アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今、ある掲示板で個人情報を晒される被害にあっています。

 その掲示板の運営者様から荒らしのIPアドレスを教えていただいたのですが、プロバイダーに通報すればよいといっても、どこのプロバイダーに通報すればよいのか分かりません。

 どうすればよいのでしょう。

A 回答 (5件)

http://www.mse.co.jp/ip_domain/
こんなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうサイトがあったのですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/29 17:02

http://www.nic.ad.jp/
WHOIS検索でわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このようなサイトがあったのですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/07/29 17:03

教えていただいたのがIPアドレス(***.***.***.***)だけなのでしょうか?


通報には、IPアドレスが記載されたログ(通信記録)のハードコピー、若しくは電子記録が必要です。
ISPによっては、タイムスタンプ記載の標準時地域表示や、web上の現物確認ができないと受け付けないところもあります。

また、単なる通報(苦情申し立て)はサイト管理者か、その委任を受けた者しか受け付けてくれないところもあります。

以上を踏まえて、
http://www.iphiroba.jp/ip.php
↑のサイトに行き、IPアドレスを記入し、検索します。
そこには、リモートホストや登録情報が出てきます。
『組織名』と、書いてあるところが、そのIPアドレスを管理している会社なり団体ということです。
出て来た組織名をgoogleなどで検索して住所を調べ、通報するわけです。

ところで、こういう件は掲示板管理者が通報してくれるのが通常というか、義務だと思うのですがねえ…
単なる利用者の立場から発信者情報を求めるのは手間がかかります。
やっと探し当てたら、『不特定多数が利用する施設で』とかになったら振出です。

さて、書き込んだ相手が利用したISPも判明し、証拠書類も整ったら
http://www.telesa.or.jp/guideline/2003/kaisethu/ …
↑のサイトにある『書式「発信者情報開示依頼書」』をダウンロードし
必要事項を記入し、申し立てる本人の身分を確認できる書類とともに、
これまでに集めた証拠書類もまとめて書留で郵送します。

ISPはあなたの申し立てを受け、発信者情報開示ガイドラインにそって、
『当事者に非通知で開示』『当事者に許諾を取った上で開示』『却下』
などの処理を行います。

弁護士に頼むとスムーズですが、肝心のこのような案件に馴れた弁護士は少ないのがネックです。
また、警察も名誉毀損が絡むと動いてくれるはずですが、ここもネット関係の実務に乏しい、というか素人ばかりですので役に立ちません。
警察関係なら、各県警に設置されているサイバー専門部署にまずご相談なさることをお勧めします。
-----------------------------------------------------------
問題が起こった掲示板などがわかれば、もう少し具体的な回答できると思います。

ところで『個人情報を晒される被害にあっています』と、いうことですが…
「本名」「現住所」「勤め先」「家族構成」「電話番号」全て晒されたのでしょうか?
『何を何処まで晒されたか』によっても手続きなど変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。その管理者様からは、書き込み日時と書き込み内容とIPアドレスをまとめたものをメールで教えていただきました。ですが、「ログは保存しないで削除した」とメールに書いておられたので、電子記録はなさそうです・・。IPアドレスが記載されたログ(通信記録)のハードコピーとはどういうものでしょうか?

 ところで、今朝他の2種類の掲示板でも同じ誹謗中傷書き込みがありましたので、こちらはきちんとログ(電子記録)を保存してもらえるように要求していきたいと思います。

 「発信者情報開示依頼書」なるものの存在をはじめて知りました。どうもありがとうございます。

 晒されているのは大学名、名前、メールアドレス、家族構成、おおざっぱな居住地、捏造が多分に混ざったプロフィール、あとは誹謗中傷です。

お礼日時:2007/07/29 17:13

ANo.3です。



>IPアドレスが記載されたログ(通信記録)のハードコピーとはどういうものでしょうか?
この場合、掲示板管理者から教えていただいた、内容のプリントアウトしたものです。
その内容をパソコンに保存したりCDに焼いたりしたものを、電子記録と呼びます。

ハードコピーは、正式に事件にする際や、ISPに発信者情報開示請求するさいに必要となってきます。

証拠とするには、何時(タイムゾーンの記載されたタイムスタンプ)、何処(書き込まれたスレッドURL)で、誰(投稿者のIP等)が、何(具体的権利侵害となるべき事実)を、が揃っていることが必要です。

これからも他の掲示板で、書き込みを見かけたら、その状態でプリントアウトと「名前をつけて保存」を随時おこなってください。

>晒されているのは大学名、名前、メールアドレス、家族構成、おおざっぱな居住地、捏造が多分に混ざったプロフィール、あとは誹謗中傷です。

名誉毀損は、書かれた内容が例え真実であっても関係ありません。嘘や捏造だけが名誉毀損の対象とはならないのです。
公然と←ネットに書き込むこと、個人の名誉を傷つけることを摘示すると名誉毀損が成立します。詳しくは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89% …
ネットの場合は、反復することが成立を易くなります。

刑事事件として名誉毀損罪が成立すると、民法上も不法行為として訴えられます。
よく、ネット上で「本当のことを書いて何が悪い」とか、とんちんかんな逆ギレする方もいますが…本当のことを書いて無罪となるには、書いた事で公共の利益になることを書いた方が立証しなければなりません。
書かれた方(被害者)は、書かれた事で個人情報を暴かれ社会的名誉を損なったと、言うだけでよいのです。

将来民事も関わってくるでしょうから、弁護士を立てるのもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 本当にありがとうございます。

 管理人様からは書き込み日時、書き込み内容、IPの情報をメールで教えていただいたので(書き込みは10~20個あります)、これはプリントアウトすれば立派に証拠として成立すると考えてよいのでしょうか?ネット上に記録が残っていないとだめなのかと不安に思っておりました。

 本当のことを書いても名誉毀損になるのですね。勉強になりました。

 とりあえず、家族にも話しました。あまりにエスカレートするなら警察や弁護士にお世話になることもあるかもしれません。

お礼日時:2007/07/30 01:42

ANo.3&4です。


>書き込みは10~20個あります
そのくらいあるのなら、反復的な行為として立件も視野に入るでしょう。実際のところは内容を見ないと判断いたしかねますが…

>あまりにエスカレートするなら警察や弁護士にお世話になることもあるかもしれません。
充分エスカレートしてると思いますよ。
警察に相談なさるのなら、まず各県のサイバー犯罪相談室のご利用をお勧めします。
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!