dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードソフトで、行ごとに罫線引きたいのですが
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

グリッド線のような罫線を引きたいのであれば、ヘッダー/フッターにオートシェイプの直線を描くのがポピュラーな方法ですが、



下記URL経由で、Microsoft Online のテンプレートをダウンロードする方が簡単です。

「レポート用紙テンプレートのダウンロード」
http://www.relief.jp/itnote/archives/001796.php

テンプレートの上部の欄が不要な場合は、「表示」→「ヘッダー/フッター」で、削除~編集ができます。
    • good
    • 0

ワードで、罫線とグリッド線の区別はわかってますか。


判っていて罫線ですね。
ーー
文章は罫線なしで、いま出来上がってますか。これから作るのですか。
作るのなら、表(標準は罫線ありで、メニューの罫線ー表で○列X△行の升目の表)
の中に文章を入ればよい。
両端や最上部の線が、望まないなら消す方法があります。
ーー
既に出来上がってある文章を表(上記でいう罫線ー表)内に収める方法もあります。
ーを複数個入れて線にしている例もあります。
    • good
    • 0

行グリッド線の様な線が、印刷される線として引ければいいのでしょうか?


それでしたら、必要なだけの行数の罫線表を作成して、外枠を「罫線なし」にしたらいかがですか?
やりたい事と違うようでしたら補足してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!