dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前忙しかった日、ずっと携帯を見ていませんでした。一息ついたので見たら5時間ぐらい前に友人からの着信がありました。

でも着信はその1件だけだし、そしてその他もろもろのことから今から連絡しても「こういうことだったから電話したんだ~(もう終わった話)」となるのは明らかだったので(これは確実に)、出られなかった旨となんだったのかをメールでききました。
するとその人から電話がかかってきて
「メールじゃなくて電話で返して」
と言われました。(電話で伝えたかった内容は思ったとおりでした。)

着信があってからそんなに時間が経っていなかったり(1時間ぐらいまで)、何度か着信がきていれば私も電話で返すのですが、そうでなければ友人の関係ですしメールでもいいんじゃないかと思います。
電話代も気になるのであまり無駄なことはしたくないです。

これはマナー・エチケットとして良くないことなんでしょうか?

また、私が友人の立場なら電話の必要がなくなった時点で「こういう訳で電話したんけどもう大丈夫です」とかメールします。これを相手にも期待してはいけないものなんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

急用また重要な用件またはそれに類する場合はメールをして、電話で簡単に用件を告げ「詳細はメールを参照のこと」とします。


マナーモードに設定していたら(殆どがそうですが)着信がわからない場合が多く、いつメールを開けるか分かりませなので苦情をいうのには当たらないと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



基本的に、自分の用件に関して、
相手に経済的・時間的などの負担を負わせることは
マナー違反だと思います。
ですので、質問者様の行動は、マナー違反にはあたらないでしょう。

もし私が、質問者様のご友人の立場でしたら、
急ぎの場合は電話をするでしょうが、
その時相手が出なかった場合は、
「手が放せないのだろう」と解釈し、
追ってメールを送ります。

かくかくしかじかの件で、さっき電話したのだけれど、
そのことで電話で話をしたいのだけど、いつなら大丈夫?
と尋ねます。
そして、相手の都合のいい時間に、再度掛け直します。

勿論、電話をしたものの、その件が解決した場合にも、
その旨を伝えます。
「さっき電話した件、無事解決しました。」って。

ご友人は、きっと悪い方ではないのでしょうが、
そういった事が分からないのかもしれません。
もし、相当に親しい間柄であるのなら、
これを機会に、教えて差し上げたらいかがでしょうか。
悪気はないと思いますので、
「そうだったんだ!次から気をつけるね」と
理解なさる気がしますよ。

こうした小さな出来事がきっかけで、
ギクシャクしてしまうのは勿体ないことですので、
アレ?と思ったことは、正直に伝えるのがベストだと思います。
疑問や不満を抱えたままお付き合いを続けるのは、
苦しいでしょうし。
いつまでもいい関係でいるために、
一度話し合ってみることをオススメします。
    • good
    • 1

どちらかといえば、自分が話のできる環境なら電話してあげたほうが良いと思います。


私はメールしか返してこない友人がいましたが、「何、電話代ケチってるんだ」「俺と話したくないのか」と思ったものです。
電車やバスの中からではメールで返すしかないです。

きっとその方はメールで説明するより、話した方が早いと感じたのでしょう。

電話には電話。メールにはメールで返せばそういうことは起こらないでしょう。
電話には電話で、不通だったらメールにすれば良いでしょう。

でも、マナー、エチケットというほど厳格なものは今のところ無いように思います。
    • good
    • 1

基本的に


 携帯メール → 普通の用事、もしくは雑談
 携帯電話 → 緊急の用事、合えない時の合流誘導用、重要時
 自宅電話 → 長話用
と思っているので、携帯に着信履歴が残っていたら慌てて電話かけます。
日頃メールをあまり好まず電話を多用する人からの着信なら別ですけど。
    • good
    • 0

マナー・エチケット違反かは分かりませんが、「メールじゃなくて電話で返して」が一番引っ掛かります。


#5さんと同じですね。
同じ立場なら自分も言いませんし、そんな風に返してくる友人もいません。
メールがあまり好きではなく「携帯電話はあくまで電話!」と思っている人とは普段からメールのやり取りはしませんし。
    • good
    • 0

私も質問者さんの状況(着信5時間前に1回、もう終わった話であろう状況)ならメールで返すか電話で返すか微妙なところと思います。



私の感覚では、この文章の中で一番変だと思うのはご友人の「メールじゃなくて電話で返して」発言です。ご自分の用件ですよね?
電話で話したかったという気持ちは理解できます、もちろん。しかし、この「発言」は私はう~ん、って感じです。自分でするのも相手にされるのもわりかし「無し」の発言です。
ご友人の方がマナー違反じゃないけど、何と言うか、変わった方だなぁ、と思っちゃいましたけども。
    • good
    • 0

直接電話で話すのと、メールじゃ伝わるニュアンスが違いますし、


基本は電話で来たものは時間が経とうと電話で返す、だと思います。
終わった話であっても、直接口頭で話したい場合もあるでしょうし。

私の場合、相手が「こういう訳で電話したけどもう大丈夫です」とメールをしてきたなら、メールで返しますが、そうでない場合は電話します。
電話には電話、メールにはメールです。

友人の関係ならメールでもいいんじゃないか、といっても、
人によっては電話を望む人がいるわけで、
そのへんは、人によって対応をあわせるのがいいのではないでしょうか。

質問者さんが電話の必要がなくなった時点でメールをするのはすばらしい配慮だと思いますが、
終わった話であっても、電話で話したい人もいるので、
相手に期待はしないほうがいいと思います。
    • good
    • 0

>5時間ぐらい前に友人からの着信がありました。


>でも着信はその1件だけだし、そしてその他もろもろのことから・・

そうですね~~
5時間ぐらい前で着信は1件のみなら気づいた時間によりますがメールで・・
※「今日は仕事が忙しくて今着信に気づいたけど、今から電話していい?大事な用なら折り返し電話するけど・・」とメールします。

※電話を貰って出れなかった時はメールで内容までは聞きません。

※何回も電話を貰ってたら気づいた時点で電話します。
    • good
    • 0

気になったのは、


>友人の関係ですし
>電話代も気になるので
>相手に期待してはいけないものなんでしょうか?
                                  です。



友人といっても、「友人だからこそ電話で返して!」と思う人もいるでしょうし、
友人だからこそ拘らない人もいるのではないでしょうか?

電話代が気になるのは分かります。
でも、それなら最初に、「基本的にメールにしてくれないかな?」等と
一言言っておけば良いのではないでしょうか?

相手に期待する事に関しては、個人的な意見→【期待しない方が良い】です。
でも、「こういう訳で電話したけどもう大丈夫です」というメールをする事自体は否定しません。


何が言いたいかというと、マナー違反かどうかを決める前に、
いかに「相手を思いやっているか」が重要なのではないかという事です。

例えば、夜遅いから電話でなくメールにしておこう とか、
      相手の電話代を考えて、メールにしてあげよう とかです。

だから、貴方の考える「こういう訳で電話したけど大丈夫です」という内容を
否定する気はないのです。
ただ、これを相手に求めたら、相手の負担になるかもしれませんよね?
自分と相手は必ずしも同じルールで生きているとは限りません。
自分の都合を第一に考えた態度でなければ、
電話の返信をメールで返すのが一概に悪いとは言えないと感じます。
    • good
    • 0

マナーがどうなのか分かりませんが、私は「重要=電話」、「それほどでもない事=メール」と考えています。


なので、相手が電話をしてきたということは重要なことかと思いますので、返信が来るかどうか分からないメールでなく電話をします。
ただ、本当に相手が急いでる時は何度も電話をしてきたり、伝言を残すかと思いますので、一回程度なら相手の性格等を考えてメールにする時もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事