭菜園 タラの木の芽は食べられますか? 7 2022/03/30 15:37
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 関東 家族で横浜みなとみらいでディナーの予定ですが、お店選びに苦戦しています。よろしくお願い致します。 今 3 2022/05/19 18:44
- ガーデニング・家庭菜園 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。 1 2023/07/20 10:27
- 事件・犯罪 大至急!大至急!大至急! 本当にやばいです。今2回から死ぬほど不自然な音がしていてドアを開ける音や足 5 2022/09/12 22:41
- 父親・母親 家庭の事情で金銭的管理は母がしていて実家住みの29歳です。 5連勤がしんどくて木曜日だけ1日だけ休み 4 2023/07/06 08:41
- 相続・譲渡・売却 亡くなった、ひいおばあちゃんの土地の売却について 7 2023/08/18 15:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
コスモスのドラックストアーで...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーマーケットの肉がいつ...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーなどでその場でトレイ...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
静岡の浜松あたりで安いスーパ...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
スーパーの生肉の重さが実際と違う
-
スーパーに寄って割引シールが...
-
芋屋金次郎の芋けんぴは、よく...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
お米はどこで買うのが一番安い...
-
スーパーで買った茹でてるうど...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
スーパーの生肉の重さが実際と違う
おすすめ情報