dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本気で好きな人がいます。その人には家庭があります。
私にも家庭があります。身勝手なことは充分承知しています。
でも、相手が配偶者に知られてこちらとの連絡を一切絶った場合は
相手は本気ではなかったと考えたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (35件中31~35件)

浮気にも「本気」は存在すると私は思います。


ただ、ご質問者さんの場合は「連絡を絶たれた」訳ですから相手は
自分の家庭を選んだということでしょう。
つまり「本気」ではなかったということです。
    • good
    • 0

本気であったかどうかは分かりませんが、たとえ本気だったとしても家庭と天秤にかけて家庭が勝ったのでしょう。


家庭を捨ててまで誰かを愛するというのはとてつもないパワーが必要なことですし、仕方ないでしょう。

「私は自分の家庭を捨ててもいいほど愛してた」ということなら、相手の本気度はあなたほどではなかったのだと思います。

この回答への補足

私たちはお互い「家庭を捨てても…」という思いではなかったのが本音ですが、二人のなかでは家庭というものは次元の違う場所でした。(考えたら随分勝手な話ですよね)
なので、今相手だけが家庭を取って家庭に戻ったという事実が私のなかで消化できないような気がしています。

補足日時:2007/07/31 13:36
    • good
    • 0

相手が家庭を取ったという事ですね。



但し、本気だから家庭より浮気相手を取るというものではなく、
現実的に考えてプライオリティを決めたのでしょう。

相手にとっては全てを捨ててまでも、浮気相手と共に進む事に
価値(未来)を見出せなかったのだと思います。

家庭を持っている人の堅実な選択ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方からの自信ありの回答、本当にありがとうございました。今まではなぜ何も告げられず連絡が途絶えたかだけを苦しく感じていましたが、少し冷静に考えたらその通りだと思えます。

お礼日時:2007/07/31 13:35

浮気、本気という言葉も、人によってイメージが違いますよね。


浮気の本気、を主張する人の考えは、「わけあって二股のような形になっているが、心は本気」で、その本気とは「セックスフレンドではない、身体目当てではない恋愛関係」を言うこともあるようです。
でも、口では何とでも言えるし、人を好きになるだけはたやすい、行動で示さないのが何よりの証拠、と考える人もいます。そういう人から見れば、あなたと彼が家庭外恋愛の形をとっていたのは「安全圏を確保した上での恋愛ごっこ」になるでしょうし、彼が連絡を絶ったのも「行動をみれば全てがわかる」となるでしょう。
解釈する人の、浮気、本気の定義によると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私は自分と相手の「本気度」に違いがあったことに今更ながら気づきました。

お礼日時:2007/07/31 12:54

かなり高い可能性で本気ではないと思います。


そもそもけじめつけないでの不倫っていうのは、結婚していない浮気と違って、いざとなれば戻る場所があるのですからそもそも本気ならしないような。

もしくはかなりの低確率で「このまま続けても質問者様に迷惑がかかる」ということで一切縁を切る事で家庭や奥様と折り合いをつけている可能性が0ではないですが。
この場合も、あなたの為を思ってのことなので、そのまま思い出にする方が、双方の為だと思います。
くっつくだけが愛ではないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私は誰かに「本気ではなかった」と言ってもらってこの苦しい状況から抜け出したかったような気がします。
不倫なんて言語道断!と言われるのを覚悟してましたが、救われました。もちろんしてしまっとことの罪の意識は本当に大きく感じてます。

お礼日時:2007/07/31 12:49
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!