dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そばを茹でないで粉末にして食べようと思っているのですが、栄養的、衛生的に違いはあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

一度捏ねた蕎麦をもう一度粉末にするという意味でしょうか?


蕎麦は蕎麦粉として粉末で売っていますので、捏ねた蕎麦をわざわざ粉末にする必要はないと思います。
栄養的には加熱していない分、ビタミンなどは多く含まれていると考えられます。
衛生的ですが、蕎麦は茹でて殺菌しているわけではないので、生でも問題はないでしょう。
ただし、蕎麦粉に含まれている澱粉は、生のままでは人間は消化吸収できません。
これを加熱すると澱粉がアルファ化されて消化できるようになります。
生のまま食べるのであれば蕎麦粉にどれくらいの澱粉(消化できない物)が含まれているかを調べた方が良いと思います。
蕎麦の澱粉が食物繊維のように消化されなくても体に良い物質であれば、生で食べるのも良いかも知れません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通にスーパーとかで束になって売ってる、家で茹でるだけでいいそばを茹でないで粉末にしようと思っています。
澱粉・・・調べてみます。

お礼日時:2005/06/04 23:37

消化不良で下痢をするのではないでしょうか?


栄養的には、体に吸収されずに排出されると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
吸収されないんですか・・・

お礼日時:2005/06/04 23:31

消化不良で下痢をするのではないでしょうか?


栄養的には、体に吸収されずに排出されると思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!