dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「粉々になったファンデーションを元に戻す裏わざ」…?確かこういうタイトルだったと思います。今年に入ってからの放送で、CMを見て絶対チェックしようと思っていたのに見逃しました。ぜひこの裏わざを知りたいのです。ご覧になった方、教えてください。(日テレのホームページには載ってませんでした。)

A 回答 (4件)

1.割れたファンデーション全部をラップの上に出します。


2.こぼれないように包んで固まりを粉々にします。
3.粉々にしたファンデーションを容器にもどし新しいラップをかぶせ
ヘアスプレーなどのキャップで上から押さえつけます。
押さえつける時間は確か10秒くらいだったと思います。間違っていたら
ゴメンなさい。
押さえつけるものは何でもいいそうですが、力が均等にかかって大きさが
丁度いいのがヘアスプレーのキャップだそうです。

メーカーや色にこだわらなければ、手持ちの少なくなったファンデーション
数種類を一つにまとめることもできるそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とってもわかりやすくて助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/25 14:55

//じだいどりーむ//です。



 先にお答えいただいた方ので、大丈夫なのですが、補足です。

ファンデーションを落としただけだと、割れた カケラ に大小がありますよね。
これを、小さい袋などに入れて、完全な粉末状にしてください。指などでモミモミ
するのです。完全な粉末状になったら、それを、またファンデーションの容器に
移し返し、ラップをかぶせて、スプレー缶のキャップの部分などで、平らになる
ように押し付ける・・・でした。

 気にならなければ、残り少ないものを全て混ぜて上記工程をしても良いそうです。「完全な粉末状にする」というのが、ポイントです。専門用語で***
の原則(?)といっていたような気がしましたが忘れました。

伊藤家の食卓は4冊目の本を発行しました。それには載っていないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細までありがとうございました!

お礼日時:2001/01/25 14:56

確かファンデーションを最後まで使い切るような裏技だったと思うのですが、粉々になった(粉々にした)ファンデーションを容器に入れて、ラップ等でカバーした後プレスするというものでした。


友人が実際にやって助かったと言ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/25 14:52

確か、粉々になったファンデーションをケースに入れ、その上にラップしてすりこ木みたいなもので押しつぶせば元通り・・・だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2001/01/25 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!