
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アマチュア野球では、通常ユニフォームは一つで、ホーム・ビジターという扱いはしません(甲子園を見ればわかるでしょ)。
元々、バテリーパークで原始的な野球が誕生したころ(最近はこの説が有力のようです)、野球をする服装は白シャツとニッカボッカ、そして多分ゲートルやハイソックスだったでしょう、その名残で、ユニフォームは白基調で裾を上げ、ストッキングを出したスタイルになったのです。
プロ球団が登場した頃、チームを判別するために片方のチームを着色系にしたのだと思います。
サッカーについては、ホームチームがカラーのウェアを着るのではなく、チームカラーのウェアを着るというのが原則です。ですから、レアル・マドリッドやサウジアラビアなどはホームが白です。で、アウェイはチェンジカラー(しばらく前までは、白黒テレビでも区別が付く色でした)を着ます、大概ホームがカラーなので白が当たり障りがないということです。ですから、白がチームカラーであれば、ホーム・アウェイとも白で通せますが、白対決もあるのでカラーも用意する必要はあります。
アメフトも似たようなものだと思いますが、チームカラー白ってあまり記憶がないですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/01 09:52
なるほど。
白黒テレビは非常に納得がいきます。緑対黒、とかだったら見分けつかなそうですもんね。
アメフトでチームカラーが白というチームは(NFLでは)恐らくありません。
しかしながら
プロ野球のホームチーム=白基調
JリーグやNFLのホームチーム=カラー基調
についてはイマイチわかりません。
No.2
- 回答日時:
サッカーのユニフォームにホームとかアウェーとかはありません。
第一ユニフォーム、第二ユニフォームと言う物です。
基本的には、第一ユニフォーム同士で戦います。
もし両チームのユニフォームの色が近く、一目で敵味方の区別がつきにくい時アウェーチームが第二ユニフォームを使用します。
ですから第二ユニフォームの色は第一ユニフォームと正反対の色が選ばれる事が多いのです。
たとえばレアルマドリッドの第二ユニフォームは黒です。
マリノスは確か第三ユニフォームまで有った様な気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人工芝のゴムチップ 息息子のサ...
-
アル・イテハドのユニフォーム...
-
ランパンについて
-
パンツを履かない息子
-
小学生中学生男の子の陸上部に...
-
中学生の陸上部女子です。1年...
-
サッカーの背番号張り替えてく...
-
陸上部と体操部の女子はどのぐ...
-
サッカー日本代表のユニフォー...
-
GKは他ポジションの出場も可で...
-
レプリカユニフォームは現デザ...
-
小学生中学生陸上部に聞きます ...
-
サッカー観戦について
-
サッカーにおいて、ユニフォー...
-
石川佳純さんのトゥネイル最高...
-
ユニフォームへサインするペン...
-
ブラジル代表に似ているユニフ...
-
「イコライザー3」をご覧にな...
-
ユニフォームサイズについての...
-
ユニフォーム プリント部の修復
おすすめ情報